Nuck(29日生まれなので"にいきゅう"の訛り名)は、今は一日に何度も自分で入ってくる。入ってきて食べると、じきに出て行ってしまう。ということで、室内にいるのはトータルでも20分にもならないかもしれない。抱かれればそのままおとなしく弛緩状態になる変わらないヌック。でも、ほぼ構わない。ただ好きなようにさせているだけ。殆ど外にいるという子になって、行動が変わってしまった現在、家ネコの延長にいるよう感じになっているのか。 首輪はしているし、私のところのヌックということなんだけれども、なにか思う形とはちがって。
ヌック
ナヌーは深夜の1時頃になると、カーテンを駆け上がる。それが合図のようになっていて、外に出してあげる。何年も、そうした形。朝までいたことは殆どない。そうして午後辺りに戻ってきて、後は出ない。ほぼ、そんな毎日。
ナヌー
ナヌーは2歳くらいまで? ともかく壁で爪とぎをされることへの対応が大変だった。今はやらない。ヌックは、決まった壁のところに走って行って爪とぎをする子で、壁にカバーをすることで対応していた。ビックは床に置いた爪とぎかカーペットが中心で、ヌックのようなことはなかった。そんな時期を経て現在、3匹ともに爪とぎをするところを見かけない状態。
ヌック
ナヌーは深夜の1時頃になると、カーテンを駆け上がる。それが合図のようになっていて、外に出してあげる。何年も、そうした形。朝までいたことは殆どない。そうして午後辺りに戻ってきて、後は出ない。ほぼ、そんな毎日。
ナヌー
ナヌーは2歳くらいまで? ともかく壁で爪とぎをされることへの対応が大変だった。今はやらない。ヌックは、決まった壁のところに走って行って爪とぎをする子で、壁にカバーをすることで対応していた。ビックは床に置いた爪とぎかカーペットが中心で、ヌックのようなことはなかった。そんな時期を経て現在、3匹ともに爪とぎをするところを見かけない状態。