一年生のブログ

やっちまった~ヴェルファイアのモデリスタエアロが

​先日狭い道で縦列駐車して出る時に

モニター見ながら余裕と思っていたんですが、ついつい

隣の車の方を気を付け過ぎたのかフロント右側の角を縁石にすりすりしてしまいました。

余裕とみていたので結構思い切りぶつけガガガ~と結構な音。

 

こんな感じでフロントのモデリスタエアロが

DSC04860.jpg 

 

近くで見るとこんな感じ

ヒビも下側とサイドに入っています。

DSC04861.jpg 

 

交換か塗装か少し悩みましたが塗装も3~4万かかると言うことなんで

フロントのモデリスタを交換することに。(塗装と悩むのはまたどうせぶつけちゃうんじゃないかと言う思いが)

作業料込で83000円、今あるやつも外すので作業料が結構かかりますね~(お店では担当のセールルマンの方は

不在でしたが、後から家までわざわざ様子を見に来てくれました)

 

前々から下も結構

ぶつけてたので(こすると言うより写真では見えませんが真ん中あたりの取付金具が曲がる位

、慌てて下りの傾斜がきつい時ブレーキ踏むとますますやばいタイミングになりますね~)

DSC04862.jpg 

 

お店の方に応急処置してもらいました

近くでは目立ちますが

DSC04863.jpg 

 

遠くでは目立たなくなった

これで結婚式行かなくては。

あ~長女の引っ越し準備や授業料でお金が飛んでく~

これが無ければカムリオフ会も楽勝だったのに~(笑)

DSC04864.jpg 

 

タイヤ交換もそろそろ考えないといけないな~

 

コメント一覧

一年生
FunFunさんこんにちは

やった直後が一番気になりましたね~

そのうち慣れてきて、簡易的修理でもあまり目立たなくなったので

落ち着きました。

同じトヨタのホワイトパールマイカでも3種類はあるみたいです

微妙に少し色が違うみたいです。

こういうのってだんだん慣れて気にならなくなるもんですね~
FunFun
こんにちは。

私も小さな傷が気になる性質です。
大きな傷の精神的,金銭的ショック,大きいことが理解できます。
ドンマイです。
直せばすっきりです。私の場合,若干色の違うタッチペンで塗った直後は
色の違いが気になって仕方なかったですが,今はほとんど気にしていません(^_-)-☆
一年生
mashさんこんばんは

ぶつけた瞬間はかなりへこみましたが、今はほぼ100%

気分的には立ち直りました。

どうしても地上高が低くなる分地面に接触する確率が高くなってしまいます。

しかし下は覗かないと目立たないので意外と大丈夫ですね~

左のフロントドア凹んじゃったんですね~

自分でやったならあきらめもつきますが

他人ならちょっと悔しいですね~

ドアを綺麗にするのは意外とお金かかるんでしょうね~

でも忘れるのは修理するのが一番ですが

そんなに目立たないならそのままでも大丈夫かも。

今は自分もほぼ気にならなくなりました。
一年生
古太郎さんこんばんは

痛いよ~痛いよ~

とモデリスタが泣いていました。

とりあえず自分でも補修ペイント買って

もう一度重ね塗りしました。

とりあえず近くで見ないと目立たなくなったので気分的には

スッキリ今なら少々ぶつけても大丈夫かな。

もう新品注文しましたが

適当に塗っただけでもあんまり気にならなくなりました。

タイヤも注文したのでそのうち交換しようかな。

でももう少し乗ってからの方がいいかな。

mash3
一年生さん、おはようございます。

やっちゃいましたね。
バンパーは傷つきやすいですがそれ以上に心が凹みますもの。
私のクルマもモデリスタ仕様ですがバンパー下部(潜りこんで見ないとみえません)に
スリキズがありますし、飛石によるキズがあちこちあります。
でも一番心が痛んでいるのは左のフロントドアです。
インドネシア系の外国人がチャリンコを倒してハンドルガドアに当たって少し凹んでます。
現行犯で見たわけじゃないので・・・諦めてます。
直すのは今のところ保留してます。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

モデリスタエアロの怪我…お見舞い申し上げます。
不謹慎な言い方ですが、エアロだけで良かったとも言えますね(^^;
ちなみに、交換するとスッキリ新しくなるのがいいですね。
コスパは、修理が断然ですが…。
一年生
随想さんこんばんは

今日自分でもタッチペン購入して塗ってみました。

まあどうせ換えるからと色も適当に購入しましたが同じ

パールホワイトでも微妙に違うようですが。

遠目には目立たなくなったので一安心?

ミニバンは地上高がかなり高い方だと思いますが、

随想さんのSAIはかなり低そうですね~

相当注意して走らないといけないのでは。

そうなんです初めにぶつけた時はヤバイと思ってブレーキ踏んだのが

タイミングよくますますまずかったようです(笑)
一年生
もみじまんじゅうさんこんばんは

ちょうど角がぶつかったんですが、余裕と思っていたので

結構強く当たりました、どうなってるかわからなかったけど、軽くはないだろうな~

って音がしました。

もみじまんじゅうさんも参加されるんですよね~

自分もできるだけ参加したいな~とは思っています。

でも不安も大きいです。
随想
こんばんは♪

エアロは消耗品…
大きめなエアロは気を使いますね~

私のエアロでも-40ミリですから
一番低い季節は90ミリ下がります。

綺麗に直してスッキリしますね~
ミニバンは脚が柔らかいので、バウンドすると危険ですね
もみじまんじゅう
やってしまいましたかー。これくらいのキズだと車内に結構響いたのでは。
83000円の出費は痛いですね。厄払いのつもりでオフ会へ参加しましょう。
6月まで農業と草刈りをしっかりしたら、頑張ったで賞でオフ会に行けませんかね。
体力勝負ですが今から体力作りに励んでください。
一年生
大雪ーカムリ達の遊ぶ庭ーさんこんにちは

実はこの前も1回ちょっと他の部分擦っちゃってるんですよね~

その時は駐車場で他の人の車にわずかですが擦ってしまいました。

幸いこれ位いいよ~と言われたんですが少しばかりのお詫びをしました。

前回も今回もパノラミックビュー見ながらなんですが、慌てるとどうもいけません。

しかもギリギリに行けるかな~なんて感じの時モデリスタエアロの分だけCGの画像よりより少し

大きいこと忘れてるんですよね~

今回はオフ会は参加されないんですよね~

自分はできれば参加したいな~と言う気はあるんですが、

6月に空手のOB会の幹事してるし、少し遊び過ぎかな~と気が引ける部分があるもんで

迷ってます。
一年生
北のはげおやじさんこんにちは

ヴェルファイアは比較的車高が高いのでモデリスタの中では気を使わないでいい方ですが

その分あまり意識しないで走ってると

3センチくらいは下がっているのでどうしても擦りやすくなりますね~

まあ下は見えないのでいいのですが。

今回はかなり目立つ傷がついてしまいました。

今年は自分もかなり草刈しないといけなくなりそうなんですが

こんなチャンスはあんまりないかな~と言う気もしています。

早く決めようとは思っていますが、もう少し考えさせてくださいね~

一年生
しがのやまちゃんさんこんにちは

ぶつけた直後は時間よもどれ~と思いました(笑)

新しく付け替える注文をして簡易的に応急処置をして目立たなくなったので、

なんとか立ち直りました。

やっちまったことはもうしょうがないですね~

今日自分でも補修用の塗料買って塗りもう少し目立たなくなりました。

でも微妙にホワイトパールマイカノ色が違うみたい(3種類くらいありました)
大雪―カムリ達の遊ぶ庭―
うあ~~、痛い!!・・・・ですね。
大きな車ですので、ちょっとした見当違いで・・・・
(私もビッグホーン時代も、カムリでもたびたびやってます~)。

どうかすっかりきれいに直し(交換?)、どうぞ関東オフ会にお出かけくださいね。

そして、お嬢様、ご入学おめでとうございます。
北のはげおやじ
やってしまいましたね。

エアロをつけている人は、
遅かれ早かれ、いずれやってしまうのではないかな。
いっそのこと、外してはいかが!

わたしも、前の前のカムリの時にモデリスタのスポイラー
をつけ、運転に安定感が増したような気がしてよかったと
思っていました。

しかし、問題は車庫から出すほとんどの時に、斜面の
傾斜角の関係から、よほど慎重に出なければ、下を
こすります。

そうしているうちに、割れてしまい、気を遣って
運転することに嫌気がさし、外してしまいました。

そうすると、道路の起伏などで減速するような余計な
気遣いをしないで、気持ちよく運転できるようになり
ました。

外してしまいましょう。〔笑〕

車は、基本的に気持ちよく運転できるてなんぼのものでしょう。


時期が時期のため、お父さんの農作業のお手伝いも考えなければ
ならないのでしょうね。

うまく、スケジュール調整できればいいですね。
しがのやまちゃん
こんにちは

無傷で通すのはなかなか大変ですね。

出来れば時間を戻して、やり直したいと思います。

私も今まで何度も時間よ戻れと思った事があります。

へこみますよね。
一年生
オジジ~さんこんばんは

ぶつけた時はけっこう凹みましたが、今は

もう大丈夫です、しかしこれよりもっと凹むようなことが

ありましたそれも少し立ち直ってきましたが~

いやほんと厄払いした方がいいのかな~

前向きに考えてますのでもう少し考えさせてくださ~い。
一年生
settaiさんこんばんは

やっちゃいました

settaiさんとも会えそうで会えないまんまですよね~

是非この機会にとは思っています。

しかしまだ今年がどんな感じになるのかまだ見当がつきません

もうしばらく待って下さ~い。
オジジ~
ありゃりゃ、ちょいと目立つ傷ですね。
自分のクルマが傷つくとけっこうへこみますよね。
私のカムリも、右裏をガリっとやったことがあり、
結構なひっかき傷がついています(-_-;)。
ここはやはり、厄払いもかねて関東オフ会ではないでしょうか(^^)/。
settai
う~ん
やっちゃいましたね!
しかし結構な持ち出しで残念!

確かに関東オフ会の分が飛んでしまいましたが
やっぱり、ここは気分直しでオフ会に参加しましょう!
是非お会いしたいですねぇ!
一年生
若隠居さんこんばんは

そうですね~

時が経つのは早いものです

車好きオヤジさんに場所も教えてもらい

関西方面から来られる方に配慮されてるな~と感じました。

幹事大変なんで早い返答がしたいところですが

もう少し考えさせてください。

前向きに考えま~す
若隠居
追伸)
一年生さん
もう5年になりますよ~
札幌でお会いしてから。

7月1日、
是非、前向きに~
考えてください~
一年生
ヴェル24さんこんばんは

やっちゃいました~

ゴリゴリとかなり強くぶつけてしまいました。

暫く走って車が停められるとこに停めてみるまでドキドキでしたが

みたらやっぱりな~って感じでした。

サイドモニターは実物の映像なんですが、上から見た映像はCGなんでモデリスタの分

3センチくらい差ができちゃうんですよね~

余裕と思ってたのにショックです。

オフ会は今どうしようかな~と考えてるんですが

ヴェル24さんも近くなんで夕方だけでもどうですか~

これだけ集まる機会は今後またあるのかな~

なんて思ってますが、今年は農作業がどういう感じになるのか

わからないんですよね~

父も90で心臓が悪いみたいなんで

ちょうどそのころ草との戦いになる時期なんですが、

さすがに今年は自分がやらないといけないかな~と

思ってますがどうなることやら。

まあでも一応前向きに考えていきたいとは思っています。
一年生
車好きオヤジさんこんにちは

そうですね~自損なので相手がいないのでまだましかな。

モデリスタ付けるとやっぱフロントの下擦っちゃいますよね~

自分の場合擦ると言うよりドカンって感じでしたブレーキのタイミングで

よりまえにつんのめったみたいでそのとき取りつけの金具が曲がる位やっちゃってましたが

下は覗かないとわからないのでそのままでしたが、今回は目立つので交換します。

でもまたぶつけそうな予感も(笑)

今日はご丁寧なお誘いありがとうございました。

前向きに考えたいと思います。
ヴェル24
こんにちは。

あ〜〜〜やっちゃいましたネ。見えないところでも精神的なダメージがあるのに目につくところだと尚更ですネ。私も今年初めにまだら前の下を2回擦りました。見ないようにしてます。(>_<)

みなさん一年生さんの参加を熱望されてますヨ(^^)
車好きオヤジ
あらら、やっちゃいましたね。
でもわざとでなければ人を轢いたのでもないですから形ある物いつかは壊れると考えましょ。

実は自分もVOXY時代に背の低いガードポールに当たって顎がはずれたみたいになりました。
加えて今のオヤジ号のモデリスタは何度も下り坂出口で擦ってますから
下からは怖くて覗いてませんけど・・・(笑)。

こうなったら、
是非、
思い切って
関東オフ会へ
ご参加ください!
一年生
若隠居さんこんにちは

兼ねてから見えない部分はダメージがいってたものの今回は

目だったところをやってしまいました。

応急処置で目立たなくなったので少し落ち着きましたが

痛い出費です。

ついでに今日タイヤも注文しました。

北のはげおやじさんフェリーで来られるんですね~

元気良くなられたみたいで一安心ですね~

自分も参加と言いたいとこですが考え中です

幹事される若隠居さんには早めの返答しないとと思うのですが中々踏ん切りがつきません。

一期一会でチャンスを大切にしないといけないとは思っているんですが。

来年は長男も受験で自分だけ遊びまくるのもどうかな~と言う思いもあます。



若隠居
あ~っ!
やってしまいましたか!

傷はうちのカミさんのアクアよりひどそうです。
バンパー下の傷は、
レヴォーグを思い出します。。。(笑)

でも、出費がかさむ時期に
笑い事ではないですね。

こうなったら、
是非、
思い切って
関東オフ会へ
ご参加ください!

おやじさんも
新潟から南下されるそうですから、
一年生さんもフェリーでいかがですか?
お待ちしています~
奥様のジュークなら
フェリー代
少し安くなりませんか~?

現在の参加予定者は9名(+夫人3名=計12名)
北から
北のはげおやじ、settai、mocchi~、若隠居、はやてこまち、
オジジ~、(SAI-TRD:記念撮影)、horibonpapa、
車好きオヤジ、もみじまんじゅう、さんです。

もみまんさんも来られますよ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事