ハンドメイド(手作り)アクセサリー 2
今回の話は、ヘアアクセサリーの話です、
普段、結べればいいや的な感じだったのですが……ちょっと久しぶりにアクセサリーのお店に行ったら。
「あれ? 今こういうのをみんな使ってるんだ?」
「なんだこれ? どうやって使うんだろう?」
昔のアクセサリーなどを長く利用してる私のヘアアクセサリーは、今はもう売ってないものもあることでしょう😥
素材探し・デザインを考える
さて。どうしよう。
自分で作って自分でも使えるものにならないと、失敗したときにかわいい子ども向けじゃ自分で使えないし。シンプルだけど少し大人っぽいものにしようかな。普段使ってもいいような。
自宅にある布やボタンなどや、素材売ってる店を見てきたり。
髪を結んだりするときに利用するので、ある程度丈夫じゃないと、すぐに壊れてしまいますし😱
それでも、自分はこういうのは使わないだろうな。というものは作れないので、自分で使えるようなものを作ってます。
ヘアゴム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/a841bff45171893952136f0c453f60ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/4ace2c160403bf17462175b066472d46.jpg)
ヘアゴムは2種類作ってみました。
好きな素材、好きな色を入れてみても楽しいと思います😊
髪留め (バレッタ・ヘアクリップ)
髪留めは簡単なようで、難しかったです。
自分が持ってるバレッタを見て金具を購入して、それにくっつけるだけで良いはずだったんですが……。
金具の大きさ、それに付ける素材との相性など。
なかなかできないまま時間経ってたのですが、素材を変えてみたら簡単にできました。
これも色やデザイン考えながら作れるので楽しいかもしれません。
●クラフトテープを使ったバレッタ(ヘアクリップ)
これはクラフトテープを使って作ったバレッタです。
デザインは 上と下間違っても大丈夫なデザイン にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/1750a93da004a4badc8f8d8877255f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/21d273d8e2e08a49c4efe19382a97528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/f0b0375e49cde2ea6000ed85a9e6fd47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/5412a828a14c96c7c591d6d80accdb91.jpg)
色違いのデザインも作ってみました☆
慌てて使うときがよくあったり鏡見なくてつける時もあるので。
あまりデザインが「絶対こっちが上」というデザインじゃないほうがラクだから、上下間違ってつけても大丈夫なデザインです😓
●いろんな素材を使ったバレッタ(ヘアクリップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/f02f4050ececbb8e10d196516e8bcd80.jpg)
布やリボンを使って作ってみたバレッタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/2d05aad59a15ac91028c4f876af77419.jpg)
これは合皮素材? 案外いろんな素材が使えるかもしれません。
ちょっとデザインが寂しいかな?と思って、ワンポイントとしてデコレーションしてありますが、これも好みでしょう。
デコ素材もいろいろ試しに買って利用しようとしたんですが、実際利用してみたら、思ってたのと違っていたり。
でも、そういう試行錯誤も作ってて楽しい部分でした😊
レジンでもいろいろアクセサリー作れますので、そういうのが好きな人はチャレンジしてみてもよいかも?
(ちょっと試しにレジン液を利用して作ってみたところです。
思ってたより独特なアート作品みたいになってますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/34e8aa35bf6bbab1fbafe71911f16a85.jpg)