『ママとお手当て』に来る方のほとんどは肩こりさんです。
ひとつは妊娠前からもともとこっている方。
もうひとつは妊娠し、プロゲステロンというホルモンが沢山分泌され
胸が大きくなり肩の負担が増えた為。
また産後の授乳にそなえ、乳腺や乳管も発達し胸が大きくなります。
運動不足も原因のひとつです。
妊婦だからといって安静にしすぎると、血行不良になりますますこってしまいます。
単純にお腹が大きなったことで、腰・背中への負担が増え
今まで肩こりを感じなかった方がこる事もあります。
そのまま放置しておくt、産後の授乳・だっこなどの育児で更に悪化します。
ゆっくり半身浴や腰湯などで体を温めるのもいいですし
他のお子様の育児などでゆっくり入浴する時間がない方は
肩甲骨などを回しストレッチをするのも効果的です。
なるべく妊娠中に少しでも改善し、出産を迎えられるようにしましょう。
9月13日 現代書林より、発売決定!
「産前・産後の筋肉&骨盤ケア」
マタニティ整体協会 代表 山田 守寿(著)
マタニティ整体 千葉中央店 ~ママとお手当て~
TEL:090-4429-1445
E-mail:chibachuo@mamatherapy.net
URL: http://www.mamatherapy.net/chibachuo/