午前中、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/a18025c36e9372c9e2a6c649f9ca8f86.jpg?1633781615)
ウメちゃんは、お花と大好物のオヤツ&ちゅーるを持って、
大好きなミミ母さんのところにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/e33a40bfa11607f638f8c9e8291f9b1b.jpg?1633779251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/297881003dff8886247a8751ab6821fe.jpg?1633779333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/f3be825a7dd03912a2f8092c1029176d.jpg?1633779507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/d7cb41859e40a64d060025d683982397.jpg?1633779541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/b2d3749fe3471c7905e83b9c51dc32fd.jpg?1633780175)
一人ぼっちになってしまったサクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/e33a40bfa11607f638f8c9e8291f9b1b.jpg?1633779251)
やっぱり、不憫です。
サクラが撫でて♡っとやってきたので、ニャンコベッドへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/297881003dff8886247a8751ab6821fe.jpg?1633779333)
ウメが寝ていた敷布は、においが辛すぎるので…
でも片付けると、サクラの気持ちがついてこれないだろうからと、
母が畳んでニャンコベッドの横に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/f3be825a7dd03912a2f8092c1029176d.jpg?1633779507)
撫でてもらっている間にだんだん解けて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/d7cb41859e40a64d060025d683982397.jpg?1633779541)
ゴロゴロ(^^)♡
乳酸菌生成エキス入り「銀のスプーン」も、ちゃんと食べてくれるし、
母に猫じゃらしで遊んでもらって、ほたえてるし、
寂しいだろうけれど、きっとみんなが見守ってくれているから、
大丈夫だね。サクラ(=^^=)
ミミ母さんを挟んで、3匹並んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/b2d3749fe3471c7905e83b9c51dc32fd.jpg?1633780175)
ペットセレモニーの方が、
ウメのお腹に、まぁまぁな量の便と、腹水もあったと教えて下さいました。
焼くと、わかるのだそうです。
ふと思ったのですが。。。
ウメの腕が腫れて、この夏、炎症止めのお薬を1ヶ月以上飲んでいたのですが、
その間、腕は腫れていましたが、けっこう調子は良かったのです。
ひょっとしたら、腕のお薬のお陰で、腕以外の悪いところの炎症も抑えられて、
ウメちゃんに、穏やかな時間をいただけていたのかもしれないと。。。
ウメの旅立ちがもし1日遅かったら、
私は仕事で看取ってやる事は出来ませんでした。
私のスケジュールに合わせたかのようなタイミングで逝ったウメちゃん。
本当に、ありがとうね。
これで良かったのだと、今は思えるようになりました。
前を向いて頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/a18025c36e9372c9e2a6c649f9ca8f86.jpg?1633781615)
疲れが出たのか、夕方から微熱の母も心配ですが、
サクラと母の心と体のケアも、頑張ります。
皆さま、温かいメッセージ、応援を、
本当にありがとうございました!
看取りの本…そうなんですね。
そう言われてみると、リンの時も、ミミ母さんの時も、絶妙のタイミングで…
今だ!っと思って、逝ったのですね…私、愛されてたんですね…感謝です。
苦しまずに、私の腕の中から虹の橋を渡ってくれたこと、本当に良かったです。
寂しさはどうにもなりませんが、サクラが一番寂しい筈。うんと可愛がってやります(^^)
本当にありがとうございます!
ありがとうございます(^-^)
高齢母も、気を張って頑張っていたのでしょうね。
気持ちも身体も、少しずつ元気になれるように、ぼちぼち頑張ります。
本当にありがとうございます!
ありがとうございます。
ウメも、本当によく頑張ってくれました。
そうですね〜おやつとちゅーる、食いしん坊のミミ母さんと一緒に食べてるかな(^^)
残ったサクラの寂しさを少しでも和らげてやれるように、うんと可愛がってやります(^^)♡
本当に、ありがとうございます!
そうなんです。まだ溜まってたんです。。。本当によく頑張ってくれました。
そうですね。私の気持ちは、ウメにちゃんと届いていますよね…♡
それにしても、ウメ、私のスケジュールがどうしてわかったんでしょう。
タイミングが外れていたらっと思うと。ゾッとします。
看取れたこと、心から感謝です。
ウメを可愛がって下さって、本当にありがとうございました♡
そうなんですよね。
腹水が溜まるという事は、お腹に病気があったのだと思うので、
痛がったり苦しんだり…それが無かった事が何より有り難く、感謝です。
おっとり大らかな癒し系ニャンコ、ウメちゃん。護られたのですね。
でも、本当にあっと言う間に逝ってしまって…寂しいです。
ウメ、幸せな猫生だったと思ってくれてるでしょうか…そうだったら嬉しいです。
ウメが心配しないよう、残ったサクラと一緒に、みんなで前を向いて頑張ります!
本当にありがとうございます。
こんばんは(^-^)
サクラも、もふもふ♡
ふわふわの毛並みが温かく、癒されます。
まだしんどそうでしが、母の微熱も下がりました。
ありがとうございます!
ウメちゃん、亜紀さんが忙しくなる前のタイミング…。
私は、ペットに関する看取りの本を随分と読みましたが、飼い主さんを心から愛するペットは逝くときは自分の意思で、決めているような所があるようです。
今、このタイミングで逝こう、と思ったのでしょう。
ウメちゃんも愛する家族に見守られ、亜紀さんの腕の中で幸せに苦しまず、アチラ側へ渡って行きました。
サクラちゃんが寂しくなってしまうでしょうが今までと変わらず沢山の愛情を注いであげてくださいね。
どうかお疲れが出ませんように、そしてウメちゃんのご冥福をお祈りしております。
お母様のお体の具合はどうですか?
お疲れが出てしまわれたのでしょうね。
亜紀さんも大変でしょうが、ご無理をせず。
ご自愛ください。
亜紀さんもウメちゃんもご家族の皆さんも頑張りましたね。
おやつとちゅーる、ミミ母さん達と一緒にたべてるかな?
サクラちゃんをいっぱい撫でてあげて下さいね。
ウメちゃん、最期までがんばってくれましたね。
亜紀さんががんばって、してくださったこと、みんな受け止めていると思います。
便・・まだ、たまっていたのですね~(;´・ω・)。
亜紀さんが忙しくなる手前のタイミング・・、ここなら、十分に一緒にいて、
看取ってもらえるっていうのを見計らって旅立ってくれたのでしょうね。
悲しいですが、タイミングが外れていたら・・、と思うと、ほんとに感謝ですね。
ウメちゃん、ありがとう。大好きだったよ~。
ウメちゃん、旅立ってしまいましたね…
そういえば、腕が腫れた時のお薬は緩やかに楽になってましたもんね
もしかしたら腹水に関係する病だったのかもしれませんが、苦しんだ最後ではなかったのが本当にありがたかったなぁ…と
あんないい子だもの、ウメちゃん、苦しんだら可哀想でしたもんね。便秘もら辛かったけど何よりも大好きな家族やアキさんに囲まれて幸せだなぁと思える毎日だったと思います。
残されたサクラちゃんや疲れたご両親も心配ですが、真っ先にアキさん自身もしっかりお疲れを取ってくださいね。
皆様の心が少しでも安らぎますように…
ご冥福をお祈り致します
かわいいサクラちゃんも
もふもふ(*´∀`*)
お母様の体調が良くなって、
アキさんも
ゆっくり休めますように。
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル