歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

ぼくの「星の王子さま」へ―医療裁判10年の記録 (幻冬舎文庫) (文庫) 勝村 久司 (著)

2007年09月07日 | amazon.co.jp・リストマニア
医療者の不誠実と戦った陣痛促進剤被害者家族の裁判記録, 2007/9/7

By 歯職人

 この書籍を紹介するに際して、医療裁判の記録である点は当然として、著者の勝村さんの人となり、星と宇宙の自然の摂理・時の流れの中に身を置くことが出来る自然科学を学んだ者の力、裁判に臨むに際し記録と証言を科学者として咀嚼する力、本当のことを知りたいと望む力、そして大きな立場に立ち、医療を良くしたいと望む力の大きさに感じ摂って頂きたいと思う。
 著者は現在、労働組合の連合の枠を使い、社会保険(医療保険)を司る中央社会保険医療協議会の委員として、医療への直接の発言を続けている。
 本書から知る、「星の王子」さまとの出会いと別れを背負いながら。


幻冬舎文庫

ぼくの「星の王子さま」へ―医療裁判10年の記録
ISBN:9784344405868 (4344405862)
303p 15cm(A6)
幻冬舎 (2004-12-05出版)

・勝村 久司【著】
[文庫 判] NDC分類:498.12 販売価:630(税込) (本体価:600)

娘はたった9日間しか生きられなかった…。
医療事故で生後間もない娘を失った普通の高校教師の痛切な訴えが厚生労働省・病院・医療制度を変えていった。
医療問題弁護団の弁護士たちが涙し、NHK「クローズアップ現代」やTVドラマ「白い巨塔」のスタッフが参考にした心ふるえる医療裁判ドキュメント。

第1章 命―つながり(一審判決の日に;青春時代 ほか)
第2章 真―からくり(看護記録の改ざん;なぜ医療裁判は勝てないのか ほか)
第3章 心―こだわり(玉虫色の鑑定;裁判官交代と和解勧告 ほか)
第4章 夢―ひろがり(レセプト開示の意味;最高裁の変化 ほか)

勝村久司[カツムラヒサシ]
1961年生まれ。京都教育大学天文学教室卒。高校教諭。長女の医療事故をきっかけに様々な市民運動に関わる

最新の画像もっと見る