オモロかったあの頃!!

~ナニワ少年ヒストリー~   HN アキラ

ラジカセの思い出2

2016-04-24 12:44:00 | 日記
ラジカセの一番の思い出は
小学校3、4年の頃に
2つ上の姉がテレビ番組で 
大好きなピンクレディを録音
するから絶対にしゃべるなと
僕と弟に厳命しました❗

番組が始まりいよいよ
ピンクレディーの登場です。
もう一度、僕らに
絶対にしゃべるなと
釘をさしてきました。

曲が始まり姉がラジカセを
テレビにくっ付けて
録音しています。

弟と僕は口に手を当てて
声が漏れないようにして
見ていました。

途中、弟が笑えてきて
必死の顔を見ると

僕も笑えてきて
必死で口を押さえました。
すると、
突然鼻血が吹き出しました。
鼻の中が切れたのか
止まりません❗

全然止まらず
曲が終わり姉が
「もうしゃべってもいいよ」
と言った時には
鼻血で血だらけの僕がいました。

コタツに入って見ていましたが
コタツがえらいことに
なっていました。

両手で血を受け止めるも
収まらず吹き出した血は
辺り一面に飛んでいました。

姉が爆笑しながらも
母にきてもらい処置してもらい
事なきを得ました。

ラジカセの録音も大変でした。
今の時代は
そんな苦労もなくいいですねぇ。

これが一番のラジカセの
思い出でした。



ラジカセの思い出

2016-04-22 11:02:14 | 日記
今日のTV「おはよう朝日」で
梅田ロフトが、
日本生まれの合体家電
「ラジオカセットレコーダー」(以下、ラジカセ)
「大ラジカセ展」をロフトフォーラムで
開催すると言ってました。
期間は4月22日から5月17日まで。

ラジカセ、良い響きですね。
ラジオとカセットの夢のような合体。
皆さん思い出ありませんか?

僕はたくさんあります。
好きな歌手
ピンクレディーやキャンディーズ
マッチや俊ちゃん等の
アイドルの歌声を
当時の歌番組から
TVにラジカセをくっつけて録音する。

途中、母親が話しかけてきて
今、録音してるからしゃべらんといて~

と言ってました。
そこから歌を覚え練習するという流れ。
まさにアナログ!!
また、弟が
俺のカルピス飲んだやろ!!」

と怒ってきたり、
母親に掃除機をかけられ激怒したりと
たくさんの思い出が蘇ります

そんな中で一番の思い出を次回紹介します。

自己紹介4(ウイッキーさんとの会話)

2016-04-15 16:31:31 | 日記
「ワンポイント英会話」
でお馴染みのウイッキーさんと
目が合ってしまいました。

「ヤバい」と思った瞬間
ウイッキーさんがニヤリと笑い
「私の好きそうな人がいるね!」
と言いました。

「ワチャー、やってもうた」
と思いました。
周りは爆笑です‼

僕とフック、マルが呼ばれて
前に出ました。

1番手が僕でした。
ウイッキーさんは
馴れ馴れしく肩を組み
「リラックスーリラックスー」
と言いますが、
リラックスできるわけありません‼

「ファッツァ ネーム?」
と聞いてきます❗

俺は中学2年やぞ
こんな簡単なこと聞きよって
嫌やわーと思いながらも
「マイネームイズ アキラ ○○」
と言いました。

「オーグッドーベリーナイス」
と大袈裟にべた褒めです。

次にフックの番になり
「ドゥユーライク スポーツ?」
と聞いてきて

フックは
「アイライク ジュードー」
と答えると
「オージュードー」
とウイッキーさんが驚いて
みんな爆笑です‼

マルも無難に答えて終わりました。

英会話でなければ
気の効いた台詞の一つも
返すのですが
英会話と聞いた瞬間から
焦りまくってました❗

三人に選ばれたのは
持ってると言えば
持ってたんでしょうか?

苦いデビュー戦になったのは
確かでした。



自己紹介3

2016-04-14 13:16:12 | 日記
次男の自己紹介ですが、
担任の先生の時間が
中々合わないようで
先伸ばしになったのです。

代わりに英語の授業で
英語で自己紹介しなさい
と言われたそうです。

「マイネーム イズ ○○○ ○○○」

「アイ ライク テニス」
の二言を言ったらしいです。

この話しを聞いて
あることを
思い出しました❗

それは、僕が中学2年の時、
学校にウイッキーさんがきました❗

皆さんご存じでしょうか⁉
徳光和夫がMCの読売テレビ
「ズームイン朝」という番組を。
そこで、「ワンポイント英会話」
というコーナーで
人気のあったウイッキーさんです。

朝、会社に向かうサラリーマン等に
強引に英会話させるという
かなり強引な企画です。

そのウイッキーさんが来て
放課後、特別講義をしたのです。
何分か自己紹介がてら話しをして
「ワンポイント英会話」
を生徒相手にするというのです。

生徒はウイッキーさん自ら
選ぶのです‼

生徒の間をウイッキーさんが
回りながら選ぶので、
英語の苦手な僕は下を向いて
ウイッキーさんが通りすぎるのを
待っていました。

足音がしないので通りすぎたのか?
と思って顔を上げると
なんと目の前にウイッキーさんが
いました❗

一体どうなってしまうのか❓

(次回へ)



自己紹介2

2016-04-11 20:20:30 | 日記
中学1年の次男が果たして
自己紹介をちゃんとできたのか❓

楽しみにして帰宅後に聞くと
明日になったそうです。
「ガクッ」残念❗

思い返すと僕自身が
自己紹介の時に
自分を思いっきり出して
ぶつけるのではなく

まずは、クラスの様子を見て
数日後に、
それに合わせた笑いを
提供するという

まるで、軍師黒田官兵衛のような
計略を立てていました❗

そう考えると
いきなりの高田純次ダンスを
次男にせよというのは
僕の無茶ぶりでした❗

明日が楽しみになってきました。