今日も元気に行ってみようか!

性別発表「ジェンダーリビール(gender reveal)」

現在、ホスピス入所中の父親(88歳)の初孫で私の姪っ子Wakaちゃん、ご懐妊。

生まれてくる姪っ子のベイビーちゃんは、父親の初ひ孫になるというので、父親は性別が分かるのを心待ちに。

そして、ようやく性別発表できる時がやってきた

 

最近は、お腹の中の赤ちゃんの性別を発表する方法「ジェンダーリビール(gender reveal)」というイベントが日本でも行われているらしいね

出産とは無縁な私、アメリカ時代に「ベビーシャワー」には何度か招待されたことがあったけど、これは知らなかった

2008年ころ、アメリカで始まったイベントらしく、私が帰国したのが2000年ころだったし、出産とは無縁だったので道理で知らないわけだ

 

「ジェンダーリビール」の「ジェンダー(gender)」とは英語で「性別」、「リビール(reveal)」は「明らかにする」という意味だそうだ

 

せっかくの機会なので現在「特養」にお世話になっている母親(84歳)も外出させてもらい一緒に父親のホスピスへ。

父親には、母親と姪っ子が面会に行くことは秘密

当然に「ジェンダーリビール(gender reveal)」することも秘密。

 

現在、ホスピスでお部屋に同時入室できる人数は3名のため、食堂エリアにて全員(6名)でお披露目をしたかったが、生憎その時間帯に食堂エリアを使うこと予定があるそうで、全員そろってのお披露目はNGに

 

せめて、姪っ子の両親(妹&義弟)、姪っ子の祖父母(父親&母親)一緒に性別発表を聞かせてあげたいという希望に施設側が特別最大4名まで同時入室を許可してくれた。

 

まずは「ジェンダーリビール」不参加の私と一番下の妹が面会へ。

白々しく30分ほどで「今日はちょっと用事があるので失礼します」と退室。

そして、ロビーで待機していた姪っ子、母親、妹夫妻がサプライズ登場

 

私と妹は入室できなかったので、入室シーンから妹たちに動画撮影を依頼。

まず妹夫妻が入室して、次に姪っ子、母親が入室に、父親ビックリして一瞬ぽか~ん。

でも、すぐにサプライズに気づき満面の笑み。

ここのところ体調の波が激しくて、無事「ジェンダーリビール」できるがヒヤヒヤだったが、無事姪っ子は性別を発表~~~~

 

前日、姪っ子は誰にも見られないようミスドのドーナツを仕込んでいた。

 


姪っ子に促され一番上のドーナツの蓋を開けた父親。

 

すると中に入っていた女の子を示す「ピンクの丸い小さなドーナツ」がひっくり返ってピンクのアイシングが見えず、なんと

 

『残念でした。』と言い出す父親

 

その発言には一同

『えっ?えっ?』

『何が残念?』と

 


姪っ子がお手伝いして無事、ピンクのドーナツボール確認して性別発表終了

 

いや~、性別に『残念』はないだろう??と最後は一同爆笑

(動画に記録された一部始終に私がテロップを付け家族LINEで全員にシェアしたが、やり取りが面白すぎて爆笑の渦

 

何ともほのぼのとした良い思い出だ~

 


そのあと、仲良く「初ひ孫」のエコー画像を見る両親。

何とか父親には10月上旬の初ひ孫誕生まで頑張って欲しいというのが家族全員の願いなのだ~

 

この後、父親を除く全員でランチへ。

父親の大好物「うなぎ」を食べに行ったので、美味しかったランチは内緒に

危なく、妹がランチ写真のシェア先を間違えて父親に送りそうになって焦った

 

「うなぎ」も、このくらいの量がちょうど良いお年頃
 
 


最後は「スタバ」にて、バナナ大好き人間の母親「バナナブリュレフラペチーノ」にご機嫌
 
この後、母親を特養に送って行ったが、また別れ際に「私も一緒に帰ったらだめ?」と言われるかとドキドキしていたが、この日はあっさりと「バイバイ」と言ってくれて、切ないが一安心

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆる~いDiary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事