16年前お墓を建てました。
長男が家を出て、長女も2年前結婚し
ここから出て行きました。
一番下の娘はシングルマザーで子供育てています。
子供達に負担がかかるので
もう数年前から考えて居ました。
今年の6月頃
生前見積りに行き色々
話聞いたら遺骨が入ってしまったら
墓じまいするとなると
供養したりで何百万も係るといわれました。
主人と話し合い今日
墓じまいの手続きしてきました。
私たち夫婦の遺骨はもうお墓には入れません

火葬場で骨は全部処分して貰います。
お骨持っていても、例えば
主人のお骨家に置いて手を
合わせていてももし私が死んだら勝手に
その辺に捨てることが出来ません
法律に触れます

子供達が大変ですし、、、
私たち夫婦は
あの大きな空を吹き渡っています
♪ ♪ ♪
税込み165,000円で済みました。
これからの日本少子化で
お墓のこと守っていく人が
段々居なくなります。仕事関係で
転勤もあったりで
お墓だけ淋しく残るだけなら
無くても良いかもです。
倉庫の中の不要品も少し片付けました
体が動けるうちやれるだけのこと
やってさっぱりさせておこう~