こんにちは。56、F-100進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/1ffda52cbec829d17f279e491bc26b30.jpg)
エアコンの真空引きはOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/27dce5daeb4371ac01715d41809cfccd.jpg)
メーターもマイナス側に降ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/b860d2da3d9fb910062177ff41db5d3f.jpg)
エンジン調整していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/b176ee9cb35a97069b38d98d903b5885.jpg)
エンジンオイル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/564fcdc736e3974d30a422f38f857cb9.jpg)
2L補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/257cb09fb5163f12265cdd5e4db0d4cf.jpg)
ATオイル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/d593fec4c84fb988424b6a18349c6a81.jpg)
PSオイル、確認補充して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/d9bde05ad90f8717107a57b483e9540b.jpg)
ラジエーターエア抜きのファンネル取り付けてエンジン始動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/1954b550d41149be2ac59780aea834cc.jpg)
エンジン始動したので点火時期を調整、10。調子が悪い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/4ccc62c281df94604d55e0078f7b4d8a.jpg)
12。いまいち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/f3cf0a8c804e9ceef1e7c08b81d79ba2.jpg)
13。良い感じ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/3da197f7aa7ac62a07ff37e84d26a716.jpg)
14。にして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/ecc0f7ad980a1ab579ecee77cd271bf2.jpg)
このぐらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/bcaa3a90e22d55282a60c3f4e1b77ce8.jpg)
キャブレター調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/42d37f83377d43a17c6a19e073625554.jpg)
パワステポンプ、エアー抜き。ハンドルを左右に回して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/d6e91fe5594a8950e6fc7047c02bd954.jpg)
ATオイル補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/23a823796a6b23027b7c1621dcfb8bb7.jpg)
ATのシフターが調整しても調整してもおかしいですね?ブレーキ踏むとシフターがロウに入らずブレーキ放すとロウに入りますね。考えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/96b51afdbdf29d0c0f67318d87038722.jpg)
オイル漏れの修理した箇所はオイル漏れありません。リアーオイルシール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/158a6706e74f93afb338cfc5ecca82aa.jpg)
フロントオイルシール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/369299a4504a9159684e3f4c660e2dfe.jpg)
ホースなど外した箇所も戻してオイル漏れなど確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/fe352611ac8c43886086f62b8e609c97.jpg)
OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/8c53a5e953962a590b8e4d5993cd5217.jpg)
リフトで上げるとプロペラシャフトが斜めになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/822ec855f28fbbdd44a1a80ab0ebca6d.jpg)
デフが下がって前側に動いていると思います。リアーの入る箇所がいっぱいいっぱいなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/ca058db9c052ea7f9acf788b08c142cb.jpg)
ここがシフターに関係してるのかな?マフラーの排気漏れがあるので明日直します。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/1T6g4aBF3NA にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/1ffda52cbec829d17f279e491bc26b30.jpg)
エアコンの真空引きはOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/27dce5daeb4371ac01715d41809cfccd.jpg)
メーターもマイナス側に降ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/b860d2da3d9fb910062177ff41db5d3f.jpg)
エンジン調整していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/b176ee9cb35a97069b38d98d903b5885.jpg)
エンジンオイル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/564fcdc736e3974d30a422f38f857cb9.jpg)
2L補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/257cb09fb5163f12265cdd5e4db0d4cf.jpg)
ATオイル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/d593fec4c84fb988424b6a18349c6a81.jpg)
PSオイル、確認補充して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/d9bde05ad90f8717107a57b483e9540b.jpg)
ラジエーターエア抜きのファンネル取り付けてエンジン始動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/1954b550d41149be2ac59780aea834cc.jpg)
エンジン始動したので点火時期を調整、10。調子が悪い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/4ccc62c281df94604d55e0078f7b4d8a.jpg)
12。いまいち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/f3cf0a8c804e9ceef1e7c08b81d79ba2.jpg)
13。良い感じ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/3da197f7aa7ac62a07ff37e84d26a716.jpg)
14。にして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/ecc0f7ad980a1ab579ecee77cd271bf2.jpg)
このぐらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/bcaa3a90e22d55282a60c3f4e1b77ce8.jpg)
キャブレター調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/42d37f83377d43a17c6a19e073625554.jpg)
パワステポンプ、エアー抜き。ハンドルを左右に回して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/d6e91fe5594a8950e6fc7047c02bd954.jpg)
ATオイル補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/23a823796a6b23027b7c1621dcfb8bb7.jpg)
ATのシフターが調整しても調整してもおかしいですね?ブレーキ踏むとシフターがロウに入らずブレーキ放すとロウに入りますね。考えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/96b51afdbdf29d0c0f67318d87038722.jpg)
オイル漏れの修理した箇所はオイル漏れありません。リアーオイルシール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/158a6706e74f93afb338cfc5ecca82aa.jpg)
フロントオイルシール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/369299a4504a9159684e3f4c660e2dfe.jpg)
ホースなど外した箇所も戻してオイル漏れなど確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/fe352611ac8c43886086f62b8e609c97.jpg)
OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/8c53a5e953962a590b8e4d5993cd5217.jpg)
リフトで上げるとプロペラシャフトが斜めになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/822ec855f28fbbdd44a1a80ab0ebca6d.jpg)
デフが下がって前側に動いていると思います。リアーの入る箇所がいっぱいいっぱいなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/ca058db9c052ea7f9acf788b08c142cb.jpg)
ここがシフターに関係してるのかな?マフラーの排気漏れがあるので明日直します。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/1T6g4aBF3NA にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます