【三十路女の】子育て家作りブログ

生後半年の娘の子育てと、これからスタートする家作りの記録を残すためのブログ

アシタバと我が子

2019-11-27 10:22:00 | 雑感
今日は朝からとっても冷えますねぇ

うちの主人は最近腰が酷く痛いらしく、辛そうです。かくいう私もすこし腰が痛みます。

寒いからかな?ホッカイロそろそろ貼り始めようかと思う今日この頃です。

さて、今日は水曜日なので、ゴミ出しの日でした。

ふた袋出して、気分スッキリ。


今日の我が子、タマ助は
7:30離乳食(かぼちゃときな粉おかゆ)とミルクを飲ませて
10:00添い乳しながらただいま眠りにつきました。




安定の可愛さ。


今日は大学時代からの友達が夕方に夕飯食べに遊びに来るので、日中は掃除と料理ですかね。

先日、伊豆諸島からこっちに遊びにきてた友達から頂いたアシタバ使って、おもてなしかな。





最近は、炊事やる気ないと愚痴ってましたが、

昨日のママ友会でやる気スイッチが押されたみたいで、

家族の栄養管理シートをエクセルで作って、栄養バランスの取れた食事作りをやってやろうかと目論み始めてます。

企画倒れする気配しかしませんが、やれるかどうか、試してみようと思います。


楽しみながら出来るように、工夫してやっていきたいな。

人生楽しく、いつまでも美味しい食べ物を好きなだけ食べられるように。

毎日毎回の食事を大切に丁寧に作れるのが理想です。

今日も頑張ろうー!

【雑感】性善説と性悪説

2019-08-03 21:45:00 | 雑感
夫は性悪説支持派

夫曰く人間は利己的だから自分さえ良ければいいと思い、その考えに基づいて行動するから、世の中に蔓延する悪い行いは消えるわけない。

ということです。

わたしは、というと性善説を信じたい夢見る夢子ちゃん。根はみんないい人だといいなー。

どこかの小学生が言ってた、天界にはいい神様と悪い神様がいて、人間界のいい人と悪い人にそれぞれの神様が「いいぞ、もっとやれ」とやってるらしい。

人間がワル側に転がる1つの理由は、貧困にあると思う。貧困はお金の貧困と、愛の貧困、2つあると思う。

世の中の人みんなに潤沢にお金が行き渡り、等しく愛を受け取れたら、悪いことする人はいなくなるのかしら。

って、夫に言ったら
人間は比較する生き物で、比較することで嫉みが生じるから、悪い行いは消えないんじゃない?と。


なんか、アメブロでよく見る、ママ友間で繰り広げられている(らしい)しょーもない、ほんとどーでもいいマウントの取り合いとか、悪口の横行とか、ほんとくだらないなーと思うけど

無くなんないんですよね、きっと。

人間だもの。

なんかこういうこと考えてると気分がツラたんに、なるので。

これくらいで終わりにします!

【雑感】ながらスマホについて

2019-08-01 12:40:00 | 雑感
スマホ、携帯って

もはやなくてはならない存在ですよね。

スマホ依存症、までとはいかなくても、常にそばにあって当たり前になっているこの世の中

ながらスマホは危ないからやめましょうという啓蒙ポスターはあちこちに

電車のホーム、スーパーの中、いろんなとこで見たり耳にしたりします。

街歩きしている時の自分は、ながらスマホをする率はフィフティフィフティ。

込み入った連絡がなく、時間の余裕があるときは周りに迷惑にならないように配慮できてるのですが…

遅刻しそう、とか急ぎの連絡が入った、とかそういうときは周りのことにお構いすることなく、歩きながらスマホとかをするときもしばしば。

自分の心の中には、
美しい日本人になりたい、所作を美しく、他人への思いやりをこころの隅っこに置いておいて。という想いがあるのです。

が、やっぱり慌ただしい現代人なので、セカセカしちゃってイライラしちゃうこともしばしば。

自分の心が気持ちいい状態に常に入れるためにはどうしたらいいか、

そんなことをたまーに、考える育休中のわたし。

まずは生活を整えることかな、と。

お部屋の整頓具合は心の中と比例するって、どこかで聞いた。

気がつくと物が溢れてるこの部屋。

やはり、断捨離じゃー!!!と気合を入れ直して午後も頑張りましょう。


ちなみに、はっつけた画像は、運転中のながらスマホは減点の点数が増えるかもよ、っていう改定予定の写真。

みなさんもながらスマホはほどほどに。事故ない平和な毎日でありますように。