今回、昼食場所を決めるのに、
とても親切に色々と相談にのってくださった『睦』さん
🍀5月3日の夜ごはん
そこの名物「おざらほうとう」を食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/abe9207882e66a64de5c4d2eeff78233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/eb9891ecebf26b398588ee47369241f3.jpg)
💟おざらほうとう(つけ麺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/75bb1f962eea398a7a152f33de4d3977.jpg)
この土瓶の中には熱々のつけ汁
素揚げの野菜
今回食べたのは冷たいほうとう
💟野菜ぶっかけうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/32519f628f92387a86ecb3446599ff1e.jpg)
すり鉢に入っているのはクルミです
個室に案内していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/5c2798bb58081495e17c6a00ebc48682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/71664817dca40b8fb33acff3b8e6368b.jpg)
3日の夜は、今回草原に入るのに大変お世話になった
『和泉館』に泊まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/3c30e0e01fb552df62641cc674aae491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/985cdf5976587813ab0e569f909981e9.jpg)
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/e4e24dd3ac0ddfe196c03093773125c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/4283308af806b4bb0c902b5e4c6f5074.jpg)
4日の夜は、『ファミリーロッジ 宮本屋』さんに泊まりました
夜ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3e/b79a75ec971dd118fef9cca17493015c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/c39e1baec7b01e23c7b4994a23419970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/5933de44c81aaa42e0a9693eb1e89a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/87129149e114d3890b84162a2b094df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/6f12bf195580af2e3c0cbbc4801a62df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/8f1184c4fdeb224c0b1021860b311c85.jpg)
地元で採れた山菜や川魚中心のお料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/7c97db4f4594330c8a0fb53c5aa4418b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/d999c05aa139534bfb55e73fb0d1325a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/4dcba4ab4b8e91cddbe2c9573bfca749.jpg)
朝は松原湖の周りをお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/949ea66b93c2a568860ea8b13fd229ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/734f390d3aa0f7f661cda598016ff6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/12340fe27bc90d57507bbf8664ca93cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/c3d7876d4fb6aebd736c3b2d10797d37.jpg)
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/6e3e5238242a1843d9fae7de2be7418f.jpg)
これ、つくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/8d4162addb084a3721b94404ee8dbe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/94f71d3d735cc8534a50da26b556b665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/d8363848f849c3b3602e80ec6362dead.jpg)
クレソンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/4026729d357677e3ed1aaf1000276b55.jpg)
のびるのおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/d2cd3c3d02df119f9f082ec767093d34.jpg)
5月5日
大渋滞が予測されていたので、早めに、12時頃牧場を出ました🚗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
上信越道・横川サービスエリアで遅いお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/78fe9b102c02a723239066fb6101d284.jpg)
おぎのや「峠の釜めし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/85af6b2d6fdea00ca4bb2ea55c729711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/5236ed63b32215754bc9aec5219769bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/40fb9c8b8dfbff5621e0508484ed7219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/aa6002b3508723d5ae5fd42b56c82a75.jpg)
途中、ETC 2.0の渋滞考慮の案内に従って
初めて通る道へ🚗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「出流原」(いずるはら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/cc9d109a79da3793bbe2b19ab2fc5817.jpg)
なんか、可愛いのがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/84f9606c216b3f2d670d5184b9627884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/2b1ab40d9cb74e37f0cb84c5748dd286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/1de7839103f5c03a51fdeef56620df32.jpg)
東北自動車道を走って帰って来ました(^_^;)
とても親切に色々と相談にのってくださった『睦』さん
🍀5月3日の夜ごはん
そこの名物「おざらほうとう」を食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/abe9207882e66a64de5c4d2eeff78233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/eb9891ecebf26b398588ee47369241f3.jpg)
💟おざらほうとう(つけ麺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/75bb1f962eea398a7a152f33de4d3977.jpg)
この土瓶の中には熱々のつけ汁
素揚げの野菜
今回食べたのは冷たいほうとう
💟野菜ぶっかけうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/32519f628f92387a86ecb3446599ff1e.jpg)
すり鉢に入っているのはクルミです
個室に案内していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/5c2798bb58081495e17c6a00ebc48682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/71664817dca40b8fb33acff3b8e6368b.jpg)
3日の夜は、今回草原に入るのに大変お世話になった
『和泉館』に泊まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/3c30e0e01fb552df62641cc674aae491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/985cdf5976587813ab0e569f909981e9.jpg)
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/e4e24dd3ac0ddfe196c03093773125c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/4283308af806b4bb0c902b5e4c6f5074.jpg)
4日の夜は、『ファミリーロッジ 宮本屋』さんに泊まりました
夜ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3e/b79a75ec971dd118fef9cca17493015c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/c39e1baec7b01e23c7b4994a23419970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/5933de44c81aaa42e0a9693eb1e89a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/87129149e114d3890b84162a2b094df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/6f12bf195580af2e3c0cbbc4801a62df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/8f1184c4fdeb224c0b1021860b311c85.jpg)
地元で採れた山菜や川魚中心のお料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/7c97db4f4594330c8a0fb53c5aa4418b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/d999c05aa139534bfb55e73fb0d1325a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/4dcba4ab4b8e91cddbe2c9573bfca749.jpg)
朝は松原湖の周りをお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/949ea66b93c2a568860ea8b13fd229ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/734f390d3aa0f7f661cda598016ff6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/12340fe27bc90d57507bbf8664ca93cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/c3d7876d4fb6aebd736c3b2d10797d37.jpg)
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/6e3e5238242a1843d9fae7de2be7418f.jpg)
これ、つくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/8d4162addb084a3721b94404ee8dbe24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/94f71d3d735cc8534a50da26b556b665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/d8363848f849c3b3602e80ec6362dead.jpg)
クレソンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/4026729d357677e3ed1aaf1000276b55.jpg)
のびるのおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/d2cd3c3d02df119f9f082ec767093d34.jpg)
5月5日
大渋滞が予測されていたので、早めに、12時頃牧場を出ました🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
上信越道・横川サービスエリアで遅いお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/78fe9b102c02a723239066fb6101d284.jpg)
おぎのや「峠の釜めし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/85af6b2d6fdea00ca4bb2ea55c729711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/5236ed63b32215754bc9aec5219769bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/40fb9c8b8dfbff5621e0508484ed7219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/aa6002b3508723d5ae5fd42b56c82a75.jpg)
途中、ETC 2.0の渋滞考慮の案内に従って
初めて通る道へ🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
「出流原」(いずるはら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/cc9d109a79da3793bbe2b19ab2fc5817.jpg)
なんか、可愛いのがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/84f9606c216b3f2d670d5184b9627884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/2b1ab40d9cb74e37f0cb84c5748dd286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/1de7839103f5c03a51fdeef56620df32.jpg)
東北自動車道を走って帰って来ました(^_^;)
私は宿泊研修は宮本館でした。とっても懐かしいけど
以前は食事もそんなお皿では来なかったような…
それに急遽、従業員用みたいな建物を開けてくれたので埃だらけだったのを思い出しました
和泉館さんもお泊り研修で使っているところなんですか?
ワンパラのドッグランにいたたくさんのゴールデンもスコットの子だそうです。今回は参加されていませんが、フェリシアの子2ゴルもいるそうです。ニアミスですが、何かの縁を感じました。
宮本屋さんの夜ご飯は盛り沢山。
食べきれないです。美味しいですよ。
和泉館さんも宮本屋さんも以前は「お泊まりセミナー」で使っていましたね。
今は、どうなのかなぁ?
ドッグランにゴールデンがいるなぁ・・・って思っていましたが、
スコットの子供達だったんですね。
フェリシアの子供もそこにいたんですか!
ニアミスですね。残念
ありがとうございました。