最初に、毎度毎度のYouTubeネタですみません m(_ _)m
まず、かなり前に実家が車を買い換えた話をしましたが再度おさらいで書きます
実家では以前、SUZUKIのKeiというのに乗っていて十年十万キロを超えて
クラッチが滑り塗装も剥げてきました、なので買い替えを検討しました
でも、Keiは既に生産中止になっていて軽自動車で5ドアでターボが付いて
マニュアルという車は存在しませんでした ( ※商用車は除く )
その後アルトワークスが発売になり試乗をしたのですが、スポーツカー的な車なので
狭いし低いしダメだと母親から言われ、結局ノンターボでアイドリングストップのない
マニュアル車という事で、ハスラーの最下位グレードの車を購入しました
この日曜日(1/17)にYouTubeの一覧を見ると、アルトワークスとN-ONEを比較するという
動画がありました・・・何で???と思いました、比較するならS660じゃないの???
しかし別の動画を見て納得しました!!!2020年11月19日にフルモデルチェンジされ
我が家希望の、軽自動車で5ドアでターボが付いてマニュアルという車が発売されていたのです♪
なので、今度実家で車を買い換えるときはHONDAのN-ONEのRSの6MTが最有力候補かもしれません
ただスペイドの記事を書いたときにも書きましたが、母親がもう車の運転をしていない
可能性が大なので、実際のところどうなる事やら・・・母親が以前のままなら
間違いなく次回の車は、HONDAのN-ONEのRSの6MTですが・・・
最後にN-ONE、値段が約200万円・・・普通にスイフトスポーツが買える値段です・・・

≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
まず、かなり前に実家が車を買い換えた話をしましたが再度おさらいで書きます
実家では以前、SUZUKIのKeiというのに乗っていて十年十万キロを超えて
クラッチが滑り塗装も剥げてきました、なので買い替えを検討しました
でも、Keiは既に生産中止になっていて軽自動車で5ドアでターボが付いて
マニュアルという車は存在しませんでした ( ※商用車は除く )
その後アルトワークスが発売になり試乗をしたのですが、スポーツカー的な車なので
狭いし低いしダメだと母親から言われ、結局ノンターボでアイドリングストップのない
マニュアル車という事で、ハスラーの最下位グレードの車を購入しました
この日曜日(1/17)にYouTubeの一覧を見ると、アルトワークスとN-ONEを比較するという
動画がありました・・・何で???と思いました、比較するならS660じゃないの???
しかし別の動画を見て納得しました!!!2020年11月19日にフルモデルチェンジされ
我が家希望の、軽自動車で5ドアでターボが付いてマニュアルという車が発売されていたのです♪
なので、今度実家で車を買い換えるときはHONDAのN-ONEのRSの6MTが最有力候補かもしれません
ただスペイドの記事を書いたときにも書きましたが、母親がもう車の運転をしていない
可能性が大なので、実際のところどうなる事やら・・・母親が以前のままなら
間違いなく次回の車は、HONDAのN-ONEのRSの6MTですが・・・
最後にN-ONE、値段が約200万円・・・普通にスイフトスポーツが買える値段です・・・

≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪