今日は、奈良県川上村に行ってきました(^_^)/






























お昼、フォトグラファーの辻本勝彦さん、川上村役場のKさん、
コンサルタントのTさんと、匠の聚で待ち合わせて、ランチ。





カフェは、雰囲気が変わって、
すっごくお洒落になっていました(^○^)

私はオムライス(o^^o)

Tさんとお会いするのは初めてだったのですが、
オンラインでお会いしていたので、初めての感じがしませんでした(^^)
不思議なものですね〜〜〜

ランチ後、4人で、
オンラインイベントでお世話になる柿の葉寿司のお店に、
ご挨拶に伺いました!
アルボールかわかみ さん(^-^)


徳岡さん(^-^)


私がいつも行く、大滝茶屋さん(^-^)


杉本さん(^-^)

松屋さん(^-^)

よく食事に行かせて頂く、シーズンさん(^-^)


今日はお休みでお会いできなかったけれど、
橋戸さん(^-^)

柿の葉寿司店の皆さま、
どうぞよろしくお願い致します(^_^)
この度、このオンラインイベントの為に、
「柿の葉寿司のうた」を作りました(^-^)♡
オンラインイベントで、初披露させて頂きます♪( ´▽`)
もぐもぐツアー120分で味わう1泊2日の旅〜奥吉野・川上村を味わう〜
↓↓↓
締め切りは7月9日です!
どうぞ、よろしくお願い致します(^_^)
夕方、丹生川上神社上社の、夏越大祓式・七夕燈籠祭へ。

今年はコロナで、奉納演奏は出来ませんでした。
辻本さんは、撮影です(^_^)

皆さんが、準備をされている時に、
綺麗な虹が出ました!!

ここで、虹、初めて見ました(^-^)

茅の輪。
夏が来たっていう感じがします(^_^)

今日は初めて、手作りパンの出店がありました。

バジルとチーズのパンを買わせて頂きました!
大祓え式は、密にならないように。。。

茅の輪くぐりも、間隔をあけて。。。


雨は、降ったり止んだりしながら、徐々に回復(^_^)

お焚き上げ。

私も、祈祷札を書かせていただきました。

私の祈りも、お焚き上げして下さいました(^_^)

疫病退散のご祈祷も。

祈りが届きますように。。。
今日は限られた人数だけ、拝殿の中に入る事になっていたので、
叶わないと思っていたのですが、
中止にはなりましたが、奉納演奏者という事で名前を呼んでいただき、
拝殿の中で、玉串奉奠もさせて頂けました。

本当に、ありがとうございました。
懐かしい方々とも、再会(^○^)

お写真は撮れませんでしたが、
沢山の方と再会を喜び合うこともでき、
とっても良いお祭りでした。

かわかみのお水(^_^)

今日は大きい方を1ケース買って帰ってきました(^○^)
ホテル杉の湯で、きりこを買って

いただいた柿の葉寿司や巻寿司を食べながら、
神戸に帰ってきました(^-^)/
今日は、盛り沢山の幸せな一日になりました。
心から感謝です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます