その後、昼前にチングと、みんなで洞爺湖へ。
まずは、湖が見えるイタリアン・レストラン「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」でランチ♪ウィンザーホテルのレストランの一部みたい
その後、2008年にサミット会場となった「ザ・ウィンザーホテル」を見学。
自分が映っている
ロビーの大きな窓からは洞爺湖が一望!
この巨大なガラスはどうやって掃除するんだろうか・・・と、Joanの興味はいつもそのこと
サミットで各国首脳が撮影したポイント。
大変ゴージャスなホテルで、見事に別世界だった(^^ゞ
そして、洞爺湖を一周ドライブし、湖畔の古民家カフェ「ちゃいはな」へ。
ここで、チャイを飲みながら寛ぐ。←チングお気に入り
その後、昭和新山の麓から、見学。←Joan、噴煙にめちゃめちゃ興奮!
それから札幌方面に戻る途中、「京極」の湧き水を汲む。
かなり豊富かつ豪快に湧き上がっている。
とても美味しいお水だった。
定山渓温泉で温泉を堪能。
この時点で既に8時半。
9時過ぎに札幌に戻り、名物&チングオススメ、サボイの「スープカレー」を食べる。
お勧めだけあって、激ウマ
その後、すすきののバー「ハバナ」へ。←チング行きつけ
ラム+ミント+レモンジュースのカクテル「MOJITO(モヒト)」をJoanと2人で飲む。
これはマーサ・スチュワートが大好きなカクテル。
まだ時間が早いということで(10時半)、夜の「すすきの」を散策。
ちょっとソープ街は・・・・説明に困った・・・
かなりアルコールも回り眠さMAXな私にチングは「もう一軒古民家風のバーがあるから行こうよ」という。←チング行きつけ再び
二軒目で眠気でもうろう。←この時点で午前0時半。
やっと帰り着き、忘れないうちにブログ更新せねば!ということで、まだ寝てないわけで(^^ゞ今日も盛り沢山(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「【北海道】2015&2011&2010」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ゆる~いDiary(1405)
- 週末田舎暮らしあれこれ(263)
- DOGS(232)
- テキトーなGardening(106)
- 留学生&外国のお友達(338)
- ふるさと納税(59)
- 【GUAM 】2024(6)
- 【SAIPAN】2019(5)
- 【MALAYSIA】2019年(12)
- 【USA】2018(19)
- 【USA】2013&2010&2007(37)
- 【GUAM】2012&2017(15)
- 【HAWAII】2012(14)
- 【HONG KONG】2019(5)
- 【HONG KONG】2016(7)
- 【HONG KONG】2015&2009(25)
- 【EUROPE】2011(44)
- 【KOREA 】2019(3)
- 【KOREA】2018(4)
- 【KOREA】2017(4)
- 【KOREA】2016(7)
- 【KOREA】2015(9)
- 【KOREA】2014(5)
- 【KOREA】2013(7)
- 【KOREA】2012(12)
- 【KOREA】2011(20)
- 【KOREA】2010(12)
- 【KOREA】2009(4)
- 【大阪&京都】2013&2014(8)
- 【北海道】2015&2011&2010(24)
- 国内旅(51)
- 入院日記(7)
- 続くか?韓国語(56)
バックナンバー
2007年
人気記事