こんにちは。
昨日は、今年最後の水彩画サークル
の活動でした。
サークル内ではわたくしが一番若年者
ですけれど、雰囲気もよく
皆さんが切磋琢磨しつつ、意見交換も
躊躇することなくできますので
段々と楽しく感じられるように
なりました。
御歳83歳になられる先生が時には
デモンストレーションでの書き方を
時に教わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/e4832c3b40c5be89c1963eaf47d02c61.jpg?1608344115)
そして、今日は長女と孫たちが夜くる
ということで、
夕方から食事の用意です。
寒いので、いつもつくっている
お鍋にしましょう。
前日残ってしまったご飯も消化
したかったのです。
我が家流だまっこ鍋です。
ご飯は、小麦粉を加えて棒でついて
手で丸めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/af8b24ff7e6d33c5fb2d98d195e05b96.jpg?1608344055)
出汁をつくってお鍋に調味料を
いれてその時のお野菜をいれ
お米のボールもいれて
お出汁は、鶏肉からでます
大人は、ゆずこしょうを添えると
また、一段と美味しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/d790b75a238ffe5aa5b8f86f9b7ca785.jpg?1608344042)
お鍋の鶏肉はほんとゆすこしょうが
よく合いますのでわたしも
好物のお鍋料理です。
お野菜は、今回
大根、人参、ごぼう、水菜、
舞茸、エリンギ、ネギをいれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/c0243eee429cf58771fcc001c033f3d7.jpg?1608344027)
お団子は、やさしく握りすぎたため
途中、荷崩れてしまいましたけど。。
今回孫たちのためにうどんも投入。
食事のあとは、孫たちはワイワイと
遊びます。もちろん、マックスも
加わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/97c7b42fc29cb9b29394e61a867c36d3.jpg?1608351025)
そして、デザートのいちご🍓さん。
お姉ちゃんは、大きいのは
すべて自分。小ぶりのは弟へ。。
ちゃっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/9ccd3cfd7b2170c4d5a2a4ad625cd704.jpg?1608343946)
お風呂は、ばあばと入るといってくれますので、二人をいれるのは
えらいのですが、今回は
がんばりました。。💦
そして子どもたちが、寝てしまいました
から一息。。
お昼間に仕上げておいた
オランジェットと買ってきたケーキ
そしてチャイをつくりました。
オランジェットは、砂糖漬けで煮込んだオレンジの皮にチョコをつけた
フランスのお菓子のことです。
前回ポマンターをつくったオレンジで
やってみたかったので、一年越しの
実行になりました。結構時間と
手間がかかりました。
オレンジは、よく洗って竹串で穴をあけ
お湯でゆでこぼし、三回
スライスして、グラニュー糖とまぜ
一時間おく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/ca78cdda31ae30f647a20c8738cb87f2.jpg?1608359714)
弱火て30分煮て、一旦冷ます。
それから、もう一度煮詰める
シートをひいた天板で、130℃30分
裏返し100℃で、20分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f3/08ced0b965a936999c40de01a6e6f119.jpg?1608343892)
湯煎で溶かしたチョコレートに
くぐらせ、冷やしかためる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/f68f03a8bff88939a11faafe2108f2d5.jpg?1608343868)
残ったものは、クリスマスまでに、
できたらシュトレンでも使いたいと思います。
そして、スパイスチャイ
いつもスパイスは、使う分量分セット
してあります。
シナモン、ブラックペッパー、クローブ
をお水といれ、お鍋にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/3cfd2cb5491fd4c4579c6f5b36f71332.jpg?1608343786)
今回は、紅茶はセイロンを
よく煮出したら、倍くらいのミルクと
お砂糖で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/14afd795771f5acda228dd44509f0b4d.jpg?1608343813)
二種のケーキは
ベリーチョコタルト&レアチーズケーキ
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/fbcc1727e2a26fd7ad399a11254c13a0.jpg?1608343707)
長女と一緒にまったりタイム
少しの甘いものが、
笑顔にさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/1b1ecf6bb3756aead7fac159496ffa00.jpg?1608343747)
マグカップは冬仕様に
これは、カルディのホットワインセットについてたものです。
お友達から数年前にもらった
ドイツマーケットのお土産と共に。。✨🎄✨
サンタさんをたのしみにしている
孫たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/47f27479c82580a990a3ddb26d7badec.jpg?1608343694)
クリスマスまで、あとわずかですね。
年末なので、気持ちもあせりがちですが
ひとつひとつですね。
どうか、よい週末を送ってくださいませ。🎵
いつも、たくさんの方に
読んでいただき嬉しく存じます
ありがとうございます。💕
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆