友人たちを招いて、そらのお披露目会
そしてこの日は私の誕生日でもありました

お部屋はプレゼントのお花と、友人手作りのケーキで幸せいっぱいな空間になりました
そしてこの日に間に合うようにと、そらが産まれてから4カ月もの間、大切に育ててくださった
保護主さんであるTakashimaさんから、大量のお写真が届きました
ありがとうございます

懐かしいにおいがするみたいで、そらはずっとクンクンしています。
一枚一枚コメントが書かれてあって、ご家族にとっても可愛がってもらっていたのが伝わってきます。
全ての写真が、温かくって、この子はこんな素敵な場所で産まれて育ったのだと知ることができて
お披露目会の準備をしながら、ウルッときてしまいました

こちらは、産まれた次の日に撮って頂いたお写真。ミーヨンお母さん、ありがとう
4匹の兄弟たちです。そらは、左から2番目です。

なんだかとってもほのぼのするお写真ばかりで、全てを紹介できなくて残念




産まれた次の日と比べると、みんな本当に元気にすくすくと育っていますね
おっぱいの位置が決まっているのか、たまたまか
同じ場所ですね。
お母さん、大変そう~
でもとっても幸せそう~
茶トラの茶ずけくんは、にゃんむすびさんのところで里親さんのお迎えを待っています。
他にもかわいい猫ちゃんがいっぱいです
→里親募集のページへ。
三毛猫のミケコちゃんは、はるちゃんと言う名前になって徳島へ。
お母さんのミーヨンちゃんと、茶白のちしのすけくんはTakashimaさんのお宅で、いまだおっぱいを
もらっているそう
最近のお写真では、お母さんとちしのすけくんの大きさがあまり変わらない感じだったけど
そういうそらも、どんどん大きくなってきています。
素直で、ひねくれた所が全然なくって、無邪気なのはtakashimaさんのお宅でお母さんと兄弟、そして
takashimaさんのご家族、そしてにゃんむすびのスタッフさんからいーっぱいの愛を貰ってた
からなんですね。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。
頂いた宝物、大切に大切に育てますから
お披露目会では、みんなに可愛い~
目が大きい~
抱っこしたい~
とモテモテでしたが
内弁慶なもので、近寄ってきては逃げるを繰り返していました
私が抱っこしても『僕はそんなに甘えたじゃないぞ!
』って、カッコつけてましたけど。
そらの、うそつきー。みんなが帰ったとたん、早速ゴロゴロと抱っこですがな
本当に嬉しくって楽しい一日だったね~
そらと一緒に、みなさんに心からのありがとう♪を




お部屋はプレゼントのお花と、友人手作りのケーキで幸せいっぱいな空間になりました

そしてこの日に間に合うようにと、そらが産まれてから4カ月もの間、大切に育ててくださった
保護主さんであるTakashimaさんから、大量のお写真が届きました



懐かしいにおいがするみたいで、そらはずっとクンクンしています。
一枚一枚コメントが書かれてあって、ご家族にとっても可愛がってもらっていたのが伝わってきます。
全ての写真が、温かくって、この子はこんな素敵な場所で産まれて育ったのだと知ることができて
お披露目会の準備をしながら、ウルッときてしまいました


こちらは、産まれた次の日に撮って頂いたお写真。ミーヨンお母さん、ありがとう

4匹の兄弟たちです。そらは、左から2番目です。

なんだかとってもほのぼのするお写真ばかりで、全てを紹介できなくて残念





産まれた次の日と比べると、みんな本当に元気にすくすくと育っていますね

おっぱいの位置が決まっているのか、たまたまか

お母さん、大変そう~


茶トラの茶ずけくんは、にゃんむすびさんのところで里親さんのお迎えを待っています。
他にもかわいい猫ちゃんがいっぱいです

三毛猫のミケコちゃんは、はるちゃんと言う名前になって徳島へ。
お母さんのミーヨンちゃんと、茶白のちしのすけくんはTakashimaさんのお宅で、いまだおっぱいを
もらっているそう

最近のお写真では、お母さんとちしのすけくんの大きさがあまり変わらない感じだったけど

そういうそらも、どんどん大きくなってきています。
素直で、ひねくれた所が全然なくって、無邪気なのはtakashimaさんのお宅でお母さんと兄弟、そして
takashimaさんのご家族、そしてにゃんむすびのスタッフさんからいーっぱいの愛を貰ってた
からなんですね。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました。
頂いた宝物、大切に大切に育てますから

お披露目会では、みんなに可愛い~



内弁慶なもので、近寄ってきては逃げるを繰り返していました

私が抱っこしても『僕はそんなに甘えたじゃないぞ!

そらの、うそつきー。みんなが帰ったとたん、早速ゴロゴロと抱っこですがな

本当に嬉しくって楽しい一日だったね~

そらと一緒に、みなさんに心からのありがとう♪を

お誕生日おめでとうございます!
そしてお披露目会、嬉しく楽しく終わることができて、よかったですね!
送った写真もブログに載せていただいてありがとうございます。お乳を飲んでる子猫の位置、よく気が付きましたね!私は全然わからなかったぁ。他のも見てみますね~。
お披露目会が終わってなんかほっとしました。
あきさん、そらくんといつまでもお幸せに!!
お写真、嬉しくってつい勝手に使わせて頂きました~^^すみません!事後報告で。
家族で何度も頂いたお写真見てます(笑)
本当に可愛くて見飽きないんですよ(^^♪
重ね重ね、本当にありがとうございました!!
今日私は民宿のバイトで布団をしきながら、(みなさんが帰った後、ゴロゴロと抱っこですがな。)というフレーズを思い出して、
ああ、そらくんのお母さんは本っ当にあきさんになったんだなぁ。
としみじみ思いました。
きっとお客さんがおられたときは、そらくんなりに緊張してて、帰られたとたん(お母さぁん、ぼくいい子だったぁ?ちょっと疲れたよ~。)と言ってあきさんに甘えてるイメージが浮かびました。
うちのちしちゃんがミーヨンのお乳をすってるときの姿と重なりました。
よかったね~、そらくん!
みたいな感じ。
いつまでも甘えるんだよ~~~
ちしちゃんが茶ずけとじゃれあってるのも
あ、こんなんあったんや~、ちしかわい~いって感じ?
ありがとうですよ~~
?ちょっと疲れたよ~。
あきさん: よしよし、いい子だったよぉ。
お疲れさん。
可愛いね~~~
って、勝手にすみません。m(_ _)m
4か月も、しかもあんな可愛い子猫と一緒だったら、もう我が子と同じ気持ちになりますよね(^^♪
猫初心者ですから、ご心配もおかけしますが(^^ゞどうぞ末永く見守ってやってください♪
お客様が来たときの反応って、人の子も同じですよね^^
悪さしても怒られないから、ちょっと調子に乗ってみたり…(笑)
あ、そらはおりこうさんでしたけど!!
Takashimaさんにもぜひブログはじめてもらって、ちしのすけくんや、ミーヨンちゃんの様子、
ぜひ見せて頂きたいなぁ~!^^
ペットを飼うという点においてはあきさんは私よりずっと先輩と思ってますから!
私なんかただ猫が好きで、子供の頃家に猫がいたからなんとなく面倒みれるだけで、きちんとしてませんもん。とりあえず餌だけはあげなくちゃ、みたいな感じ...
だからきちんと猫のための環境を用意しておられる方からしたら、怒られそうな飼い方ですよ...
だから私も試行錯誤、みなさんや獣医さんに教えていただいたり、お世話になりながらちしのすけとミーヨンに側にいてもらおうと思ってます。
あきさんのブログに、案ずるより生むがやすし、とか自分で自分にブレーキをかけてた、みたいなことが書いてあったと思うのですが、まさに私も猫を飼うということに関してはその通りで、うちはマンションだし、毎年のワクチンやらお金かかるし、と猫を飼いたい気持ちを押し殺してきました。結構うちの回りは猫に困って猫いやがる人多いですしね。
だから子猫が生まれても、本当だったらLINEのタイムラインに写真でも載せて、誰かいらない~?ってやりたかったんだけど、猫嫌いな人もLINEで繋がってるから、猫いるんだぁっていやがられても嫌だなぁと思ってできませんでした。
だから獣医さんでわんにゃんさんの話を聞いたときは本当に助かりました。そしてわんにゃんさんの活動をブログなどで知って、私も野良猫ちゃんや猫嫌いな人たちのためになにかしたいなぁという気持ちになってきました。まだまだなにもしてないんですけどね。もしかしたらこのまま何も出来ずに終わるかもせれないですしね。
でもあきさんのそらくんのブログは今毎日の楽しみになっています(^_^)
もし、あきさんだけにちしのすけやミーヨンの写真を送れる方法があったらトライしますね!
今日も本当に長くなり、ごめんなさいです(。-_-。)
私、パソコンないので、ケータイ(iPhone)ばっかりです。
ケータイでブログやってみようと思ったら、
有効なアドレスを入力して下さい、と出てきて、できませんでした。
ごめんなさいです。( ̄▽ ̄)
犬派だった私は、猫のこと本当にわかっていなくて、たまに友人の猫のお世話をするようになって
あぁ!猫も面白いし可愛いなぁ~と思うようになったんですよ。
また10月に預かることになっているのですが、きっと親子みたいで2匹がじゃれている姿を
想像してほほえんでいます。
だからミーヨンちゃんとちしのすけくんの姿と重なって見てみたいな~って(*^_^*)
私の携帯は未だガラケーでして((^^ゞ
携帯からでも多分できるとは思うのですが…子供たちはミクシー??やってます^^