敬老の日。
朝から久しぶりに、スッキリ青空が見えました(^_^)
サルスベリは、もうそろそろ終わりかな。
今年も咲いてくれて、ありがとう♡
先日買ってきた初めてのアスターも、綺麗に咲いてくれています(^-^)
雑然と並んでいる、あんまりお手入れされていない植物達…
もうちょっと、なんとかしたいなぁ。。。
ぼんやりベランダを眺めていると、どこかで、綺麗なさえずりが。。。♡
双眼鏡を覗くと、向かい側のお家の屋根に、イソヒヨドリ君を発見(^-^)
いつもさえずってくれる鳥達に、私もなんか言いたくて(^◇^;)
ネットで購入した「鳥笛」で私もさえずってみました(^○^)
イソ君、しばらく、付き合ってくれました(*^^*)
寒くなったら、また来てね(^_^)/♡
午前中、ウメちゃんの緩下剤をもらいに動物病院に行くと、お休みでした(TT)
昔は祝日も診察されてたんだけどなぁ。。。
仕方がないので、明日もう一度行ってきます(^ ^)/
実家、便秘ニャンのウメちゃん(=^^=)
なんとかウ◯◯が出て欲しくて、一生懸命お腹をマッサージ。
本ニャンは撫で撫でが嬉しくて(^^)ご機嫌で、ゴロゴロ♡
甘えたです(^_^)
足が滑りにくいように、肉球のハミ毛カットは念入りに。。。
猫ですが、ちょっとスヌーピーみたいなウメちゃん(^_^;)
サクラもね〜〜(^-^)♡
私が自宅に帰ってから、猫トイレにウ◯◯がある!っと実家から電話がありましたが、
形状をよくよく聞いてみると、それは、サクラのんじゃないかなー??
誰もしてる所を見たわけじゃないので、
確信は持てないのですが。。。多頭飼いは難しいですね〜
乳酸菌サプリ情報、ありがとうございました(^-^)/♡
色んなタイプがあるんですね〜〜
ウメにはどんなのが合うかなぁ。。悩みます^_^;
実家ニャンズは、今、
消化器サポートと腎臓ケアのカリカリを混ぜて食べています。
食欲はモリモリあるウメちゃん。
とりあえず出るまでは、消化器サポート多めで食べてもらいます(^^)
動物病院の先生が見せてくれた緩下剤は錠剤でしたが、
ちゃんと飲ませられるかなぁ。。。
サプリと消化器サポートの併用が大丈夫かも、先生に聞いてこようと思います。
肛門の様子を見たり、パンパンのお腹をさすったり…
予定日を過ぎた子の出産を待つ親の気分ですf^_^;
ベランダのお花が青空に映えてます。
腎臓ケアと消化器サポート、亜紀さんの所も併用なんですね!
ウチは錠剤はあげにくかったので、病院で粉にしてちゅ〜るに混ぜてあげてました。
しかし、ななちゃんの最晩年、あまりにも苦い薬はそれでは駄目で、泡となってヨダレと共に出してしまい、錠剤にするしかなくなりました。
先生がシリンジの先をハサミで切り込みを入れて錠剤を挟み、猫の口を大きく開け、シリンジにも水を入れておいて錠剤と共に同時に流し込める様に工夫して作ってくれました。
ウメちゃん、出して下さい〜!
神戸も、今日も秋晴れの爽やかな青空です(^^)
今、動物病院でお薬をもらってきました。
錠剤…リンちゃんパパに、袋の中で粉にしてもらいましたが、
糖衣だったので…ひょっとしたら苦いのかなぁ。。。(@_@)
ななちゃん、頑張ったんですね。うちのリンも、最晩年はスポイドでお薬を飲ませてました。
シリンジで錠剤。お水と一緒に!なるほど。すごいアイデアですねー
ウメ、本当に出して欲しいです〜〜
ベランダ、いろんなお花があるのですね~。
そして、双眼鏡に、鳥笛・・( ゚Д゚)!
鳥と会話する気まんまんじゃないですか~!!
ワタシは、鳥も花も全く興味なくて・・(;´∀`)。
ウメちゃん、なんとか、ウン気づいてほしいですね~。
錠剤飲ませ用の・・シリンジみたいなのの長くて、先がゴム?
みたいなのを動物病院で売っていたような気がしますよ~。
ベランダ植物、伸び放題で。。。(^^;)
雑草に花が咲いてたりしてたら、それも抜けない人で…(^^;)
植物は好きですが、食べれるものを作るのは苦手ですf^_^;
お薬、もらってきました〜リンちゃんパパに、砕いて粉にしてもらいました(^^)v
夜に飲ませるのですが、もし苦かった場合ほ、飲んでくれないかも(-_-)
ほんとうに、早くウン気づいて欲しいです〜