chicago,Louisville,dc周辺の音楽話や、その他いろいろ
好きなことを語ります。
aluminum-rock



96年リリース95年john mcentire録音の1stで全11曲入り。アナログは10インチです。後から日本盤が20曲入りで出たようです。無機質でありタイトな為に当時はよく人力テクノと言われてました。しかしOrlando等はロッキンな熱さも持ち合わせています。展開や緩急の落差は小気味良く何げなく聴いていてもハッとさせられます。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




2ndと3rdの間に出されたnicholsonです。やはりそのまま中間の感じです。この作品なくして3rdは出来なかったという感じです。全体として曲中の間を大切にしていて内側へ向かうように進んでいきます。かなり完成度も高いのですが3rdと同時に聴くのはお薦めしません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2005.7.18(祝月)

高円寺20000v open 18:00 start 18:30
  チケット:前売り1300円 当日1600円
abaq
SPEARMEN
GROUND COVER
ZERO GRAVITY SOUND SYSTEM
VERY APE
悲鳴

abaqは5番目20:50頃からの予定です。

お問い合わせ:abaqpada@excite.co.jp


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




待ちに待ったニューアルバムMAN'S RAGE FOR BLACK HAMがGENTLEMEN RECORDSよりリリースです。ライナスレコードさんに問い合わせして行きましたが同時に以前買いそびれたNICHOLSONも入荷していて最近買った後の満足度としては一番の充実感でした。内容はというと彼等の最高傑作と言える位に素晴らしいです。個人的にど真ん中の激ヤバ作品です。全体の雰囲気は以前の作品時より曲は長くなりギターが間でとるわけではなく弾き流すといったスタイルです。ディレイの影響が大きいかと思います。でも、かといって最近多く見受けられるプログレ化では有りません。ドラム&ベースは至ってシンプルであり間や拍子を意識した展開等は持ち前の形でそこは以前より数段パワーアップしています。もう後はライブが見たくて仕方有りません。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




99年electrical audioにてアルビニの手によって録音されたBATTLE CHAMPIONSです。今日、偶然CD店にてdianogah参加のV.Aを目撃し無性に聴きたくなった次第です。改めて聴き直してみてやっぱカッコイイです。編成的にもあまり多いスタイルではないのですが、本当唯一のバンドだと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )