一年生のブログ

練習試合  アベック優勝

15日(月)の海の日は今度選手権大会の

行われるコートで8校による練習試合が

行われました(選手権大会に出るのは5校)。

各校AチームとBチーム

に分かれて時間の関係から6試合行われました

(一応順位が付けられ3位まで賞状があります)

 

試合前の練習

この日もとても暑く熱中症が心配です

CIMG8451.JPG 

 

来週の選手権までに間に合うの?

コートの整備が行われていました。

CIMG8452.JPG 

 

最後の試合この時Aチームは5勝しておりすでに優勝が決まっていましたが

この試合も3-0で勝ち完全優勝でした(長男たちのペアは5勝1敗で先輩たちは2ペアとも全勝でした)

奥のコートではBチームが試合をしています(ここまで全勝校同士の対戦です)

しかしこの暑い中よく熱中症にならないな。

CIMG8453.jpg 

 

Aチーム  よく頑張りました

CIMG8462.jpg 

 

Bチームも優勝でアベック優勝

暑い中よく頑張りました。

 CIMG8463.jpg

 

来週の選手権大会は1回勝つのも大変でしょうが頑張ってほしいですね(^_^)

 

コメント一覧

一年生
こんにちは

お祝いのコメントありがとうございます

基本的にはただの練習試合ですが優勝はやはりうれしいことです。

選手権大会は優勝はかなり難しいと思いますが、持てる力をだしてほしいですね。

ベスト4に入ると中国大会の出場権を得ることができるので頑張ってほしいです。
はやてこまち
おはようございます。
アベック優勝、すごいですね、おめでとうございます。
この流れに乗った勢いで選手権も頂点に登ってしまいましょう(^O^)/
一年生
ヴェル24さんこんばんは

お祝いのコメントありがとうございます

2年生中心のBチームも先日の2年生大会に続きよく頑張りました。

1つの学校と団体戦の3試合をして、時間が余ったら

試合を続けて行うのですが、最後の学校とは正式な試合の後長男は

先輩と組んで3試合連続で試合してました。

よく熱中症にならないもんです。

自分も今年は応援で日焼けして何回か脱皮しました(笑)
一年生
nassanさんこんばんは

写真を撮る時なんか計算の暗算問題を

出していました。こうすると笑顔になるんでしょうか?

ホントみんないい笑顔でしたよ。

来週からいよいよ本番の試合が始まります。

結果はともかく頑張ってほしいですね。

自分も10日後位にソフトテニスの試合がありますが、

熱中症や肉離れにならないように頑張りたいです。
ヴェル24
こんばんは。

アベック優勝おめでとうございます!

上級生に負けず劣らずの戦績ですネ\(^o^)/
来年が今から楽しみだ(^ ^)それにしても男子のソフトテニスは迫力が違いますネ。

炎天下で走り回っても熱中症にならないなんて凄いなァ。
オジさんは日焼けだけでも大変なのに(^_^;)
一年生
古太郎さんこんばんは

お祝いのコメントありがとうございます

名門校とまではいきませんが、自分達が中学生だった頃

も山口県の中学校のソフトテニスでは強かった方です。

今頃はジュニア(小学校からクラブとは別に)でやってる子が

多い中学校が強い傾向があります。

正直見てるだけでも熱中症になりそうでした。
(日陰で見れたので何とか助かりました)

熱中症気味のお母さんもおられました。

まじやばいです。

nassan
こんばんは、nassanです。

Aチームも、Bチームも みんなステキな笑顔だ。☆☆☆
来週もガンバレ~ (^_^)ノ
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

アベック優勝、おめでとうございます。

名門校なんですね。甲子園常連校のような…感じかなぁ。

半端ない暑さが敵でしょう。

応援している方が倒れないようにしないと(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ソフトテニス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事