#明神池 新着一覧
![離島100巡り 28/100 見島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/0f/d3a647c8d597ee68161fdfa50b675531.jpg)
離島100巡り 28/100 見島
今日は山口県萩市沖にある見島へ行きます。見島は約1200万年前、日本海で噴火した最初の火山と言われており、激しい火山活動を感じられるスポットがあります。また、国指定の天然記念物である見島牛の...
![2024 秋の上高地 ♪♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/44/1d2d5a4fb1f39a1535e3e6e98d088931.jpg)
2024 秋の上高地 ♪♪
二日目は綺麗に晴れました 名物の豚汁付きの朝食を頂いて… ...
![山口・萩出張旅行記〈プチ萩観光〉 ~ 明神池&萩城下町&萩明倫学舎 ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/f5/80cefc36daae20add696be7c59affb89.jpg)
山口・萩出張旅行記〈プチ萩観光〉 ~ 明神池&萩城下町&萩明倫学舎 ~
10月中旬の金曜日です。ちょっとした用事があり、「萩」に来ています。ちょっとした用事は、1...
![日帰り弾丸、上高地 後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/20/fd802146f456891b2aa473ee1a782032.jpg)
日帰り弾丸、上高地 後編
さて、三連休の最終日にバスツアーでやってきた初の上高地✨とにかく美しすぎて、夢の中かと思う。しかし、人が多すぎて〜特にかっぱ橋...
![上高地トレッキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/5a/a6736fbc4bd295d03ad49fdac08e6c1a.jpg)
上高地トレッキング
今日(2024.9.30.)は上高地トレッキングです。松本駅を8時02分上高地線ローカル電車で新島々駅...
![’24年夏山旅は上高地~明神池へ(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/aa/39211511b116afed5780b73353192716.jpg)
’24年夏山旅は上高地~明神池へ(2)
「上高地」=「神降地」とパンフに・・・成る程。。。ほんとに素晴らしい上高地に、そして神...
!['24年夏山旅は上高地~明神池へ(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/8a/5ec9baa134f5aab4847e4371e465aa36.jpg)
'24年夏山旅は上高地~明神池へ(1)
上高地2日目。最初の天気予報では一日予報でしたが、運よくも降る事無く、晴れ間も見えてハイ...
![上高地旅行 大正池~明神池](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/70/9b27480b7b91ea0f29502cd3aa2376dd.jpg)
上高地旅行 大正池~明神池
上高地が目的の旅行2日目トップの写真は大正池からの焼岳梓川の流れは超クリアで水も山も空も...
![海・山・池・・・山口県萩市の観光スポット「明神池」と「笠山」山陰ジオパークの絶景です 日本海の水平線が美しいです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/29/b25deb7c72ae5cccb213e58816872718.jpg)
海・山・池・・・山口県萩市の観光スポット「明神池」と「笠山」山陰ジオパークの絶景です 日本海の水平線が美しいです
山陰・萩ツアー。山口県萩市の観光スポット「明神池」と「笠山」に行ってきました。山陰ジオ...
![信州長期滞在の旅6日間 その①上高地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b6/f553adfabb45e47851953e64f739560f.jpg)
信州長期滞在の旅6日間 その①上高地
梅雨まだ明けず、京都では祇園祭ですが信州白馬へ旅に出ました。新幹線で名古屋へ特急「しな...
![上高地を歩く。。。③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c4/a94540480a168feb0232aea9ae7f0b17.jpg)
上高地を歩く。。。③
前回の続きです。。。【6月17日・13時頃・田代湿原でツキノワグマを目撃】との情報で、...