歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

厚生労働省(編) 厚生労働白書〈平成24年版〉社会保障を考える

2013年01月02日 | amazon.co.jp・リストマニア
平成24年版厚生労働白書が、面白い。, 2013/1/2

By 歯職人

 平成24年版の厚生労働白書に対する評価は、既に二木立日本福祉大教授(次期学長)により詳細に、『日本医事新報』2012年10月6日号の「『平成24年版厚生労働白書』をどう読むか?」(「深層を読む・真相を解く」⑰)に取り上げられ、また大幅加筆したものがネット上の特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所 いのちとくらしサイトの『二木立の医療経済・政策学関連ニューズレター(通巻100号)』に、•1.論文:『平成24年版厚生労働白書』を複眼的に読む(「二木教授の医療時評(その107)」『文化連情報』2012年11月号(416号):14-21頁に発表されている。付け加えるものは特にないが、印象を記す。
 本書は、その重量にやや読む意欲をさがれるが、高齢化社会を反映してか活字が大きく、大きさと厚み、重さ程に本文に負担感は無い。
 二木教授は、昭和36年度版以降の平成23年版までの50冊の『厚生(労働)白書』の記述との異同を調べたとのことだが、私は取り出しやすいところにあった平成3年版と比較した。平成3年版は、通り一遍の各課の広報文書を集めた感のある、言わば役所の窓口に積まれたパンフレット類の集合である。24年版は、編集者の伝える意図、編集者が考える「社会保障を考える」スタンスが明確で且つ政権交代を見据えて、「不勉強な政治家の頓珍漢な介入は無用で有害」と問わず語りに示しているのではと思えるような姿勢と読者に対し問題提起する誠実さがある。
 二木教授が指摘されている「参考文献から著者の姿勢を読む術」を踏襲すれば、平成24年版厚生労働白書は、権丈善一氏(慶應義塾大学、社会保障政策、福田・麻生内閣時代の社会保障国民会委員)と宮本太郎氏(北海道大学、政治学、麻生内閣~菅内閣の各種委員、実父は、日本共産党中央委員会幹部会委員長・日本共産党中央委員会議長を歴任した故宮本顕治氏)らの所論を利・活用しようとしているの判断は順当と思われる。
 冒頭、本文の「活字が大きい」と指摘したが、多数ある図表と脚注は極めて活字が小さく読み難い。バランスというものは難しい。 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4905427290/ref=cm_cr_mts_prod_img

コウセイロウドウハクショ 24
厚生労働白書〈平成24年版〉社会保障を考える


厚生労働省【編】
日経印刷 全国官報販売協同組合〔発売〕 (2012/09/14 出版)

559p / 30cm / A4判
ISBN: 9784905427292


NDC分類: 498.1

価格: ¥3,200 (税込)

詳細

第1部 社会保障を考える(なぜ社会保障は重要か;社会保障と関連する理念や哲学;日本の社会保障の仕組み;「福祉レジーム」から社会保障・福祉国家を考える;国際比較からみた日本社会の特徴 ほか)
第2部 現下の政策課題への対応(東日本大震災からの復興に関する厚生労働省の取組み;社会保障と税の一体改革に向けた取組み;安心して子どもを産み育てることができる環境の整備;「全員参加型社会」の実現に向けた雇用・生活安定の確保;安心で質の高い医療・介護サービスの安定的な提供 ほか)

http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/

平成24年版厚生労働白書

本文
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/

平成24年版厚生労働白書 -社会保障を考える- (本文)
目次 [997KB]
第1部  社会保障を考える
はじめに(1~4ページ) [644KB] 第1章  なぜ社会保障は重要か(5~18ページ) [1,397KB]
第1節  社会保障の誕生
第2節  社会保障の発展
第3節  社会保障の「見直し」と再認識
第4節  日本の社会保障はどうだったのか
第2章  社会保障と関連する理念や哲学(19~28ページ) [801KB]
第1節  自立と連帯 ~「自立した個人」を、連帯して支える~
第2節  効率と公正 ~効率と公正の同時実現を追求する時代に~
第3章  日本の社会保障の仕組み(29~77ページ) [2,776KB]
第1節  社会保障の目的と機能
第2節  これまでの日本の社会保障の特徴
第3節  日本の社会保険制度
第4節  諸制度の概要
第5節  制度理解の現状
第4章  「福祉レジーム」から社会保障・福祉国家を考える(78~86ページ) [688KB]
第1節  福祉レジーム論の概要
第2節  自由主義レジーム
第3節  社会民主主義レジーム
第4節  保守主義レジーム
第5節  3つの福祉レジームを比較する
第6節  日本はどうなのか
第5章  国際比較からみた日本社会の特徴(87~134ページ) [3,561KB]
第1節  一般的な背景の国際比較
第2節  「自立」に関する指標の国際比較
第3節  「公正」に関する指標の国際比較
第4節  「健康」に関する指標の国際比較
第5節  「社会的つながり」に関する指標の国際比較
第6節  社会保障の給付と負担に関する指標の国際比較
第7節  国際比較からみた日本社会の姿
第6章  日本社会の直面する変化や課題と今後の生活保障のあり方(135~217ページ) [7,524KB]
第1節  日本社会の直面する変化と課題
第2節  社会変化に対応した生活保障のあり方
第7章  社会保障を考えるに当たっての視点(218~244ページ) [2,626KB]
第1節  望ましい社会の姿を考える
第2節  社会保障の機能・役割を理解する
第3節  社会保障の費用負担を考える
第4節  他者の立場で考える
おわりに  ~今こそ、国民的議論を~(245ページ) [276KB] 参考  現在の社会保障改革に向けた取組み(社会保障と税の一体改革)(246~253ページ) [2,192KB]
第1節  社会保障改革の基本的考え方
第2節  社会保障改革のポイント
第3節  社会保障改革の方向性
参考文献(254~257ページ) [463KB] 第2部  現下の政策課題への対応
特集1 東日本大震災に対する厚生労働省の対応(260~291ページ) [2,668KB] 特集2 社会保障と税の一体改革に向けた取組み(292~307ページ) [1,377KB] 第1章  安心して子どもを産み育てることができる環境の整備(308~325ページ) [1,482KB] 第2章  「全員参加型社会」の実現に向けた雇用・生活安定の確保(326~361ページ) [2,143KB] 第3章  安心で質の高い医療・介護サービスの安定的な提供(362~397ページ) [2,466KB] 第4章  健康で安全な生活の確保(398~453ページ) [2,678KB] 第5章  信頼できる持続可能な年金制度に向けて(454~474ページ) [3,052KB] 第6章  障害者支援の総合的な推進(475~485ページ) [1,077KB] 第7章  安心して働くことのできる環境整備(486~513ページ) [1,575KB] 第8章  暮らしの安心確保(514~522ページ) [1,025KB] 第9章  国民の安心のための施策の推進(523~537ページ) [1,706KB] 第10章 国際社会への貢献と外国人労働者問題などへの適切な対応(538~547ページ) [705KB] 第11章 行政体制の整備(548~559ページ) [790KB]

概要版 [710KB]
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12-1/dl/gaiyou.pdf

資料編
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12-2/
平成24年版厚生労働白書 資料編
目次
I 制度の概要及び基礎統計
1厚生労働全般 [2,282KB]
人口構造 平均寿命 世帯構成 所得 労働経済の基礎的資料 社会保障関係費(国の予算) 社会保障給付費 社会保障の給付と負担 国民負担率 社会保障制度の工程表 2保健医療 [6,551KB]
(1)医療保険
医療保険制度 保険診療の仕組み 医療費 医療保険制度の財政状況 (2)医療提供体制
医療提供体制 医療施設の類型 医療施設の動向 国立ハンセン病療養所及び独立行政法人国立病院機構並びに国立高度専門医療研究センター 医療関係従事者 医療法に規定する病院医師、看護師の標準数に対する適合率及び充足状況(平成21年度立入検査結果) 医療機能に関する情報提供 医療計画 救急医療体制 へき地医療対策 医療安全対策 医師の資質の向上 医療法人制度 (3)健康づくり・疾病対策
保健所等 肝炎対策 健康づくり対策 歯の健康対策 がん対策 難病対策 感染症対策 予防接種(個別接種) 結核対策 エイズ対策 新型インフルエンザ対策 臓器移植及び造血幹細胞移植 (4)医薬品等
医薬品・医薬部外品・化粧品の承認・許可制度 医療機器の承認・許可制度 医薬品・医療機器の製造販売後対策 医薬品副作用被害救済制度及び生物由来製品感染等被害救済制度 医薬品の研究開発と医薬品産業 医療機器 医薬分業 血液事業 (5)健康危機管理体制
健康危機管理体制 3生活環境 [1,087KB]
食品安全行政 検疫所の業務 麻薬対策 水道行政 化学物質の安全対策 家庭用品の安全対策 生活衛生関係営業 4労働条件・労使関係 [2,834KB]
(1)労働条件
労働条件の確保・改善対策 労働時間対策 賃金対策 労働者の安全と健康を確保するための施策 石綿による健康被害の救済 労働者災害補償保険制度 労働保険適用徴収制度 勤労者福祉の向上 (2)労使関係
労使関係の安定 個別労働紛争解決制度 5雇用対策 [1,003KB]
民間等の労働力需給調整事業 若年者雇用対策 高年齢者雇用就業対策 障害者雇用対策 外国人雇用対策 地域雇用対策 雇用保険制度 雇用対策 6職業能力開発 [985KB]
職業能力開発施策 公共職業訓練 技能検定制度の推進 技能の振興 外国人技能実習制度 ニート等の若者の職業的自立支援 障害者の職業能力開発 キャリア形成支援 7雇用均等・児童福祉 [2,802KB]
雇用における男女の均等な機会と待遇の確保対策 仕事と育児・介護の両立支援対策の推進 パートタイム労働対策 家内労働及び在宅ワーク対策 少子化対策 保育所等 児童手当制度 DV(配偶者からの暴力)防止対策 児童虐待防止対策 母子家庭等の自立支援策 母子保健対策 8社会福祉・援護 [2,065KB]
社会福祉の実施体制 社会福祉法人 社会福祉協議会 社会福祉施設 福祉に携わる人材 社会福祉士及び介護福祉士 民生委員・児童委員 ボランティア活動 生活保護制度 日常生活自立支援事業 生活福祉資金貸付制度 消費生活協同組合 災害救助と被災者への支援 戦中・戦後の労苦継承 中国残留邦人に対する援護施策 慰霊事業 戦傷病者・戦没者遺族等の援護 9障害者保健福祉 [901KB]
障害福祉サービスに係る自立支援給付 自立支援医療制度 身体障害者福祉施策 障害児・知的障害者福祉施策 精神保健医療福祉施策 発達障害者支援施策 10高齢者保健福祉 [818KB]
介護保険制度の概要 介護保険の基盤整備 介護保険制度の実施状況 介護保険制度の財政状況 11年金 [1,321KB]
年金制度の概要 年金額 年金積立金の管理・運用 年金財政の将来見通し(平成21年財政検証結果) 企業年金など 年金相談 旧社会保険庁の組織改革 12国際協力 [643KB]
国際協力 国際交流 13厚生科学 [359KB]
厚生労働省の科学技術施策 ヒトゲノム・遺伝子解析研究の適正な実施 遺伝子治療臨床研究の適正な実施 疫学研究の適正な実施 臨床研究の適正な実施 ヒト幹細胞臨床研究の適正な実施 II 参考
参考 [1,335KB]
1厚生労働省における政策体系(基本目標、施策大目標及び施策目標)
(第3期=平成24年度~平成28年度)  ~政策評価の対象~ 2平成23年度に成立した主な法律等 3年表 4厚生労働省の機構 5主な厚生労働統計調査一覧

(100人でみた日本、日本の1日)
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12-3/

平成24年版厚生労働白書 -社会保障を考える- (100人でみた日本、日本の1日)
100人でみた日本 [1,112KB]
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12-3/dl/01.pdf

日本の1日 [445KB]
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12-3/dl/02.pdf

最新の画像もっと見る