山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんことカエルと暮らす日々の色々なこと。

川上村大瀧ダム竣工記念式典 当日編その2

2013年03月25日 00時29分00秒 | 音楽いろいろ
龍神湖は、2003年に試験貯水を始めたあとその影響で地滑りが発生。
当初の予算の16倍のお金をかけ、完成しました。(3640億円)

  
  




地滑りで余儀なく立ち退かれた家々の敷地には、その石垣を残すのみ。
龍神湖のほとりには、水没した家の方々のお名前が刻まれています。




この村の方々の犠牲の上に出来たダム湖であることを、私達は忘れてはなりません。
  
ダム湖の水を「きれい(^__^)」と言った私に、本当に綺麗な水を見せてあげると
尾上君が、蜻蛉の滝へ連れて行ってくれました。












ほんの少し、川上村の本当の姿に触れたような気がしました。

林業の盛んな村だった川上村、1500人いた林業従事者は、現在10人だそうです。
広大な杉山は、これからどうなってしまうのでしょう・・・

いろんな事を体験し、考えさせられた、今回の川上村訪問は
私の中で大切な宝物になりました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川上村大瀧ダム竣工記念式典... | トップ | 夜桜 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう! (川上村の「尾上君」です)
2013-03-25 10:19:17
山川さん、ありがとう!
今回のために、思いもかけないオリジナル曲を
つくってくれて、
その詩をメールでいただいた時に
これは、間違いなく「いける!」
さらに、はじめて曲が届いた時には
涙が出ました。

終わってしまえば、あっという間でしたが
ほんとに、楽しい、私も思い出に残る仕事になりました。

これからも、川上村を応援してください。
体に気をつけて!
またお会いしましょう!!
返信する
楽しかったです。 (Unknown)
2013-03-25 12:08:31
川上中学校の生徒の新宅です。
背の低い、マスクをしていた人です。

今回は、私たちのために、「源流の郷」という、とてもいい歌を作っていただき、ありがとうございました。
本番では、思った以上に客が来ていたし、カメラもいっぱいあったので、ちょっと緊張したけど、私の中では、とても満足です。
とてもいい思い出になりました。

またお会いできる機会があれば、よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。
返信する
ありがとうございました (Unknown)
2013-03-25 13:11:44
川中生のひとりです

山川さんと一緒に歌を歌うことができて、本当に楽しかったし、いい経験になりました
本当にありがとうございました
これからも頑張ってください!!


返信する
尾上さんからブログ教えていただきました (吉田志帆)
2013-03-25 16:13:24
山川亜紀さん、このたびは川上村に「源流の郷」というすてきな歌を産みだしてくださりありがとうございました。
竣工式典で、語り師 竹崎さんと山川さんのピアノと唄、そして川上中学校の生徒さん達の合唱を聴いて、何とも言えないじんわりと心にしみてきます。今も気がつけば自然と口ずさんでいます。
ますますのご活躍お祈りしています。
返信する
尾上くん (亜紀)
2013-03-26 00:32:11
素晴らしい体験をさせて頂き、本当にありがとうございました!
今回このような形で、川上村を訪れることができたのも、「源流の郷」という歌を作ることが出来たのも、尾上君のお陰です。
これからも、ずーっと川上村を応援しています!
また、会いましょう(^0^)/
返信する
新宅さん (亜紀)
2013-03-26 00:38:44
コメント、ありがとう(^0^)/
今回は私の作った歌を一緒に歌ってくれて、本当にありがとうございました!
金曜日に学校を訪問したとき、みんなとっても優しく親しく接してくれて、とっても嬉しかったです。
歌もいっぱい歌ってくれてありがとう。
また川上中学校を訪問出来る機会があれば嬉しいです!
学校のみなさんに、よろしくお伝え下さいね♪
きっと、また会いましょう(^0^)/
返信する
川中生のひとり さん (亜紀)
2013-03-26 00:44:46
コメント、ありがとう(^0^)/
私も川上中学の皆さんと一緒に歌う事ができて、本当に楽しかったです!
みなさんのお陰で、素晴らしい思い出ができました。
学校の皆さんに、よろしくお伝え下さいね!
これからも、頑張って下さい(^0^)/私も、頑張ります!
返信する
吉田志帆 さま (亜紀)
2013-03-26 00:50:25
コメント、ありがとうございます(^0^)/
そして、何よりも嬉しいお言葉を、本当にありがとうございます。
今回、このような形で川上村とご縁が出来た事に、心から感謝しています。
これからも、川上村を応援しています!
また、お目にかかれますように(^_^)/
返信する
最高でした (野球大好き人間)
2013-03-28 15:33:02
川上中学校の生徒です。
ショパンをルパンと間違えた
2年の男ですがわかってくれますか?笑

竣工式で歌ったのはとても心に
のこっていたす。
あんな人数の前で歌うのは
初めてでした。
山川さんのピアノは最高でした。

また中学校にきて
ショパンをひいてください。
返信する
野球大好き人間 さん (亜紀)
2013-03-29 23:19:58
コメント、ありがとう(^0^)/
覚えてますよ^^
竣工式、一緒に歌ってくれて本当にありがとうございました!
みんなも、とってもかっこよかったです♪
前日に歌ってくれた校歌も、青いベンチも、すごく上手で素敵でした(^-^)v
ショパンも真剣に聴いてくれて、ありがとう。
あれからもう一週間経つんですね。。。皆さんのお陰で本当に楽しい二日間になりました!

きっと、川上中学校へ遊びに行きますね(^0^)♪
そしてまた、色んな歌を歌ってください!!

皆さんと再会できる日を、楽しみにしています(^_^)/
返信する

コメントを投稿