ハッピーラッキーミラクル大仙人のスーパー・スピリチュアル日記

高次元、宇宙、波動の真理を研究し、その素晴らしい成果を地球人類の皆様の幸福のために分配致します。

自己の選択(チョイス)を尊重する~その2

2013-04-28 21:23:07 | セルフイメージ
『自己の選択(チョイス)を尊重する~その2』


こんばんは。

ミラクルクリエーターです。


今日は、先回に続いて

『自己の選択(チョイス)を尊重する~その2』

として、

自分が過去になした決断、選択を尊重し、


決して、結果が自分の望んでいるものでないから

との理由で、

自分の選択を後悔し、自分を貶めたり、

蔑んだりすることがないようにすることが、


実は、自己の夢実現、

なりたい自分になる方法の

最も近道である、ということをお話します。



でも、みなさんの

こんな声が聞こえて来そうですね。


自分の望んだものが得られていない、

自分の望んでいた結果が出ていない、

こんな結果はまったく予想もしていない、

どう見てもこの状態は最低、最悪、

なのに

自分のなした選択(チョイス)を

自己批判、非難、後悔することこそあれ、

尊重するなんてとんでもない、出来ない、と。


むしろ、

過去のあの時に戻れるものならば、

あの時の選択(チョイス)を取り消しして

もう一つの選択、違う選択をしていれば

もっと自分の望んでいた結果が、

少なくとももう少しはましな結果が

得られたに違いない、と。



でも、

よく考えて見てください。


その時その選択(チョイス)をしたときに、

あなたは、

失敗をするようにそのように選択を

わざとしました、などということはなく、

自分の選択として、

意識的であれ、無意識的であれ

そのときにベスト、好かれ、と思って

その選択(チョイス)をしたはずです。


ということは、

あなたの意識を忠実に反映する

あなたの環境世界、環境宇宙は、

最速、最短で

あなたの願いをかなえるために

その時空間の枠を飛び越えて

すべて

完璧にあなたをサポートするために

ある状況、すなわち選択の結果としての

現象をあなたに見せています。


今あなたが、

この状況に意味づけをして、

”間違った選択の結果だ”

”これは自分の望んだ結果ではない”

などとして、その状況の受け入れを拒否し、


自分を貶め、卑下し、自己嫌悪に陥れば、

実は、

宇宙が用意した、

あなたの望む最短最速のコースから

脱落し、さらに遠回りの道を

進むことになってしまうのです。


なぜなら、

実は一見あなたにとって不都合とも思える

その結果を受け入れて、

その選択をなした自分を尊重するという

フィードバックを環境に投げ返すことこそが

宇宙があなたに用意した、

最短最速の、

望む道への予定調和コースなのであり、


善悪の思考や判断を行う人間の考えの常識を超えて、

あなたの選択が常に

あなたのその時点で望んだ結果へと直結している、

多次元ホログラフィー宇宙の

深淵なる仕組みでもあるわけです。



ですから、

結論を言いますと、


その結果に対するあなたの

善悪、良い悪いの判断(ジャッジメント)を超えた、

与えられた状況そのもの、

すなわち、常に宇宙の選択そのものに

敬意を表し、

現れた自己の選択への結果が

どのようなものであろうとも、


その状況を与えることとなった

自己の選択(チョイス)を尊重することが

結果として

最も最短最速で

あなたの夢を実現する

近道であるということなのです。



何かの参考のなれば幸いです。

ミラクルファシリテーター














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする