すっかり書くのが億劫になっておりましたが、先月屋久島へ4泊5日で一人旅してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/2b9a4b90c26453453d206e6e94a7be11.jpg?1648160662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/71aab0ad6a0fcf5ccc91faa5161fc314.jpg?1650690208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/2eb58778ad3db228df1fe1bdb6cabfa0.jpg?1648253740)
地元の方々の大切な祈りの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/be4bc3819042e0824393ff195e66b516.jpg?1650582556)
切り干し大根のパワフルさに驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/bda776f3f231a27d95a8b34e50cb0650.jpg?1650582556)
一口食べると細胞たちも拍手するような^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/3f6d584676ad5327b3069906244a911f.jpg?1650582554)
ソースの美味しさが素晴らしく、時間をかけたお料理を引き立てて、満足するって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/ad5eb0c6bbfa0b04b675b3a72f16b2de.jpg?1650582555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/9a2781d8f617f95c1535376aad22e1b8.jpg?1650582644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/2b9a4b90c26453453d206e6e94a7be11.jpg?1648160662)
屋久島は不思議なところで、八百万の神さまたちが、普通にそこここにいるような、
島の1日はとても濃くて、いろいろな出会いやシンクロが普通に起こる。
島では洗濯機の中にいるような、浄化も起こるし、島に入る、あるいは出るタイミングも
まるで大縄跳びの出入りの時のような難しさ。すんなり行くときと、調整が入るときがあるらしいです。
前回はずーーっと雨だったから、屋久島って晴れるんやー❣️(そりゃそうだ)と思った今回の旅。
夜空は星がたくさん見えすぎて、思わず『うそでしょ〜!宇宙だ!』と叫ぶほど。
森だけではなく、屋久島はいろいろな姿を見せてくれる。
たかが2回行ったくらいじゃわからないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/71aab0ad6a0fcf5ccc91faa5161fc314.jpg?1650690208)
ただただボーっとしていたい森。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/bda6a661b78842bc280dbe30d9e8e3dc.jpg?1650690208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/bda6a661b78842bc280dbe30d9e8e3dc.jpg?1650690208)
お宿から見えるモッチョム岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/2eb58778ad3db228df1fe1bdb6cabfa0.jpg?1648253740)
地元の方々の大切な祈りの場所。
ここにも龍がいました。
こちらに来られただけでなんだかホッとしました。何故か、屋久島に来る前から気になっていた場所だから。
ありがたい。
問えば答えはいつかくるよ。
最後に素敵&美味しいお店をご紹介させてください^ ^
a heavenly kitchen さん。
早速一品目を口に入れてしまい、撮り損ねましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/be4bc3819042e0824393ff195e66b516.jpg?1650582556)
切り干し大根のパワフルさに驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/bda776f3f231a27d95a8b34e50cb0650.jpg?1650582556)
一口食べると細胞たちも拍手するような^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/3f6d584676ad5327b3069906244a911f.jpg?1650582554)
ソースの美味しさが素晴らしく、時間をかけたお料理を引き立てて、満足するって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/71/ad5eb0c6bbfa0b04b675b3a72f16b2de.jpg?1650582555)
新玉ねぎ、屋久島ではほんのわずかな時期しか楽しめないそう。
心も身体も満たされて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/f06547cfafb414859b11d436fc7785a6.jpg?1650582555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/f06547cfafb414859b11d436fc7785a6.jpg?1650582555)
ハーブに宇宙を感じ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/ca7fbadd5e15479c39c160cfc4f0150a.jpg?1650582555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/ca7fbadd5e15479c39c160cfc4f0150a.jpg?1650582555)
もう食べれないかも〜と言う絶妙なタイミングでビワのコンポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/9a2781d8f617f95c1535376aad22e1b8.jpg?1650582644)
ライアー奏者、宮田さんの演奏を聞きながらのお食事。
私一人のために、お食事を作って頂き、演奏して頂き、、、贅沢すぎた!
一人で味わう優しい野菜寿司の懐石、手間暇かけた一品一品と、ライアーの素敵な音色が私の身体に染み込んでいきました。
自分を大切にするというこの豊か中時間が、何よりの自分へのご褒美になりました^ ^
前回屋久島を訪れたとき、泊まったモスオーシャンさんで、島は大雨、私の身体も水を欲して、欲して、飲むからおしっこの回数も尋常じゃない回数になり、夜も寝られないと言う強制デトックス状態になったのですが、
モスオーシャンさんのせっかくの美味しいお料理を食べれないくらいしんどくなり、、
それがとても心残りだったのです。
が、なんと、美希さんは元モスオーシャンさんでお料理を作っていた方だったと知り
あの時の無念がこれで成仏されました〜🙏
ありがとうございました〜😂と叫びました(笑)
屋久島に行かれる方はぜひ!!
おすすめしたい富山美希さんのお店です。
※要予約 (a.heavenlykitchen.mk@gmail.com)
季節の菜色コース 3500円
野菜寿司懐石 4500円
菜色プレート 2500円
(宮田美岳さんのライアー演奏、別途2000円です)