goo blog サービス終了のお知らせ 

Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

遠慮する人は損しがち?

2018-08-13 23:43:29 | 些細な日常の独り言

今日はマネージャーに頼まれて
21:00まで勤務の予定でした。

でも、お盆だと言うのに
忙しいディナータイムとなり
やっと上がれたのが22:00(;^_^A

結果、今日一日の労働時間は10:00ちょい( ;゚³゚)
2時間近く 休憩もちょこちょこ入ったから
お店に居た時間は12時間?Σ(・ω・;|||


マネージャーは
火曜からは、夜 出なくても大丈夫だから…とか
15日の水曜は絶対 休ませるから…と仰ってましたが

今週の水曜は流石に休ませてくれないと
13連勤になってアウトだし(-∀-`; )

明日、体調不良の子が出勤予定だけれど
また途中で具合が悪くなったら どーするの?
マネージャーも休み無しで勤務してるから
流石に休まないとマズイし
皆 休み希望を出してるから 代わりが居ないじゃない( ;゚³゚)

結果、もしもそうなったら
私しかいない様な……?(;^_^A

まぁ全快で出勤してくれる事を祈りましょう(*''艸3`):;*。 プッ


当の本人の私よりTサンが ちょっとお怒りモード(;^_^A
要は、普段 ビックリするような生意気ともとれる発言をしたり
軽んじる様な態度を私達にとってるのに
結局 こういう時には私に迷惑をかけて…と(;^_^A

まぁ、そこは否定も出来ないけれど
あんまり責めたら……
また具合が悪くなっちゃうかもよ?
本人も バツが悪いだろうし…。

彼の為に…と言うよりは
他の人が困るだろうから引き受けたのだから
そこは自分自身 納得するしかない(笑)


具合が悪いってのは仕方ない事だけど…とTサン。

Tサンも中々 休めずに(自分の定休以外で)
このお盆も平日はずっと勤務となっている。
責任感が強く、他人の事まで考えちゃうTサンは
休みたくても希望を出せず……
簡単に言えば遠慮している。
だから 自由に希望をバンバン出す高校生達や
体調不良が続いて早退ばかりとか欠勤続きの人がいると虚しくなるのだろう。

私も どっちかと言ったら
休み希望を出す時は遠慮がち(;^_^A

不公平感があるのだと思う。

「だったら、体調不良ですって言えば休めるのかな?」と(;^_^A


モーニング勤務をする人がいないから
例え 体調不良となっても休めない…と言っているTサン。
具合悪い時は私が代わるから言ってね、と言っても
私に迷惑をかけたく無いという気持ちが強くて
よっぽど困った時にしか言わないだろう(´・ω・`)

あぁ…マネージャー。
早くモーニングの人員、確保して(。-人-。)

Tサンも主婦だから、朝ってホントは家の事をしたいの。
子供達を「いってらっしゃい」と送りたいの。

優しいから、「人がいない」「マネージャーもお店も困ってる」って想いで
人が揃うまでってモーニングを引き受けてるの。
そして、自分が断れば その仕事は私に来るだろうと
私の事まで気遣って 今 頑張ってくれてるの。


ホント早くモーニング勤務出来る人 来てくれないかなぁ…(;^_^A
職場事情って様々と大変です(-∀-`; )


取り敢えず。
夜までの勤務は多分、今日でおしまい!\(*ˊᗜˋ*)/♡

やっと夕方まで勤務に戻れる…筈(笑)

明日 一日頑張れば
明後日には姉宅でバーベキュー。
それを励みに頑張りましょう(´>∀<`)ゝ


(*˘︶˘*)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ✩

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どの業界でも共通ですね・・ (コタママ)
2018-08-14 09:28:28
今は退職してのんびりしていますが、
私も働いていた頃は同じような気持ちになったものです。
私は会社員で事務でしたけどね。
どの業界でも同じようなことがあるのですね。
自己主張する人は意外とあっさり希望が聞き入れられるもので、
遠慮していると、気にしてもらえないどころか負荷がかけられちゃう。
遠慮してたら環境変わらずならいいんですけど、
負担が増えるというのはね・・・
やるせないような想いになったことが何度もありました。

そういう人たちのおかげで組織が成り立っていることに
人の上に立つ人が気づくことができればいいのですけどね。

aliceさんもTさんも身体を壊さないように気をつけてくださいね。
健康は自分持ちですから。
頑張り屋さんのおふたりには、必ずどこかで神様がご褒美をくれますよ~
返信する
コタママサンへ (alice)
2018-08-14 21:20:35
こんばんは(*^^*)

仕事が成り立たなくなる…と思って
我慢する事も多いですが
きっと、どんな職種でも そういう事ってあって。
人にも寄るのでしょうが、自分だけの事を考えるか
それとも全体を考えるか…の違いなのでしょう。
どちらが良いか…は、人それぞれの考え方次第で変わるし
正解はないのかも知れませんね(*^^*)

それよりも。
コタロウᒼᑋªⁿ♥︎
本当に可愛い笑顔でしたね(ㅅ´ ˘ `)♡
幸せそうな、弾けるような笑顔に見えました。
こちらも 見て つい 笑顔になりましたよ。
お疲れモードでしたが、癒されました(*˘︶˘*).。.:*♡ 
ありがとうございます♡
返信する

コメントを投稿