見出し画像

ナビィのコトノハ

日帰り弾丸、上高地 後編

さて、三連休の最終日にバスツアーでやってきた

初の上高地✨

とにかく美しすぎて、夢の中かと思う。









しかし、人が多すぎて〜特にかっぱ橋は

橋が落ちそうなほど、まるで渋谷💦

バスツアーの自由時間4時間のうち

残り2時間半ですが、カフェもいっぱい

どこもいっぱい💦

ゆっくりなんて出来ないよ、泣


そこでまた私の悪い癖、暴走クセが発射🚀

とりあえず明神池まで行ってみよう🎵

片道1時間だから行けるはず〜

疲れたら途中で戻ったらいいし

森の中を歩くのは気持ちよさそう✨

まだ見ぬ景色を見てみたい✨

要は体力が余っている〜


すぐに出発して明神池に向かいます。

中心部のかっぱ橋を離れて

山道に入ると空気は一変します。



今までの観光客のダラダラ歩きの人は少なく

割とみんなペース早めで歩きます。

これが私にとって、すごく歩きやすい♡♡

みんなこれから山に登るのか

途中の山小屋を目指してるのか

本格的な装備の人が多いです。

登山帰りの人達が登山杖で

颯爽と通り過ぎます〜カッコええ❤️



かっぱ橋から明神池までは

大正池からかっぱ橋の間のような

観光スポットはあまりなく

ただ山道を黙々と歩くだけなので

みんなのペースも早く

歩きやすい✨✨


これは帰り道なので人はあまりいません

ひたすら黙々と歩く〜

空気は美味しい✨

木立の中を歩くのが楽しい✨幸せ



しかし意外と長いな、60分が、苦笑

ようやく明神池近くの山小屋、明神館に到着


ここも登山者の休憩スポット、宿泊所や

登山帰りの人で溢れています。

目指すはもう少し先の明神池です。

この橋を渡った先にあります。







正式には穂高奥宮の神社
入場料500円が必要です


うわぁー、池の中の鳥居

そして、その向こうに山の神さま🙏


ここから安曇族の神、穂高大明神が降臨された場所、穂高峰が見えます✨

神様がいるような、気がする✨✨


そして、パチリ✨


みんな拝観に並んでるのですが

後ろの人が写真を撮ってあげるシステム?

みたいな感じがあり、笑

私も後ろの人に記念に撮ってもらいました✨



明神池まで来れて♡目的達成〜

あー、楽しかった✨

次は、いつか上の山小屋まで行って

涸沢カールでおでんを食べたい!
↑涸沢カール

そんな野望が出てきました✨

人間って欲のかたまりだよね♡



なんか色んなことに感謝しながら


もと来た道を戻ります〜

集合時間に遅れないように。









帰りは人も少なく、のんびり急足で、笑

予定通り60分でかっぱ橋に戻り

娘へのお土産を買って

徒歩5分のバスセンターまで戻りました。

集合時間10分前でした👍

上高地の美味しい水もくんで帰りました。



楽しすぎたーーーーっ

絶景すぎたわ✨

来てよかった!

足が治って良かった!

生きててよかった!

感謝祭りです🕺💃🕺



バスツアーの帰りは予想通り大渋滞〜

銭母さんが以前上高地バスツアーに参加し

GW中だったせいか、当日中に帰れなかった

と聞いたので覚悟はしてましたが。


予定より2時間遅れで、22時半前に横浜着✨

ちゃんと添乗員さんは1時間から1時間半ごとに

SAで休憩を取ってくれて安心安全でした。

HISなかなかやるやん〜✨



お土産は娘に日本百名山の手ぬぐいに
mont-bellの上高地限定ボトル


上高地クマ財布、ちいかわキーホルダー

途中のSAで蕎麦まんじゅう

クッキーかな

最後のSA海老名で眠すぎて
なぜかエビカレーパンを買ってしまう💦


とりあえず元気で無事に帰れたこと

素晴らしい絶景を味わえたこと

感謝しかありません。

ホンマに行ってよかった✨

お留守番してくれた、ルーちゃん、娘よ

ありがとう♡♡♡


なんだか、もう、山が呼んでるよ。。。🏔️


最後までお読みいただきありがとうございました。







コメント一覧

ナビィ
アネッテワールドさま〜🎵
コメントありがとうございます♡
5年前は外国人も少なかったんでしょうね。
今回は半分以上外国人でしたよ💦
山々は美しかったんですが、これ以上観光客が増えたら自然が壊れてしまうんじゃないかと思いましたね。
アネッテワールドさんの膝もオペをしたら見違えるように復活すると思いますよ✨
今の日本の医療の技術は凄いですからね✨
アネッテワールド
平日だったので河童橋が崩れるほどが人多くなかったです(笑)
でも紅葉の季節だったのと修学旅行生もいたので
そこそこいっぱいだったかな?

河童橋から明神池までの木道が素敵でしたね。
5年前は結構歩けたのに5年でこんなに膝を痛めてしまって
自業自得なんですけどね(笑)
ナビィ
@cforever1 クリンさま〜🎵
ありがとうございます♡
むむ、初めての遠出が上高地だなんて〜✨
お嬢様だったんですね🎀
しかし服を着てなかったりする?と言うことは
まだベビーちゃんだったんでしょうか?
上高地の絶景と、人が溢れる地獄図🔥
これはもう味わった人にしかわからない珍風景だと思います💦
海老カレーパン美味しかったですよ〜
でもかき揚げの方が美味しいかもしれません、笑
cforever1
実はクリン、初めて遠出したのが上高地でして🐻🍀✨✨✨その時の写真を見ると服を着てなかったりします💡(ものすごくキレイなお水が流れていて忘れられませんね💎⤴)※でもそんなに混んでいるとはショックです・・
エビカレーパンが海老入りかき揚げにしか見えなくて、おそばが食べたくなったクリンより💛
ナビィ
@sewsew1 そうそうさま〜🎵
ありがとうございます♡
ほんと想像以上に絶景で言葉にならない感じでした。観光客の多さにも驚きましたが、半分以上外国人でしたね💦
上高地はほぼ平地なので、時間があればのんびりあちこち散策出来ますね☺️
私はのんびり出来ない性格なので、歩き回ってしまいますが、日帰りでも行って良かったです!
私も昔から山の良さはわかりませんでしたが、年のせいか山に登りたいと思うようになりました☺️
ずっと長年海派だったのですが、神奈川に引っ越してから山派に傾いてきました〜🏔️
ナビィ
ぽんぽこさま〜🎵
ありがとうございます♡
はい、日帰りでも思い切って行って良かったです☺️
やっぱりお天気が良かったのが一番良かったですね。
夢の世界のようで、また訪れたくなる場所ですね✨
日本の絶景は世界に誇れますね!
是非是非、行ってみてくださいね〜🎵
sewsew1
ナビィさん
カッケー!骨折してたとは思えないカッコよさですね!ちゃんと集合時間にも間に合わせて帰って来れて良かったですね。私ならモタモタして無理だろうなぁ。登山家の人がよく言う、そこに山があるから登るという山の魅力を感じてみたいけど、歩くのがあまり好きでは無いのでハマらないだろうなぁ。結構な人が上高地を目指して来られている人気度もびっくりでした。いろんな景色をぜひまた見せてくださいね‼️お疲れ様でした‼️
ぽんぽこ
お天気に恵まれて、日帰りでも上高地を満喫できて、いい旅でしたね
ナビィさんの行動力、見習わなくちゃっていつも思います

見るはずだったけど、見られなかった景色を見せてくれてありがとう😆
いつかきっと行きます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「上高地」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事