
今日は、初夏のような晴天だったので、




























午後、父をいつものところに送ってから、
母とプチドライブへ〜〜
青い空に誘われて、南あわじ(^○^)

久しぶりに、「道の駅うずしお」を、目指しました(^-^)

ここに着くまでの道中、終わりかけの桜と、
まるで5月のような新緑を楽しみながらのドライブ、約1時間ちょい(^_^)
車を停めて、少し歩くと、

鳴門大橋が目の前に(^○^)
雄大な景色に圧倒されます!
ふと横に目をやると、まだ桜が綺麗に咲いていました。

ここでお茶休憩のつもりで来たのですが

残念ながら、本日は終了していました。

ので(^^)
外のテラスで、淡路島玉ねぎミルクソフトクリーム(^○^)

玉ねぎソフトクリームというのもあったのですが、
ちょっとビビって(^^;;ミルクを混ぜました〜

雄大な海を眺めながら、のんびり。
今日はお天気も良かったし、暑いくらいの陽気だったので、
中より、テラス席の方がかえって良かったです(o^^o)
玉ねぎミルクソフトクリームは、ほんのり玉ねぎの甘みが感じられて、
とっても美味しかったです!
次来た時は、玉ねぎソフトクリームにチャレンジしてみたくなりました( ◠‿◠ )

八重桜も咲き始めて…いい季節になりましたね(^-^)

お天気で本当に良かったです。


何度も来てるけど、今まで気がつかなかった

鳴門御崎神社に参拝。

数年前に、改築されたそうです。

駐車場から道の駅までの間は

藤棚のストリートになっています(^_^)

気の早い藤の花が、桜と一緒に咲いていました(^^)

藤の季節にも、また来てみたいな(^-^)


もう少しのんびりしたい気持ち山々でしたが、タイムリミット。

今度は、父も連れてきて、ブロ友さんに教えて頂いた
大鳴門橋を渡った先の、アオアヲナルトリゾートにも行ってみたいです(^○^)

父と合流して、晩御飯に垂水の増田屋に行くと

WEBで営業を確認して行ったのに、お休みでした。。
せっかく垂水まで来たので

わたつみへ(^-^)/

私はここでライブ♪♪♪をやらせて頂いたり、
リハーサル終わりにご飯に来たりするお店なのですが、
両親は初めての、わたつみでした。
わたつみ定食。

せっかくなので、父はビールも(^^)/

元アロージャズのトランペッターだったマスターに、
元トランペッターだった父と、今度はゆっくり昔話がしたいなっ♡と言って頂きました。
補聴器、付けて来なきゃな(^_^;)
思いがけず、盛りだくさんになった一日(^_^)

お留守番だったサクラには、わたつみのお土産のマグロのお刺身を♡
お留守番、ありがとうね、サクラちゃん(=^^=)♡
今日の日に、心から感謝です。
あの橋の下、渦潮を観ながら歩ける道も観光スポットであるんですが、それの竣工式に、姉たんは阿波踊り連の踊り子として踊らせていただいたんです(^^♪
鳴門の海の豪快な海風にまた吹かれたいなぁ~(^^)
玉ねぎソフト、気になりますね~❣️またいつかトライしてみてくださいね(笑)
サクラちゃんは普段から結構お留守番のプロですよね(^^)
人がいない間にグッスリ寝てて、帰ってきたらおかえり~♡寂しかったのよ的な雰囲気を出すプロフェッショナルなのかも???しれませんよね(笑)
親孝行されて、お喜びになったでしょうね❤
お外でのソフトクリームはとても美味しそう🥰結果オーライということで☺
葉月
そうだったんですねー((o(^∇^)o))
阿波踊りの踊り子さん、きっと衣装もバッチリ決めて(^^)カッコよく踊ってたんだろうな〜!!
29q 家の思い出の場所だったんですね(^_^)
玉ねぎソフトクリーム、次の機会には必ずチャレンジしてみます〜(^-^)
サクラ、お留守番のプロフェッショナルだったらいいなぁ。。。(^^)
ありがとうございます♡救われます(^^;)/
はい!結果オーライでした(^○^)
あまりにも良いお天気だったので、ふらっと出かけました〜
だんだん長距離もしんどくなってくるお年頃の両親ですので、
行ける時に楽しんでもらいたいです(^_^)