幸せになる方法

自分が好き!から始めるだけでどんどん幸せになる。

心配ごとの8割は実際に起こらない

2022-11-09 16:37:00 | 心のひろば

毎日の出来事に感謝しているゆうです。

 

今日は体を休める事のできた?一日でした。

眠い時に寝たのですが、中学の娘に迎えにきてー!と言われて起こされ、家を出れば目の前にいるではないですか・・・

おぉぉぉ~やるね~(笑)

中学に入ってようやく学校生活に慣れてきたのか、部活がない時は友達と遊ぶ事が増えてきて母親としてすごく嬉しいです。

一番大事な時に転校させて、楽しかった学校生活を少し不安にさせていました。

兄弟の中でも、前向きに友達を作るぞ!って子ではなかったのですごく心配でした。

家では活発ですが、一歩外を出るとすごく大人しい子です。

再度言わせてもらいますが、家では活発です(笑)

そんな娘が、今日も友達と遊びに行ってくるね!とすごく楽しそうに話してくれるので私はとても嬉しいです。

 

話しは、脱線してしまいましたが、、、、

私たちは1日に10万回以上の思考を繰り返していると勉強しました。

そのほとんどがネガティブなんです。

私の脳ってそんなに働いてるの?と思う事がありますが(笑)

私は、引き寄せの法則を勉強していたので、ネガティブを考えた時は楽しい事を考えたりして軌道修正をします。

ネガティブは素直に入ってくるので嫌な事はポンポン頭に浮かびます。

しかし、それではネガティブを引き起こしてしまうので注意です!

ネガティブしか頭に浮かばない~という時は、「今、ここ」の感覚を忘れてしまっているからなんです。

ネガティブな事を考えている時は、大抵の場合・・・

まだ起こってない未来について考えてしまいがちなんです。

確かに、こうなったらどうしよう~とか、ポジティブを考えるよりネガティブのほうがすぐにいろんな事考える事ができるんですよね。

その心配する事でマイナスの感情を宇宙に放出しているんです。

なので、そのことに気づいたら、「心配している事はまだ起こってない」という事を思い出してください。

心配事のほとんどは、まだ起こってない未来の出来事について好ましくない事態を想定してしまっているだけに過ぎないんです。

考えすぎないで、他の事に思考を向けている時にはその心配ごとは大抵の場合、実現化しないで杞憂に終わります。

なので、不安になった時や、こうなったらどうしよう~と思った時はこれを思い出してもらえればなと。

私は、常にネガティブ→ポジティブ→ネガティブ→ポジティブと毎日そんな感じなのできっとみなさんにもできると思います。

そして、心配事の8割は実際に起こらないという事です。

 

今日の私は、保育園児の息子の送迎で「キレイなお月様だね~まん丸だね~」と息子と楽しく会話しながら帰ってきました。

ちょっとしたことで、自分をポジティブにしていく私です。

 


力になりたい

2022-11-09 10:21:56 | 心のひろば

毎日の出来事に感謝しているゆうです。

 

みさなさん、おはようございます。

今日は、お休みを頂いてゆっくり自分の時間に費やそうかなと。

どこのニュースも、昨日の皆既月食で持ち切りでしたね。

私も肉眼で見る事ができて幸せだな~と思いました。

 

私は、色んな経験をした事によって、人の役に立つことはないだろうか?

といつも考えています。

大きい会社を設立して~とかは考えてないので、じみ~な感じでたくさんの人の心の支えにされればな~と考えています。

私はお金持ちになりました!!とか、私はこれで成功しました!!とかないんです。

家事して~育児して~働いて~の繰り返しの人生だったと思います。

ただ、一つだけ周りの人と違った事と言えば、DVというものに日々耐えてたという事。

笑いながら過ごすって事は、DVを受けてる人にとって心が折れそうなくらい大変な事です。

ママ友とスーパーで会ったりしてお話ししても、このお母さんは心から楽しんで生活してるな~と思う事が結構ありました。

旦那さんや、義理母の愚痴を聞く事もありましたけど、その人からすればそれは大きな問題であって、私はその愚痴がとても可愛いようにしか感じられなかったです。

自分が殴られている時に、見て見ぬふりする義理母。

殴られて当たり前と思う元夫。

そんな環境の中で、子供達だけが唯一の理解者でした。

子供達は、やっぱり見てくれています。

ママが何されてるとか、自分たちは何されたかって、こんな小さい子供達の記憶に刷り込まれていると思うと胸が苦しくなります。

その記憶は、何年たっても消えることはありません。

唯一消えてきているのは、元夫の顔を忘れてきたという事。

それが良いのか悪いのか分かりません。

 

私は、たくさんの人達に助けられて、守られて今があります。

だから、私のような体験をしている人達を心から助けてあげたいと思っています。

思っているだけで、何も行動に移せてないのが現状です。

 

こんな私でも、私の経験は時に人を笑顔にすることができます。

何故なら、私のようなDVを受けていないから、まだ自分は良い方なんだと思ってもらえる。

私に話してくれた人が笑顔になるなら私は自分の過去の経験を伝える事ができます。

そして、どうやって今後生きていくか今の経験を伝える事もできます。

お金や、学校や、仕事や、きっと弁護士さん紹介して!!というならきっとそこも少しは力になれるかな?と思っています。

実家に行けない人もいると思います。

県営住宅や都・市・町営住宅もすぐに入られるわけではないです。

それに、お金は?とかたくさん考えることはたくさんあると思います。

逃げ出したくなるほどの時間と労力を使ったけど、自分のこの先の未来が幸せしか待ってないと思ったら頑張れるんです!

頑張ろう!日本!ではないですけど(笑)

頑張ろう!私!で頑張ってる私です。