今日は金曜日、みなさま今週も1週間お疲れ様でした!
今回は間取りについてアップしようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/6a18edade0dc4fbc4025d031390c815a.jpg?1575612532)
今日も寒いですねー
予定が特段入ってないし、風邪気味で喉が痛いので
今日は一日家で大人しくしてます。
タマ助もくしゃみしたり鼻水垂らしたりしてるので、無理させないようにしないと。
さて、またしても久しぶりですが家作りについてブログります
前回、11月頭に購入した土地の概要を載せました。
11/8のブログ(土地概要)
今回は間取りについてアップしようかな。
一階と二階に分けてアップします
まずは一階の全体間取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/6a18edade0dc4fbc4025d031390c815a.jpg?1575612532)
ジャーン。
これが確定した間取りです!
図面上が北になります。
以前、更地の状態の写真を載せましたが、北側が抜けてて眺望が良いので
北側にウッドデッキを大胆に配置しました。
また、抜けた景色を見ながらお風呂にも入りたいのでお風呂も北側に配置。
お風呂からウッドデッキに直接移動できるようにドアも付けることにしました。
東側中央にあるのは玄関。
玄関上がって広めのホールを右に行くと、独立洗面台。
来客の際にも使いやすく、玄関近くに独立させました。
玄関ホールを左側に進むと和室。
ここは茶室用にすることにしました。
床の間を作ったり、炉を切ってもらう予定。
リビングはウッドデッキのとなりに配置、吹き抜けにして開放感を持たせる。
キッチンとダイニングは南西に配置となりました。
キッチンはカウンターキッチンにします。
ガスコンロ脇、南側に勝手口を付けて、風通し良く。
ダイニングの南側の壁には造作でカウンターを付けてもらって、将来子供の勉強スペースにする予定。
一階はざっとこんな感じです!
間取りは確定したので、今後は電気配線計画と、証明計画を詰めていきます。
今後の打ち合わせ予定
12/7午後
12/13午後
12/15は地鎮祭
この前の話だと、年末に、外構の工事入れるかもしれないとのこと。
いよいよ、始まります。
また次回は二階の間取りとかアップします!