加賀 守岡屋の 元祖『焼きいなり』
金沢城公園散策の帰りに寄ったお土産やさん
見つけたー!焼きいなり😃
実演販売は、ここ、兼六店だけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/de230632345f0f56f765048983b2e16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/acf88d2a92ae26fa2458646fd31cc41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/4880945109320629d76e6983e0528b35.jpg)
「マツコの知らない世界」でも紹介され
マツコさん、大絶賛だったようです
マツコさん、大絶賛だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/d096a2d408bfba06e85716b52c37801e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/d42abb59680af4cf29912752d80ea126.jpg)
ふっくらとした極厚の食感と香ばしさを楽しむ「焼きいなり」
こんがりパリッとした「あげ」に酢飯で仕上げた混ぜご飯を詰めています
とってもおいしい「焼きいなり」です
こんがりパリッとした「あげ」に酢飯で仕上げた混ぜご飯を詰めています
とってもおいしい「焼きいなり」です
山下ミツ商店の油揚げで作ったおいなりさん
甘い煮汁のおいなりさんとは全然違います
『厚い油揚げは白山麓・白峰の山下ミツ商店のオリジナルです
皮をこんがりとパリッと焼き上げました
そこに厳選素材の混ぜご飯を詰め込みました
皮の食感と大豆の香ばしい風味が魅力です
さらに噛みしめれば揚げに染み込んだだしと
混ぜご飯の旨味がジュワッと口いっぱいに広がります
従来のいなり寿司とは全く別物です』
甘い煮汁のおいなりさんとは全然違います
『厚い油揚げは白山麓・白峰の山下ミツ商店のオリジナルです
皮をこんがりとパリッと焼き上げました
そこに厳選素材の混ぜご飯を詰め込みました
皮の食感と大豆の香ばしい風味が魅力です
さらに噛みしめれば揚げに染み込んだだしと
混ぜご飯の旨味がジュワッと口いっぱいに広がります
従来のいなり寿司とは全く別物です』
食べたかったんだけど、お腹いっぱいで😅
お土産に買って、クール便(冷凍)で送りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/e069eac91d39f3c385ff0a1bb3416a76.jpg)
「ちらし」「鳥ごぼう」「金時いも赤飯」「五穀」
とっても美味しかったです😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/3ccd1762b2c65faf6483c9e0fb0b6907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/b5d6c3493420a89616a111d079b20f1b.jpg)