年が明けて、朱美が登録していたネット証券会社がSBI証券に合併されました
今まで入っていた証券会社では、投信やNISAといった取引が一切できませんでした
ですが今回の合併に伴い、投信やNISAを行えるようになりました
株を購入するなら税金の掛かる通常取引より、NISAの方がいいので新NISAの口座を開設しようと思います
でっ何故今すぐではなく四月からからいうと、もう少し今持っている株を売らなければ
一応配当が入るので、それまで持っていて四月になったら大赤字ですが全部売っぱらって
そのお金と株用に貯めてきたお金とTポイントを元手に、新NISAを始めようと思います
ただ確か一年での限度額が、240万円なので限度額一杯で買う予定です
買うときは、今回の株の失敗を踏まえて一本足打法ではなく
海外投信と国内投信と通常株と三分割で買おうと思います
あとSBI証券では、TポイントだけではなくPONTAのポイントやJALのマイルでも購入できるので
全部のポイントが利用できるよう、設定しました





≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪
今まで入っていた証券会社では、投信やNISAといった取引が一切できませんでした
ですが今回の合併に伴い、投信やNISAを行えるようになりました
株を購入するなら税金の掛かる通常取引より、NISAの方がいいので新NISAの口座を開設しようと思います
でっ何故今すぐではなく四月からからいうと、もう少し今持っている株を売らなければ
一応配当が入るので、それまで持っていて四月になったら大赤字ですが全部売っぱらって
そのお金と株用に貯めてきたお金とTポイントを元手に、新NISAを始めようと思います
ただ確か一年での限度額が、240万円なので限度額一杯で買う予定です
買うときは、今回の株の失敗を踏まえて一本足打法ではなく
海外投信と国内投信と通常株と三分割で買おうと思います
あとSBI証券では、TポイントだけではなくPONTAのポイントやJALのマイルでも購入できるので
全部のポイントが利用できるよう、設定しました





≪T's LOVE≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪