10月9.10と姉妹4人で上越妙高からでる、
ときめきライン雪月花に乗ってきました。
私たち姉妹は私が中学2年の時岡崎から
四国松山に父の仕事関係で引っ越しました。
私が高校2年の3学期頃
今度は新潟六日町に引っ越しました。
私は高校卒業で刈谷の祖母の所に来て
暮しました。すぐ下の妹は六日町に残り
高校卒業までいましたが下の妹2人は
高田に引っ越し高校2年までいました。一番下が
小学5年の時小垣江に引っ越しました。
かれこれ50年近く前の高田に
寄って昔を思い出そうとしていました。
高田のお城など少し歩いて見学しましたが
私のすぐ下の妹が股関節の手術した方の足が
行きの白鷺にのってまもなくから傷み出し
高田の見学も止めようかと言っていましたが
タクシーに乗って巡ったのでなんとか行けました。
高田城
宿に着き
宿は上越妙高のかわらていです
先に温泉に入りました。もう本当に
久し振りの温泉です。
晩ご飯妹達はビールそして冷酒
私はノンアルです(笑)
2日目も、もの凄く良い天気
一番下の妹は新潟の新米5キロを、
東京の息子と自宅に送っていました
800円のを買おうか迷いましたが止めました。
宿の送迎バスに乗り上越妙高まで
バタバタとお土産を買い
雪月花に乗車
ここから糸魚川まで3時間の旅途中
一流のシェフが監修したお弁当が出ます。
そしてお土産に新米3カップとカステラがついていました。
買わなくても良かった(^_-)-☆
妹達は赤ワイン私はリンゴジュース頼みました。
糸魚川に13時16分につき、新幹線で金沢まで
そこから白鷺で名古屋まで帰りました。
刈谷に着き妹達と別れ
アピタで食事し、買い物して家に
7時半頃つきました。
孫も洗濯機回して全部干して置いてくれました。
10月というのに暑い日が続いて
新潟の山々も全然赤く染まっていませんでしたが
お天気が最高に良くて良い旅になりました。
今晩は~
姉妹4人で賑やかな旅でした。とても天気が良く暑いくらいでした。山々は紅葉が無かったからちょっと残念でしたが。ドラえもんさんの旅は如何でしたか
コロナ自粛解禁で私も旅行してきました。
masaさん今日は~
😅そうなんです、賑やかな姉妹です😅
上から3人はおばあちゃんに成っていますが、1番下の妹が60に成ってもおばあちゃんになれません婚期の遅い娘でおばあちゃんにさせて貰えません。
女は、三人寄ると、かしましいって、言いますけど、四人だったらさぞかし賑やかだったでしょう。
姉妹皆さん、お元気で旅が出来るなんて、お幸せです。うらやましい。😁
たいぴろさんお早う御座います🌨️妹達は口から生まれて来たのか、話が止まりません(笑)いつもの旅は私は何言ってるかさっぱり分かりませんでしたが今回は私も会話の中に入る事が出来て楽しかったです。😃またいつか旅行が出来るといいな~🚞
もえさん今晩は❗
これから5年先が分からないから、体が動くうち姉妹で旅がしたいです。何年かに1回あるかの旅ですから、、、。こう言う時兄妹多いと良いですね😄
カニさん今晩は~。
ほぼ満席でした。🚞
料理が期待ハズレ😂糸魚川からの夕方の列車は、和食らしいです。是非機会があったらお出掛け下さい🚞
乗りたいな~(鉄道ファン)
姉妹、仲良くていいですね
私は妹を早く失くして、今は一人っ子状態だから
こんな素敵な旅の出来るば~ちゃんが羨ましいです。
雪月花でお食事、いいなぁぁぁ。
これからも皆さんお元気に旅が続けられるといいですね。