何か月かぶりに
やっと、やっと……ブログを開く。
この数か月間、どうしていたかと言うと
昼の時間帯の勤務から
夜、深夜時間の勤務へと変わっていたのでした(;^ω^)
私自身は昼勤務で何の問題も無いのだけれど
ナイト勤務の人が激減した為
どうにもこうにも店舗全体が困ったチャン状態に……。
まぁ、息子達も大きくなったことだし
夜に私が居なくともなんとか暮らせるか……と
居ない時間帯への移動となったのでした(^-^;
深夜2時まで勤務して
(後片付けが遅れたらもう少し遅い時間に終わる)
家に帰って、5時30分に朝食&お弁当を作り
息子達を送り出したら爆睡……。
午後には起きて風呂&雑事、夕飯作り。
夕方から勤務して深夜に終わり……の繰り返しな日々。
何より、今まで縁が無かった月末の棚卸業務に苦戦し
日々の実棚発注業務や〆作業等
覚える事は沢山あったのです(=_=)
あっと言う間に日々が過ぎ
気付いたら、もう 冬が終わる時期に差し掛かっておりました( *´艸`)プッ
深夜業務になって唯一、ちょっと良かった事と言えば
まぁ、単純にお給料が少し上がった……と言う事くらいでしょうか。
深夜手当の分。
それ以外は思い当たらない( *´艸`)プッ
ディナーの時間帯は高校生や大学生が多く
いわゆる大人…という存在は私ともう一人くらい。
その為、苦労も多いですが
仕事に対する自己主張がない為
その分、みんな素直で人間関係の複雑さは無いに等しいです。
学生さんのバイト、と思えば多少の物足りなさも仕方ない…と思えます(*^-^*)
まぁ、そんなこんなで
パソコンを開く機会も激減してしまい
今日はたまたま仕事で必要な表作成などをしていた為
久々にブログを訪れた……と言う次第(;^ω^)
毎日は無理であっても
これからはもう少し訪れてブログ散策したいと思っています(。-`ω-)
話は変わりますが……
今年の冬は異常気象なのでしょうか……?
毎年もっさりと積もる筈の雪が
今年は、どうした事でしょう?
全くと言って良い程、雪が降らない。
11月?12月初め?頃に一度積もったけれど
その雪もすっかり解けてしまう程の天気が続き
都会の冬か?と思うような道路状況。
1月になっても降らず……
2月になってやっと先週、2~3日ほど降り
昨日は好天でまた解けだして。
私個人としては非常に有り難いけれど
スキー場の人や除雪関係者の方々は死活問題なのでは…?と
ちょっと心配になったりもします。
また、冬がこのまま終わる訳が無い…という
変な疑心暗鬼もあり(笑)
今まで降らなかった分
まとめていつかドカッと降るのでは?なんて思ったり(;´д`)
とにかく、初めての事なんです。
こんなに雪が少なすぎる冬。
まぁ、個人的には
シフト時間も変わって気持ちに余裕が無かったから
雪搔きの手間が無かった分、有難かったですけど……ね(;^ω^)
とにかく、浦島花子状態でブログの多少の変化に戸惑ってますが
時間のある時はのんびりと散策したいと思ってます(=゚ω゚)ノ
ではでは、良い一日を