金曜日の午前中にコロナワクチン3回目の接種完了の夫。
翌土曜日に37℃台の微熱、頭痛、腕痛が出たものの、私同様副反応軽かった。
やっぱり、ジジイ&ババアは副反応軽い説正しいか
でも、元々ビビりの夫は、頻繁に検温しては、
「あぁ~~平熱より高い~~~ 解熱剤飲んだ方が良いかな??」とか
「何だか頭が重いような痛いような。。。痛み止め飲んだ方が良いかな??」とか
もうね~うるさいったらありゃしない
そのたびに「微熱だし、飲まなくて大丈夫じゃないの?」「割れそうなくらい頭痛いの?重いくらいなら大丈夫じゃないの?」というと
「そうかな。。。」と大人しくなる
あと、2リットルペットボトルのポカリをがぶがぶ飲んで「やっぱり脱水には気をつけないとね」とか、熱も高くないのにね
現在、夫はこのワンコ3号ちゃん、振り返りショットが大のお気に入り
やたら名前を呼んで振り返らせ、振り返るたびに
「CuteCute
Cute
(
お前は外人か
)」と言いながら、めちゃくちゃ喜んでいる
もうこの情けない3号のお顔もたまらないらしく「可愛すぎるね~~~」と、目を細める親バカぶりに呆れるしかない
日曜日は、夫の副反応も収まってお元気そうなので車でワンコ3号のお散歩へ
先日購入した新しいワンコグッズ、商品名は「Oneキャッチmini」
早速使ってみるか~
いたってシンプルな造りの「〇〇ち」をキャッチするグッズ
これまで使っていた「〇〇ち」処理袋をセット。
ワンコ3号、「これは何ですか??」って感じか?
取り合えず、ニオイを確認してみるのか3号
袋もセットもしたし、お散歩へお出かけだ~
お散歩を満喫ワンコ3号
ワンコ3号、「〇〇ち」の際、回ったりの予兆がなく突然しゃがむので、うまくキャッチできるか??
ノリノリでお散歩しながら、しばらくクンクンした後、突然その瞬間が来た~~~
ワンコ3号がしゃがんだ瞬間にすかさず「Oneキャッチmini」差し込み、見事「〇〇ち」をキャッチ大成功~~~~
そのまま袋を外して処理完了。
これ、なかなか便利~~~
これまでは、事後に拾って袋に入れて、お水で流すという手順が、これなら手間がかからず便利だ~
なんで今まで買わなかったんだろう
予兆が分からないワンコ3号から目が離せないのが玉に瑕だけど、お散歩中は一度しかしないので、それが終わればOKなので、それほど面倒でもないかな~
なかなか感動のグッズだった
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。