瑠璃姫の日々・その2の2

へそ曲がりの独り言…😅

オオムラサキの放蝶🦋

2020-06-20 23:15:00 | 瑠璃姫の日々Part...
年々梅雨時は体がキツくなっているような気がする🌀
何とな〜くだるいような。。。
歳のせい?…それとも動き過ぎ?…
山姥のように山を歩き回っているから?
これが正解のような気はする💦💦💦

先日縁あって、オオムラサキの放蝶🦋を見る機会に恵まれた😊😊😊

オオムラサキ♂オス
流石日本の国蝶🦋…なんて美しい❤️✨
感動🥺


羽を閉じると地味。
羽を開くと9センチくらい、大きくて立派‼️

オオムラサキ♀メス

オスに比べると、色は地味だけど、大きさはオスよりも一回り大きい‼️

保護している方がいて、幼虫のとき保護して半年以上育てて、羽化したら自然に戻すという活動をしている。
羽化したらなるべく早く自然に戻すのだけれど、そろそろだと思っても、いつ羽化するかはわからないから、放蝶も前日とか朝とかにならないとわからない。
今回は2日続けての放蝶🦋
連絡をしていただき、見せてもらえた😊👍


キノコたち。

ドクツルタケ



ヒトヨタケ?




花たち

ネジバナ




右巻き左巻き…本当にねじねじで面白い🤣


今ベランダで、何種類かのミントを育てている。

スペアーミント。
一番丈夫でどんどん大きくなってる。
ちょいと香りがキツイかな?
ブラックペッパーミント。
これは美味しい❣️
レモンミント。
これも美味しいミントティーに。

どれもミントティーとして飲んでいる。
でもブラックペッパーミントティー推し😊❣️


3か月ぶりに仕事にも復帰した。
元々ほとんどしてないけど💦
里山以外の社会に少しづつ出始めた。
恐る恐る…徐々に徐々に…だけど。

それにしても、東京の感染者数は今日も30人以上もいるっていうのに、もう収束したかのように世の中は動いている。
大丈夫なのだろうか⁉️
いろいろなコトで「責任」という言葉を使っているけど、コロナのことはもうどうでもいい感じ⁉️⁉️⁉️
はぁ〜💦💦💦

自衛しながら、ぼちぼちやっていきます。


医療従事者をはじめ、生活を支えてくれているみなさんに感謝❣️

今日も、ありがとう😊