SORANA*宇宙~Na

ある日のスピリチュアル?な、つぶやき・・

枝垂れ桜・・・☆

2013-05-31 10:33:33 | 日記・コラム・つぶやき
今日は、暑くなるみたいです。朝から太陽さんがキラキラ
太陽さんで背中がポカポカうれしいです

今朝も、次女は幼稚園まで我慢していたものの、着いてから大泣きして、絶叫の様に泣きながら先生に引き渡されました
よほど嫌なんだろうなとは思うものの、今日は、公園まで遊びに行くみたいだし、それなりに楽しめるはずだからおいてきました

毎朝、心苦しいけど、この時期の吸収の良さもあり、いろんな体験から得ることは多いし、それが自信につながるからと思うから、トラウマになってしまったら、大人になってから癒してくださいという思いです

時間は後からでは、戻れないし、今、何を選択するか、年齢で体験することも、きっと大切だよね。

一応、ペンデュラムでガイドさんに聞いたら、やっぱり行った方がいいみたいなので・・・・

ところで2日ほど前から、お迎えの家の枝垂れ桜が咲き始めて、今朝は満開だったけど、すでに暖かさで散り始めてました

急に暖かくなると、桜ももたなくてちょっとガッカリだけど、きれいだったので写真を撮りました



きれいな青空でしょ



木は小ぶりなんだけど、きれいで観ていたら、お家の方が庭の京ブキを採ってくれました

早速ゆでたよ、食べるのが楽しみ



歳をとるにつれて、なぜか山菜とか好きになってくるもので昨年より、もらってうれしくなっている自分に驚き

季節を感じることが、こんなにうれしくて、ありがたいなんて思わなかったよ

お肉を食べなくなって、お野菜が、とてもありがたくて、山菜になると地球を感じて、涙が出るほど感謝してます

お肉も、やむおえなく鳥さんをいただいたら、以前と違って、身体が喜んでいないのを感じるだけになってしまいました
お肉には、脳が喜ぶ成分が入っているはずなんだけど、私は食べるとテンションが下がってるんだよね(笑)

鳥さんも、愛があるのだけど、その前に私の方が自分で痛みになってしまう

食べた後に、脳ではなくて心を感じてみているからかも・・・、山菜は大地の愛を感じて涙が出てくるほどの感謝がこみ上げてくるのに、差が激しいです(笑)

そんなわけで、京ブキさんのおかげで、今日も感謝でいっぱい、幸せな何かに満たされています

日々に、感謝してます


宇宙に感謝をこめてSAUDE乾杯

今日は・・・☆

2013-05-30 17:00:33 | 日記・コラム・つぶやき
久しぶりです・・・
今日は朝から、次女はいつものごとく幼稚園に行きたくないと泣いているのですが、なんとか連れて行きました

そんなに泣いていても先生からの報告では、行って少しすると踊りも好きみたいで楽しめている様子なので
とりあえず本人に自信がつくまでの辛抱なのかな・・・と思って、私も頑張っています

そして、幼稚園に行ってから私は、1階のカーテン(レースのカーテンも)を全部洗って、窓を拭いて、掃除機をかけて床拭き掃除をしました

うちの床は木なので、汚れなどを白いスポンジで擦り落としながら、床拭きです。

そうこうしているうちに、お迎えの2時になるので、昼もパンを食べながら休まず動いて、なんとか時間までにカーテンも着けれて、掃除も終わったよ~~~~

腰、痛い~~(笑)

そして、そろばん塾へ長女の送り迎え・・・、この前、この学校の通学路に不審者が出たし、過保護とかって以前の問題だよね、嫌ね・・・・

それにしても、夕飯は、何にしよ~

庭で採れたアスパラ、サラダもだけど、天ぷらにしたらみずみずしくて、めちゃくちゃ美味しかった

今日は、3本アスパラが採れてるんだ~

何にしようかな、野菜の採れる時期に、感謝


宇宙に感謝をこめてSAUDE乾杯

いただき物・・・☆

2013-05-17 11:22:11 | 日記・コラム・つぶやき
今日の札幌は、お天気が良くて気温も上がっていて気持ちいいです
すご~、今日も投稿時刻がゾロ目だ・・・(笑)

今朝は、いただきもののアスパラと、行者にんにくがありまして、嬉しい朝食でした
北海道のこの時期のアスパラは、温室でとれるのだけど、とれ始めの今の味と柔らかさが美味しいそうです
立派なアスパラをいただきまして、鍋で蒸して、サラダで食べました



行者にんにくは2日前に、どっさりいただきまして、立派で柔らかくて、小分けに卵とじなどで食べてます


先日、私の母がシトシトの雨の中、早来の奥の、登ったり下りたりを繰り返す遠い道のりを歩き、行者にんにくをとってきて、大変だったことを伝えながら、私にくれました(笑)

こんな天候の寒い日に大変な思いをして、採って来なくていいよと、私は伝えました(笑)

そうしたら、隣の畑にたくさん育ていて、立派なモノをたくさんお隣から、もらいました(爆)

この辺りは、どちらかというと山なので、山菜が多くて、以前、あちこちフキを探しに行って空振りに終わって
帰宅して家の裏の敷地を見たらキョウブキが、たくさん生えていて、驚きました

もちろん、採って美味しく食べました

そんな自然の多い、野鳥のさえずりも聴こえる気持ちのいい土地で、気に入っています

ちなみに、これは辛くて後をひくほど美味しい三丈漬けです。幸せ~~~


お願いするとき・・・☆

2013-05-15 14:11:22 | 日記・コラム・つぶやき
今日も、肌寒い曇りの札幌ですが
次女は日曜から鼻風邪?をひき、月曜に病院に行って、熱は出ていないものの鼻が出てくるので幼稚園をお休みしています

唐突ですが、最近、パワースポットめぐりが流行っていて、スピリチュアルなキラキラした世界を感じる世界感が漂っていて勝手にうれしい私ですが

行った先で、願掛けをすることがあると思うのですが、私的に、願いをかけるときに気を付けた方がいいな・・・と、思うことがあります。

それは、『感謝の気持ち』です

感謝の気持ちがない状態で、願いをかけると、私はすぐに団子状の疲れた玉状の塊を、肩やらに積み上げてしまうのです
それは、いろんなものが視える旦那さまが気がついて、教えてくれるんです(笑)

願をかけるような場所は、人の念でヒドイ状態になっている所もあるようで
ある有名な石仏の所は念で黒いものが出まくっていたと、人から聞きました

『天』または『神さま』などに、感謝をしながらお願いすると、その疲れた玉状のモノは、私はつきません

そして、願いも叶いやすくなると思います

私は、手を合わせて祈る人の姿が、とても美しく思えて好きです

『欲』という念ではなく、感謝しながら手を合わせて清い心で願う人の姿に、美しさがあるのかな・・・・

出したものが返ってくるのが宇宙の法則みたいなので、私は毎日、アファメーションで「愛」にセンタリングできるようにお願いしています

意識しないと、生きているかぎりアンバランスですから(笑)


宇宙に感謝をこめてSAUDE乾杯

また、久しぶり・・・☆

2013-05-12 12:44:22 | 日記・コラム・つぶやき
今日は曇りで、涼しいです
最近、次女の登園拒否で、日々がちょっとせわしなく、大変です

無理に行かせたくもないのですが、一度行かせ始めたのをここで止めてしまっても、嫌がれば通ると思われても困るし
吸収する時期なので、いろんな体験をさせて自信につながってもらえたら・・・と、思っているのですが
正直私も、ずっと一緒の時間を過ごしていたので、さみしいのもあり、それを感じとっているのかもしれないとも思っています
もう少し頑張ってみますけど、前の晩から「行きたくない」と言って泣き始めるので、大変ではあります

やっと少し、暖かくなったと思ったら、昨日は寒かったです
でも、庭の雑草は、もう元気に出てきているから、焦りますね

今年こそはと、いつも家周りを何とかしようと思うのですが、なかなか及ばないですね・・・(笑)
日々、やることは山ずみなので、時間のやりくりが上手になりたいです

今日は、久しぶりにインナーチャイルドカードをやって、気分を湧かせようかな
あのカードは、おとぎ話がモチーフなので、絵も色使いも楽しくていいのだけど、いかんせん大きいので、大掛かりになって子供のジャマがはいりそうで(笑)



なかなか、いつもやる感じになれないから、特別な気分なんです
でも、インターネット版で、できるのがあるので、それもお勧めですけど



宇宙に感謝をこめてSAUDE乾杯