メディアじゃあ、何かというと「平成最後の…」と頭に付くこの頃。
確かにあと数日で、新しい年号が始まるんだよね。
とはいえ、私の生活は何も変わらないけど。
里山歩きを楽しむ日々😊
キンランが咲き始めた。
キンラン。


キンランは絶滅危惧種に指定されているところも多い。
この辺りも盗掘がひどくて、激減している💢
ギンラン。


例年、キンランが終わる頃にギンランが咲き始めるような気がしたけど、今年は同時だ。
エビネ。


これも準絶滅危惧種に指定されているところが多い。エビネも盗掘されちゃうんだよね💢
ハナイカダも花を付けた。
ハナイカダ雌花。


ハナイカダ雄花。


葉っぱの上に花を付ける、面白い。
目立たないけどね〜。
コウゾ。

雌花と雄花が同じ木に咲く。
雄花が白いポンポンみたいな方。
セリバヒエンソウ。

ホトケノザ、シロバナ。


もう終わりかけだった。
里山の中でも、一か所にしかない。かなり珍しい。
ヒメハギ。


最後のイチリンソウ。

今日も、ありがとう😊
確かにあと数日で、新しい年号が始まるんだよね。
とはいえ、私の生活は何も変わらないけど。
里山歩きを楽しむ日々😊
キンランが咲き始めた。
キンラン。


キンランは絶滅危惧種に指定されているところも多い。
この辺りも盗掘がひどくて、激減している💢
ギンラン。


例年、キンランが終わる頃にギンランが咲き始めるような気がしたけど、今年は同時だ。
エビネ。


これも準絶滅危惧種に指定されているところが多い。エビネも盗掘されちゃうんだよね💢
ハナイカダも花を付けた。
ハナイカダ雌花。


ハナイカダ雄花。


葉っぱの上に花を付ける、面白い。
目立たないけどね〜。
コウゾ。

雌花と雄花が同じ木に咲く。
雄花が白いポンポンみたいな方。
セリバヒエンソウ。

ホトケノザ、シロバナ。


もう終わりかけだった。
里山の中でも、一か所にしかない。かなり珍しい。
ヒメハギ。


最後のイチリンソウ。

今日も、ありがとう😊