こんにちは
お盆を迎え
台風の進路が気になるところです
久々に再会できる
ご家族さまなどにおかれましても
笑顔の溢れるお時間や
温もりのあるお時間がほんの少しでも長くと祈らんばかりです
先日 ママの仕事再開のために
夏休み3回目の孫ちゃんがやってきました
学校で育てた朝顔
お家にもってかえってから
できたタネをもってきて手で
だしながら
その事について絵日記を
かいています
(タネはつぎの一年生さんに渡して
バトンタッチするといってました)
そして次にばぁばと
『ずぼんぼ』という紙でできた
おもちゃを作ることにしました
初めて知った聞き慣れない
すぼんぼとは
江戸時代に浅草周辺で売られていたおもちゃで、獅子舞や虎の形をしたものが作られていたそうです
ユニークな名前は獅子舞をおどらせるときの囃子言葉から
とられたといわれていると
書いてありました
紙で箱形にして、お顔やしっぽ
同じく長い足をつけます
出張博物館でキットを譲ってもらえ
ました
(出来上がりを
うちわで必死にあおいで(^^)なんとか浮いたところを孫に撮って貰いました)
ピンクのは孫ので
ピンクのは孫ので
恐竜のトリケラトプス
足がポイントで、こちらはクリップをつけます
ブルー
アンキロサウルスには足はとっておいたしじみの貝殻を
(本来 江戸では隅田川でとれたシジミを使って作っていたそうです)
江戸時代に玩具として遊ばれていた『ずぼんぼ』
由来は歌舞伎の演目にも関連していた
ことを出張博物館の方にお聞きしました
部屋の隅でうちわをあぶると
ふわぁ~~と浮いたり回ったり
とっても素朴で面白いおもちゃです(東京の郷土玩具ともありました)
孫にははさみやのりで切ったり貼ったりするところから
「なんか楽しい~~`🎶」
なんていってもらえました(^o^)
お昼はハンバーガーを家でたべました。
お昼はハンバーガーを家でたべました。
ナゲット好きな孫はハッピーセットはいつもこちら、ちょうど15個入りがお値打ちでこれにしたら、おもちゃほしさに、ハッピーセットを追加しました
おもちゃはドラえもんのにしたようです
夕方揃っての散歩にて
先月7月に一番上のお姉ちゃんPCR陽性
頭痛、吐気、高熱
時間差で家族全員が移ってしまいました
下二人も40度の熱が数日あったとか。。
心配もしましたが 幸い後遺症もなく元気に回復できたことは有り難いことでした
前回 娘婿のおじいさん
が作られたスイカをもらい
以前から作ってみたかった
スイカ🍉白玉を作ってみました
こちらは
料理研究家土井善晴さんの
レシピで
軍手をはめてナイフを中心まで
入れていき
くり抜いたスイカもお砂糖の入ったお水につけて
予めつくっておいた白玉と
シロップとくり抜いたスイカ🍉を
合わせて出来上がり!
余分にでたものはジュースにして
スイカゼリーにしました
本日の夕方お散歩にて
台風の被害が最小限で
ありますように
よいお盆週間をお過ごしください
ね
明日も穏やかな良い日と
なりますように☘️
いつもありがとうございます🧡