新生児の赤ちゃんであるちぃチャンをお風呂にguriは入れてみたのです。
この間の休みと、今日と2回入れました。
いや、緊張した。
何度か入れてみないとか言われていたのだがこんな大役、トンでもない!
と、思い断り続けていた。
でも物は経験と思って引き受けてみた。
体重・・たぶん4.5Kg
身長・・恐らく60cm
首はすわってなく、ぐらぐらしている。
とりあえず、guriに比べたらちっちゃい生き物だ。
そんな、新生児と一緒にお風呂にはいるなんて
子供を生まないと体験できないだろう。
でも、自分の子供でないとチョー緊張します。
何かあったらどうしよう・・・・と考えてしまうのです。
1回目は入る前に父にあ~だ、こう~だと言われるのだが、
全く、実行出来ずに終わってしまった。
父は
「・話し掛けながら、身体を洗うように
・お腹を押さえて、お湯に沈めると気持ち良さそうにする。
・~~~~~~後は忘れた。」
話掛けるも何も、石鹸のせいで落とさないかguriは必死だ。
お腹を押さえるとなると、片手で体全体を支えないといけない。
支えると同時に耳にお湯が入らないように片手で両耳を押さえないといけない。
ようは、ただにお風呂に入るだけではなく、
やること、気をつけることが盛り沢山なのだ
1回目は緊張とともに終わったのでちぃチャンがお風呂に入っている間笑うことは無かった。
2回目は1回目の教訓もあり、ちぃチャンはguriとのお風呂も笑ってくれた。良かったw
でも、2回目は緊張もあったけど、のぼせてしまったguriであった。
子供、産むのも大変だけど育てるのはもっと大変そうだ。
この間の休みと、今日と2回入れました。
いや、緊張した。
何度か入れてみないとか言われていたのだがこんな大役、トンでもない!
と、思い断り続けていた。
でも物は経験と思って引き受けてみた。
体重・・たぶん4.5Kg
身長・・恐らく60cm
首はすわってなく、ぐらぐらしている。
とりあえず、guriに比べたらちっちゃい生き物だ。
そんな、新生児と一緒にお風呂にはいるなんて
子供を生まないと体験できないだろう。
でも、自分の子供でないとチョー緊張します。
何かあったらどうしよう・・・・と考えてしまうのです。
1回目は入る前に父にあ~だ、こう~だと言われるのだが、
全く、実行出来ずに終わってしまった。
父は
「・話し掛けながら、身体を洗うように
・お腹を押さえて、お湯に沈めると気持ち良さそうにする。
・~~~~~~後は忘れた。」
話掛けるも何も、石鹸のせいで落とさないかguriは必死だ。
お腹を押さえるとなると、片手で体全体を支えないといけない。
支えると同時に耳にお湯が入らないように片手で両耳を押さえないといけない。
ようは、ただにお風呂に入るだけではなく、
やること、気をつけることが盛り沢山なのだ
1回目は緊張とともに終わったのでちぃチャンがお風呂に入っている間笑うことは無かった。
2回目は1回目の教訓もあり、ちぃチャンはguriとのお風呂も笑ってくれた。良かったw
でも、2回目は緊張もあったけど、のぼせてしまったguriであった。
子供、産むのも大変だけど育てるのはもっと大変そうだ。
ちぃちゃん可愛いんだろうね♪
guri嬢のお風呂は気持ち良かったのか。。。
しかし、何事も経験!
貴重なシュミレーションだったね。
いや、ホント、緊張したよ
>tomoっち
どうかな?
こればかりはねぇ