ゴールデンウィーク、お天気が良い日が続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
この時期に、連日こんなに気温が上がっていて札幌ではありえない季節感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
空も風も山も綺麗で、ありがたい気持ちになれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
気持ちの良い天気の恵みに、感謝しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
最近、次女が耳のケガをして、落ち着いたと思ったら、風邪で一週間もお休みして、続いて長女と私も風邪をひいて
風邪の治りかけたところで私は、月の浄化がやってきて、今回、重くて、やっと回復してきているけど、脱力です(笑)
流れが無駄がなく気が抜けれなくて、すごいプログラムされている気がする(笑)
風邪も浄化だしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
違う話になるけど、お米をといで、浸けすぎてしまって、お米を炊こうと思ったら、水がやばいことになっていて
昔、バイト先のレストランでやっていたように、洗いなおして、ペンジュラムに食べれるか聞いてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
一応、私のペンちゃんは、ガイドさんに繋がっています。
繋がっていないときは、解るようになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
かなり勿体なさに、胸を痛めながら聞きました。
そしたら、食べれるというので、半信半疑で炊いてみて味見をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
驚き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんなはずはないのに、なぜ、美味しいの?と、思わずガイドさんに聞いてみたら、お返事が
「お米の神様が頑張ってくれたのですよ
」
と、やさしいお返事がしてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
以前にも書いたことがあるのですが、「お米の一粒一粒には、神様が宿ています」と、受けとったときがあって
それを思い出して、涙・・・・
感謝の涙がこみ上げてくる・・・
この一粒づつ、私たちがお腹を満たせれるように、愛(神様)なのだと思った(感じとった)ら、胸がいっぱいになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
子供たちがふりかけで食べたいというので、食べさせたら、おかわりしてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
やっぱり、美味しんだ・・・
お米の神様、頑張ってくれて、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お陰さまで、大切なお米を無駄にせずにすみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こんなことに涙して感謝するのは、ガイドさんにもよるところでもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
私のガイドさんは日本にゆかりが深いので、こういうことを生活の中で教えてくれることが多いです。
たとえば、お水の入った段ボールを足で動かそうとして、「お水は水として扱うから、水なのですよ」と、深いことをおっしゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お行儀の悪さだけでなく、意識の持ち方を教えてくれるのですが、普段の私は、耳が痛いので、シャットアウトしていることが多いです(笑)
次元の高い方のお言葉は、どこか自分の胸にしみて、涙が出てくることが多くほとんどです。
他の方だと、違うお言葉になるのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最近、思うことは、自分の人生に無駄なことが起こっていないほど、時間が大切で、日々がありがたさに満ちている事。
だから不安は要らないのに、不安をよぎらせる自分。
もう少しで、それも手放すことができて、ハイヤーセルフと約束した場所に行けれる気がして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
自分の人生は、自分が創造するもので、他者から教えてもらうものではないことも、実感してきて、ちゃんと私は、大切な人達と共にいるのだと、まどろっこしいけど(笑)
感謝なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ちなみに、感謝が苦手な方がいますが、それは物事を感じとっていないことが多いです。
与えることと、受けとることの両方のバランスが大切なのですが、受けとることとは感じとることでもあるのですが
以前の私は、感じとることで感情が溢れそうで、恐れがありました。
与えることもある意味、感じとれていないと、一方的になってしまいます。
そうなると、人間関係もギスギスしてしまう。
バランスって、素直になることが大切で、頭で考えることではなくて、心の感度を上げること。
心の感度は、音楽や、自然だったり、自分の本来あるべき姿を思い出させてくれるツールをみつけることもコツ。
そんなことを、自然にやっている人は、輝いている人のはずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
じつは感謝は、頭でするものではなくて、込み上げてくるものなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
本来の姿の人ほど、なにかにプレッシャーをかけることなく、心地良く、残像感が良い印象になります。
それが、平和であり、真実のあなたなのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
だけど、人間だから、間違えてもOK!
人間だから、迷ったり、落ち込んでも、当たり前!
大切なのは、本来の姿に辿りつくまでの旅で、プロセス。
(よく耳にする言葉だよね)
どんな景色を自分の心がとらえて、涙して、感謝できるのか、そう思ったら、一日だって無駄な日々はなくなっていく
だって、この心は自分だけのものなのだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長文になってしまいました。
最後まで読んでくれて、どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
愛と感謝をこめて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/a4f6424704043bd585246452116ba3f1.jpg)
宇宙に感謝をこめて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
SAUDE乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
この時期に、連日こんなに気温が上がっていて札幌ではありえない季節感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
空も風も山も綺麗で、ありがたい気持ちになれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
気持ちの良い天気の恵みに、感謝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
最近、次女が耳のケガをして、落ち着いたと思ったら、風邪で一週間もお休みして、続いて長女と私も風邪をひいて
風邪の治りかけたところで私は、月の浄化がやってきて、今回、重くて、やっと回復してきているけど、脱力です(笑)
流れが無駄がなく気が抜けれなくて、すごいプログラムされている気がする(笑)
風邪も浄化だしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
違う話になるけど、お米をといで、浸けすぎてしまって、お米を炊こうと思ったら、水がやばいことになっていて
昔、バイト先のレストランでやっていたように、洗いなおして、ペンジュラムに食べれるか聞いてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
一応、私のペンちゃんは、ガイドさんに繋がっています。
繋がっていないときは、解るようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
かなり勿体なさに、胸を痛めながら聞きました。
そしたら、食べれるというので、半信半疑で炊いてみて味見をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そんなはずはないのに、なぜ、美味しいの?と、思わずガイドさんに聞いてみたら、お返事が
「お米の神様が頑張ってくれたのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
と、やさしいお返事がしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
以前にも書いたことがあるのですが、「お米の一粒一粒には、神様が宿ています」と、受けとったときがあって
それを思い出して、涙・・・・
感謝の涙がこみ上げてくる・・・
この一粒づつ、私たちがお腹を満たせれるように、愛(神様)なのだと思った(感じとった)ら、胸がいっぱいになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
子供たちがふりかけで食べたいというので、食べさせたら、おかわりしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
やっぱり、美味しんだ・・・
お米の神様、頑張ってくれて、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お陰さまで、大切なお米を無駄にせずにすみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こんなことに涙して感謝するのは、ガイドさんにもよるところでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
私のガイドさんは日本にゆかりが深いので、こういうことを生活の中で教えてくれることが多いです。
たとえば、お水の入った段ボールを足で動かそうとして、「お水は水として扱うから、水なのですよ」と、深いことをおっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お行儀の悪さだけでなく、意識の持ち方を教えてくれるのですが、普段の私は、耳が痛いので、シャットアウトしていることが多いです(笑)
次元の高い方のお言葉は、どこか自分の胸にしみて、涙が出てくることが多くほとんどです。
他の方だと、違うお言葉になるのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最近、思うことは、自分の人生に無駄なことが起こっていないほど、時間が大切で、日々がありがたさに満ちている事。
だから不安は要らないのに、不安をよぎらせる自分。
もう少しで、それも手放すことができて、ハイヤーセルフと約束した場所に行けれる気がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
自分の人生は、自分が創造するもので、他者から教えてもらうものではないことも、実感してきて、ちゃんと私は、大切な人達と共にいるのだと、まどろっこしいけど(笑)
感謝なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ちなみに、感謝が苦手な方がいますが、それは物事を感じとっていないことが多いです。
与えることと、受けとることの両方のバランスが大切なのですが、受けとることとは感じとることでもあるのですが
以前の私は、感じとることで感情が溢れそうで、恐れがありました。
与えることもある意味、感じとれていないと、一方的になってしまいます。
そうなると、人間関係もギスギスしてしまう。
バランスって、素直になることが大切で、頭で考えることではなくて、心の感度を上げること。
心の感度は、音楽や、自然だったり、自分の本来あるべき姿を思い出させてくれるツールをみつけることもコツ。
そんなことを、自然にやっている人は、輝いている人のはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
じつは感謝は、頭でするものではなくて、込み上げてくるものなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
本来の姿の人ほど、なにかにプレッシャーをかけることなく、心地良く、残像感が良い印象になります。
それが、平和であり、真実のあなたなのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
だけど、人間だから、間違えてもOK!
人間だから、迷ったり、落ち込んでも、当たり前!
大切なのは、本来の姿に辿りつくまでの旅で、プロセス。
(よく耳にする言葉だよね)
どんな景色を自分の心がとらえて、涙して、感謝できるのか、そう思ったら、一日だって無駄な日々はなくなっていく
だって、この心は自分だけのものなのだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
長文になってしまいました。
最後まで読んでくれて、どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
愛と感謝をこめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/a4f6424704043bd585246452116ba3f1.jpg)
宇宙に感謝をこめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)