朝からドヨ~ンな天気。
↑
雑草まみれの家庭菜園で、先週に続き朝一番でプチトマトの収穫!!
↑
エゴマも再びモサモサ~
枝豆はエゴマの隣に種まいたけどエゴマの成長が凄くて日陰になってるせいか、全然大きくなっていなかった。。。
↑
母親と2人で収穫した成果。韓国唐辛子はなかなか赤くならないので、青いまま収穫。
お天気もイマイチなので、買い物ついでに温泉にでも行くか!と、両親を連れて4人で東北は福島県白河市へ。田舎のお家の隣町だけど、距離が30キロも有る。
↑
公共の温泉『きつねうち温泉』到着
私の持っていた入浴料の情報が古かったのか500円だと信じてたので、700円と言われて一瞬固まる。午後5時以降は500円らしい。
週末だし混んでるか?と思ったけど、昼前だったのでガラガラだったので、ゆっくり温泉堪能!のはずが。。。
お盆で帰省してきたらしい小学校低学年の女の子2人がね~
まず、小さな子どもだけで入浴させるってのもどうかと思うけど、脱衣場からダッシュして来て、浴槽ドボン!
長い髪の毛結んでないし、玩具の人形まで浴槽に持ち込む。
走る!泳ぐ!オマケに滑って転ぶ!
私が『お母さんいないの?』って聞いたら、『たぶん、まだごはん食べてる(温泉の食堂)』って。
親、全く何考えてるんだかね~
施設も綺麗だし、お湯はとっても良かったのにちょっと残念だった。。。
↑
そしてちょっと遅めのランチは温泉のすぐ近くで何年も前からとても気になっていた製麺所直営の讃岐うどんのお店へ
↑
うどんを待つ間にセルフの一本100円おでん食べる!
↑
Hus は、ベーシックな『かけうどん』
↑
私はガッツリ『牛スジぶっかけうどん』
うどん、美味しかった!
帰りは農産物直売所と桃農園直売所で美味しそうな福島の桃を購入して帰宅。
お家で良い子でお留守番していたわんこ2号を連れて夕方、お散歩コースの河原へ。
わんこ2号、とっても張り切ってお散歩始めた直後、出ていた私の足首にブヨがいっぱい襲って来て刺されまくり、慌てて2号抱き上げて車に逃げ込み2号のお散歩30秒で終了!!
ゴメンよ~2号~
明日は昼間に行こう!
最新の画像もっと見る
最近の「週末田舎暮らしあれこれ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1406)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事