山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

ただいま(^-^)/川上村

2019年03月31日 21時25分00秒 | 日記
今日は、丹生川上神社上社の春の例大祭でした(^○^)

朝、6時50分に自宅を出発!
すごく道が空いてて、8時40分位に着きました(^^)v

ただいま(o^^o)



私の心の故郷、川上村♡
大滝ダムの桜も、ほころびかけていました♡

友人O君、フォトグラファーの辻本さんと3人で
シャトルバスで上社へ〜





懐かしい皆さまとも、約半年ぶりに再会(^○^)



境内の桜もあと一息(^○^)



例大祭。





今日は呼ばれないと思っていたのに
名前を呼んでいただき、玉串奉奠をする事が出来ました。
嬉しかったです(^^)ありがとうございました!


例大祭の後、
元海上自衛隊潜水艦艦長 渡部年晴氏のご講演。



今日はとっても寒くてストーブが(^^)



ご講演終了後は、餅撒き(^^)



昨日は雷雨だったそうですが、
平成最後の例大祭がお天気で、本当に良かったです!!



餅撒きの後、杉の湯ホテルに移動して
直会に参加させていただきました。









今年のお神酒は、
杉の木の香りが爽やかな升に入っていました。
車なので飲めませんでしたが^^;升はお持ち帰りです♡




川上村村長さんと(^^)/



望月宮司さんも一緒に(^^)/



私の一年は毎年、この、春の例大祭から始まります(^_^)
皆さま、
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!


直会の後、森と水の源流館に移動して
今年のイベントの打ち合わせをしました(*^^*)



今年も、楽しいコトがたくさんありますように♡






帰り道、大滝茶屋さんに寄って、柿の葉寿司を買いました。





いつも優しい、おばちゃん達(o^^o)
今しか食べられない、わさびの新芽と花のお漬物と、
めはり寿司の葉、高菜漬けを分けて下さいました!



わさびの芽と花のお漬物は、ツーンと爽やかな辛味^ ^♡
高菜漬け、ちょっとまだ
漬かりが浅いかな?って心配されてましたが、
とーっても美味しいです(≧∀≦)

いつも本当にありがとうございます(o^^o)♡

次は5月に、
新緑の緑を楽しみに、川上村に帰ってきます(^O^)/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しい午後のひととき | トップ | 特別な新年度初日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るる)
2019-04-01 13:09:48
素晴らしい景色と美味しい食事❣️
お知り合いの皆様と春の始まりなんですね❤️
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2019-04-01 20:51:13
るるさん

タイミングがなかなか合わず、桜が咲く川上村は初めてで感激でした(o^^o)
返信する

コメントを投稿