goo blog サービス終了のお知らせ 

Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

優しいかどうか、の問題じゃなく。

2020-02-22 13:00:53 | 些細な日常の独り言

今日から世の中 三連休。

接客業には関係ありません(;^ω^)

でも、折角の連休だというのに

お天気は曇り空&ちょっと寒いかな?

予報では今日辺りから少しお天気が荒れるとか……?

今年は雪が少なく

ちょっと降ってはすぐ融け消える。

楽と言ったら楽なんだけれども…(;'∀')

 

昨日の話。

 

19歳チャンがお仕事中

自分で入っているポジションで

使おうとしていた食材を取ろうとしたら入ってなかった……。

 

こういうのって、イラっとしますよね?

 

と……(^-^;

 

自分の前にポジションに入っていた人が

しっかり補充をしていなかったか、それだけ抜けてしまったか…なんだけれども

 

ん~……。

別に……(;^ω^)

忙しすぎて大変だったかのかも知れないし

その前の状況が分からないから

一概に「悪い」とは言えないかなぁ。

私だったら

ポジション入りした時に

自分で補充を確認しなかったから仕方ない…と思う事にしている。

あんまりにも全てスカスカで

挙句、暇でした~って言われたらイラっとはするけれど。

 

と答えたら

 

え~!

それはaliceサンが優しいから!ですよ~。

と。

 

………。

 

(´・ω・)……いや、

ちょっと違うと思う。

そういう事では無くて。

 

ポジション入りした時に

自分の目で確認を怠って後回しにした場合

何かが足りなくても

それは自分のせいだと思う。

何もかもすっからかん…なら

流石に、ちょっと!!と思うけど。

 

と説明しても19歳チャンからしたら

それは寛大なお心……となるらしい(;^ω^)

「優しいから、そう思うだけですよ~」と……。

 

どう説明したら理解してくれるだろう?

 

確認を怠り営業に入って

何かが足りなかったからって

全て前に入っていた人のせいにしてしまうのはダメ。

それを言ったら

みんなが帰った後

全ポジションの補充を毎日めっちゃしてますけど?私。

言いたかないけど

どいつもこいつも補充という言葉を知らんのか?

と、思いながらやってますけど?

でも、それを毎日言ったら

誰もかれもがお仕事 嫌になるんじゃないかな?

みんなが帰る前に、確認を怠ったのは私。

だから仕方ない。

どこかで少し妥協しなければギスギスした職場になるんじゃないかな?

それに人に完璧を求めるほど

自分自身が完璧な訳では無いのだから。

 

そういった事を説明しても

それは優しいからそう思うんですよ~、という19歳チャン。

 

(;^ω^)………。

いや、だから……ね。

自分自身が常に完璧に出来てるか?って話よ。

君だって、出来る時と出来ない時があるだろうって事。

出来る時にやらないのであれば

それは確かに「ちゃんとやってよ!」とイラっとするけれども。

 

ここまで説明しても

ピンと来ていない19歳チャンなのでした(^-^;

 

結果、ポジション入りする前に確認しなさいよ?

 この話を強制終了した説明下手なワタクシでありました(笑)

 

優しいかどうか、ではなく

「確認不足の自分にも非がある」

と、反省してねって事なんですけどね( *´艸`)プッ

 

さてさて。

今日も補充要員(?)として張り切ってお仕事に行ってきますか!

 

皆サマも良い連休を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ボケてきたのか?寝過ぎの影響か?それとも心の顕れか?

2020-02-21 02:56:35 | 些細な日常の独り言

水曜のお休みの日は次男クンの三者面談でした。

担任の先生が長男クンとも関わりの深い方で

半分長男クンの話、半分次男クンの話……と

笑い話メインで和やかに終了したのでした( *´艸`)プッ

 

三者面談が13時30分からの予定で

一番近い時間の電車が12時発……

バスだと12時24分発だったのでバスを利用しましたが

それでも30分前には着いてしまいました(^-^;

遅刻よりは早く着いた方が良いけど

時間を潰す為に

校内に貼られていた上級検定合格者の氏名を

ぼ~っと眺めておりました。

次男クンの名前は無いのに…です( ̄▽ ̄)ムナシイ……。

 

まぁ、無事に三者面談も終わり

遅めのランチを次男クンと摂り

食材の買い出しをして帰宅した訳ですが

実は、全く寝てない状態だったので

(寝たら爆睡して面談時間に遅れるかも…と不安だった)

簡単な夕飯を作り

後は、母を起こさないでね…と無言の圧をかけ

19時から次の日の朝5時まで爆睡したのでした(;^ω^)

 

さて、昨日…(私にとっては今日の感覚)は

終業の2時までMgrと一緒の日でした。

先週末、機嫌が宜しかった様子で私をキョドらせましたが

今回は真逆でいつも通りでした( *´艸`)プッ

他のスタッフの話では

前日はもっとご機嫌斜めだったとの事。

叱ったりはしないけれども

ピリピリした空気を纏っておられたそう(;^ω^)

 

Mgrと二人きりになってからも

いつも通りにお互いに黙々と働きました。

木曜の深夜って………

毎回、お客サンがめっちゃ少ないのです。

Mgrと私の組み合わせがお客サンを遠のかせてるのか、

それとも たまたま木曜という曜日がそういう日なのか……?

 

時計を見ながらせっせと閉店に向け清掃したり

後片付けや期限切れの食材の廃棄したり…。

ラストオーダーの1時30分だ!と

すっかり片付けちゃって

フロアに置いてあるスープの寸胴を洗ったら終了!

………?なのにMgrが寸胴を下げる素振りなし……。

スープをご利用されてるお客サマがいるのかな?

と2時まで待つ事に……。

でも。

2時になってもMgrの動く気配なし。

 

そこで気付いた……。

 

まだ1時だったの……(;'∀')

 

そりゃ……下げて来ないよね(笑)

1時間も時間を間違えてた( ;∀;)

すっかり片付けるものは片付けてしまって

いつでも帰れる状態までしちゃって

多分、Mgrも『?』と思ってるだろう。

 

が、しかし

素知らぬふりして

 

『先に片付けちゃって、普段出来ないトコの清掃してるの』的に

気になっていた汚いところを磨き始めた私( *´艸`)プッ

まぁ、ラストオーダーまでの30分で

新規のお客サンがきたら

片付けてしまった食材を引っ張り出さなければならないけれど

それも含めて予定通りの行動よ…的に

誤魔化し切ろうと決めた(笑)

 

結果、やっぱり新規のお客サマはご来店せず

この件に関しても お互いに話す事も無く

25分の早上がり…という形で乗り切ったのでした。

 

どの辺から時間を見間違えていたのか

全く分からない(;^ω^)

0時までは多分、見間違ってない。

と、すると

0時からたったの1時間しか経ってないのに

勝手に2時間分働いた気分になってた?

それとも寝過ぎて時間感覚おかしくなってた?

 

いや、これは

早く帰りたい……という

心の顕れかも知れない( *´艸`)プッ

 

多分、絶対、そうだろう…と思う((+_+))思いたい。

 

ボケてきた……って言わないでクダサイ……( ;∀;)ネ……。

 

ではでは、皆サマ

本日も良い一日を

 


苦手意識はありますが、お構いなく……。

2020-02-18 19:06:18 | 些細な日常の独り言

先週の土曜日から今日まで

21時出勤で

ちょっと気分に余裕があるのです(*^-^*)

 

深夜出勤に変わっても

私の定休曜日は以前のままで

週2日、水曜と日曜となってますが

この前の日曜は依頼されて出勤したので

その埋め合わせ?的に

このような出勤時間となったと推測しています。

 

お休み曜日は判で押したように決まっているのですが

出勤時間だけはまちまちで

17時の日もあれば

18時や20時30分だったり21時だったり。

せめて曜日で決まっていれば

私自身のサイクルも出来て楽だと思うのですが

学生サンが多い時間帯なので

学校の都合だったりで

中々そう上手い具合には行きそうにありません。

 

また常に私が17時入りをしてしまうと

学生サンの入る隙が無くなってしまいます(;^ω^)

現状、他の人の都合に合わせたシフトとなっており

まぁ、別に良いか…と私自身も思ってます( *´艸`)プッ

 

とはいえ、今回の4日連続の21時入りは

Mgrの配慮…というものだと思われます。

 

このMgr、言い方がめっちゃ冷たい時があり

私は正直、苦手であり(嫌い、とかではありません)

極力話したくない相手でもあります。

本人は悪気が無く、そういうつもりも無いのですが

冷たいモードの時に会話していると

私が軽くイラっとしてしまい気分が悪くなるのです(;^ω^)(←短気なの)

 

やたら優しい時と冷たい時とで極端な人で

機嫌に左右されてるのかな?と推測しておりますが

そう言った訳で

私とMgrはビックリするほど会話がありません( *´艸`)プッ

 

ホントに必要最低限の会話のみであり

あとは出勤時と退勤時の挨拶。

どうしてもMgrに確認しなければならない事以外

私から話しかける事も無いし

Mgrから話しかけられる事も無い。

かといって、別にツンツンし合ってる訳でもありません(笑)

Mgrのご機嫌がどうであろうとも

私自身は極力柔らかい物言いを心掛けてますし

お互い無視したりしてる訳では無いので

働く上で不都合はないです。

 

それなのに先週末あたりから

Mgrから話しかけてきたりして(雑談的な内容)

一体 どうした?Σ(・ω・ノ)ノ!

とビックリ仰天中……。

 

そう言えば、この前、お店の子に

Mgrの事、嫌いじゃないけど言い方が苦手…と

話したのが伝わったかな…?(;^ω^)

 

毎週木曜日のラストの2時まで、Mgrと二人一緒で

どんな感じですか?

帰りは送ってくれたりしますか?

などなど質問されたから(;´・ω・)

 

別に会話なく、お互い黙々と仕事をしているし

帰りも送ってもらいたいと思ってないし

仮に送ってくれると言われても多分、断るし

そういった個人的な話は一切してないよ

からの流れでそう答えたのですが(;^ω^)

 

めっちゃ機嫌よく話しかけられ

ビックリの余り

こちらがキョドってしまいそうになって

後から、なんか自分に笑ってしまった( *´艸`)プッ

 

でもでも、お構いなく、Mgr。

今まで何回となくメニュー改定があったのに

今回初めて

新メニュー、どうですか?

……って(笑)

無理して会話を探さなくとも……( *´艸`)プッ

 

何か私に用事があれば話しかけてくるだろう…程度に思ってるし

多分、Mgrも私が苦手なんだろう、と思ってます。

遣らなければならない仕事は

お互いに全うしている訳だから

別に無理に関係性を変えなくても

もしかしたら、いつか『苦手』が無くなるかも…です。

自然に そうなる方が楽しい、嬉しい、…と思う。

 

……と、

私は思ってるので

お構いなく~……と伝えたいけれど

それはそれで、誤解を招きそうなので

口に出せないワタクシでありました(^-^;

 

ホントは優しい人なんでしょうが

その時の感情で意図せず口調が変わってしまうのでしょうし

悪い人間だとは思っておりません。

多分、私にも気を遣っておられるだろうし(;^ω^)

そこら辺は理解しておりますので

 

ホント、お構いなく~

なのです( *´艸`)プッ←自由人?

 

 

 

 

 


大草原の小さな家。

2020-02-18 03:21:23 | 些細な日常の独り言

深夜 仕事から帰ってから

朝食を作る時間まで

色々な海外ドラマや映画、アニメなど

ついこの前まで貪るように観ていたのですが

中でもはまって観ていたのが

大草原の小さな家。

 

旦那サマが入院中の時に

赤毛のアンをよく読んでいたのですが

大草原の小さな家は

まさに赤毛のアンの時代と同じ頃なんですよね。

 

大草原の小さな家を観ながら

アンの生活もこんな感じだったのかしら?

と少しオーバーラップさせながら楽しんでました(*^-^*)

 

とはいえ、大草原の小さな家の方は

開拓時代真っ盛りのお話で

主人公一家は裕福ではなく倹しい生活を日々送っています。

家も板張りの壁だったり。

それと比べると

アンの家、グリーンゲイブルズはちょっと豪華?

大草原~~で言えば

村のお金持ちクラスの家かも。

 

大草原の~~の主役はインガルス一家。

物語が進むにつれ

一家の次女・ローラがメインとなっていきます。

ローラの宿敵(?)ネリーとの小競り合い

初恋や厳しい生活の中での家族との繋がり

人間味あふれるストーリーが毎回繰り広げられます。

 

忘れてはいけないのがインガルス一家の大黒柱、チャールズお父さん。

多分、理想の父親像を詰め込んだキャラクター。

強く優しく愛妻家で子煩悩。

叱る時も厳しさだけではなく愛に溢れてるような

そんなお父さん。

他人にも親切で働き者。

完璧すぎる感もあるけれど時折おちゃめな所もあって

嫌味を感じさせません( *´艸`)

 

そんな夫を愛し

子供達を温かく包み込むようなお母さん。

こちらも完璧すぎるだろう感が多少あるものの

意外と気が強いところもあって

優しげでいながら他人に流されることはありません。

何より昔の映像ではありますが

この女優サン、綺麗です!

 

さて、この夫婦。

せっせと働いても時折、お金に困る事もあるのですが

物語の後半頃には合計で3人もの養子を迎えています(;^ω^)

長女と次女が結婚をして手を離れてはいるものの

自分たちの娘がまだふたりもいるのに……です。

物語とはいえ、凄い決断をしたものです(^-^;

 

中盤頃に男の子をひとり。

終盤近く頃に男の子と女の子の兄妹。

博愛精神から…というか同情から…というか

最初は、暫く預かる程度のつもりだったのに

情が移ってしまって

我が子として育てる…がパターンです(;^ω^)

兄妹ふたりを引き取る時には流石に最初、躊躇しておりましたが(笑)

結果、家族仲良く幸せそうです( *´艸`)プッ

 

大草原の~~を観ていると

この頃は養子とかそんなに珍しい事では無く

現代では治る病気も

この頃は死と隣り合わせだったりで

我が子を失う事も多く

同じ年頃の子を求める人もいた様です(´・ω・)

 

あとは働き手として養子縁組したり…。

アンも最初は働き手として引き取られたんだっけ( *´艸`)

 

編み上げブーツや花柄のワンピース。

パッチワークやキルトのベッドカバー。

クリスマスケーキや日々のご飯。

便利なものは無いから ほぼ全部お手製で

昔の人って暮らしを丁寧にしていたんだなぁ…と

改めて感心してしまいました(*^-^*)

 

勿論、全部見習う事は無理ですが

もう少し物を大事に暮らしていかないとなぁ…って

ちょっと反省しちゃいました(^-^;

 

取り敢えず今日は

丁寧に心を込めて朝食を作りたいと思います(笑)

 

今日も良い一日を

 

 

 


お局様が私の導火線に火をつける日が怖い。

2020-02-17 04:22:09 | 些細な日常の独り言

ふた昔(?)ほど前に「お局様」というWordが流行りましたね。

で、私の中でお局様のイメージが

ひっつめ団子ヘアーで眼鏡をかけてて

それでいかにも厳しそう……と言うか、キツそうな感じ。

見た目がまさにそんな感じの人が職場にいるのですが

 

とにかく厄介な性格のようで……(;^ω^)

以下、彼女をお局様と記載していきます(失礼)

 

年齢は30代なのですが

私が夕方出勤して

たまに顔を合わせると

「あ、ボクのお母しゃん、来たぁ。」

と、猫なで声で言われる………(=_=)

因みに私の返す返事は「こんばんは~」

そして(お局様を産んだ覚えはありません!)

と、心の中で毒づいてます…|д゚)

というか、

年齢的にお局様を産むのは無理だろ……とも毒づく(笑)

 

おふざけが嫌いな訳ではありません。

単に、

お局様が私の事を

陰で悪口ばかりでこき下ろしてる、と知ってるから(^-^;

 

しかも私の事だけではなく

お店の人全員の悪口を19歳の子に

LINEで毎日垂れ流してる…と

お店の誰もが知っている(^-^;

(何故なら19歳の子はお喋りチャン)

 

別にお局様に悪口を言われたところで

痛くも痒くもないのですが

(的を射ない悪口ばかりだし、誰かが活躍するのが妬ましいだけと知ってるから)

正直、この二面性…というか表と裏の顔に げんなり気味です。

 

そして、仕事は全く出来ない…と言う訳でもありませんが

なんというか中途半端。

だけど本人は自分が誰よりも一番出来る…と思っている様子。

なのに、評価されないから苛立ってるし妬んでる…

と言う感じなのだと思います。

 

お局様はランチタイムに入っていて

今現在

私はディナー、ナイトに移動したので

あんまり関わらずに済みます。

しかし、長年の私の相棒、Tサンは

鬱憤、愚痴が物凄く溜まっているようで

その内、話を聞いてもらいたい と連絡が来ました(;^ω^)

私ならいざ知らず

Tサンが心の底から嫌うって稀なのです。

とっても他人に優しい人なのです、Tサンは。

 

そして19歳のLINE被害者(?)は

毎日毎日ネガティブ的内容を送信してくるのでイヤだ

お局様と縁を切りたい

店を辞めたい

と、最近 言い出しました(´-ω-`)

 

何でも

ブロックしても送ってくるし

口頭で「もう、送ってこないで」と伝えても

毎日毎日 送ってくるのだとか……。

LINEを二度ブロックしたら

今度は会社で使用してるLINE的なツールに送ってきだした…との事。

これも個人間のやり取りが出来るようになってるので

LINEがダメならコッチ……的な?

 

と、いうか

暇人?(。´・ω・)?暇人なの?

 

しかも30代半ばが19歳相手にLINE上で喧嘩したりって……(=_=)

 

お局様の質の悪いところは

勝手に人をLINE上で巻き込んでる事。

19歳が「私、店 辞めるから!」

とLINEで言い返したら

「MgrもTサンもaliceサンもアンタにやめて欲しいって思ってるよ!」

と言ったそうな……(=_=)

 

いや、そんな話題

一度たりともお局様と話した事ない(-_-メ)

そもそも

そんなこと思ってないし!

勝手に人の名前出さないで欲しい(ノД`)・゜・。

 

よく、LINE上のトラブルとか世間で聞くけれど

こういうトラブルって年齢関係ないんですね。

どちらかと言えば

私は平和主義なので

誰とでも 極力 仲良く穏便に過ごしたい方なのですが

粘着質なこういった感じの方とは

出来るだけ関わりたくありません……(´-ω-`)

 

とはいえ19歳の子も可哀想に思うのです……。

 

私やTサンに面と向かって言うと

逆に自分の首を絞めかねない結果になると知っているからこそ

19歳の子にすべて向けているのだと思うのです。

取り敢えずMgrに相談したそうなので

私が何かする…と言う事は今のところ無いでしょう。

が、しかし

Mgrからしたら

人員不足でもあるし どちらにも辞めて欲しくは無い筈。

となると、なあなあで済ますかも知れません。

 

もしも、私が彼女に本音をぶつけたら

きっとお局様は辞めるだろうし

難しい………(=_=)

 

え?

本音?

 

 

 

 

 

あのさぁ、19歳の子供相手に大人が何やってんの?

相手が、LINE送ってこないでって言ったら

もうやめたらいいじゃん。

毎日毎日、休みの日まで

行き過ぎ、遣り過ぎ、迷惑この上ない行為と思わない訳?

っていうか、あの娘に言ってもしょうがない事

いつまでグダグダやってんのよ。

文句があるならその相手に直接言いなよ!

何がしたい訳?

あとさぁ、

そんなに仕事が出来るって自負があるなら

責任逃ればっかしてないで

やる事やって

いざ事が起こったら他人に丸投げしたりせずに

きちんと行動で示して

他のスタッフから信頼と実績を勝ち取りなさいよ!

口でだけ言ってたって誰も認めないし

そもそも評価とは他人が下すものなんだからね!

自己評価だけ果てしなく上げて、何処を目指してんの?

 

 

 

 

 

………的な?(;^ω^)

 

こりゃ、絶対言っちゃいけない。

言ったら最後

お局様、辞めちゃう&恨まれる。

 

あぁ………。

神様、お願いです。

お局様が私の導火線に火をつけませんように(ノД`)・゜・。

 

切に願いながら

取り敢えず朝食&お弁当を作ります( *´艸`)プッ

ではでは皆サマ

本日も良い一日でありますように

 

 

 

取り敢えず19歳の子と私が一緒勤務の時は

なるべく楽しく過ごせるよう

私も配慮したいと思います(*^-^*)