皆様こんにちは。天久小ネットワーク委員会よりお知らせ致します。
この度、我が天久小学校合唱部が、「第2回定期演奏会」を下記の通り開催致します。
今年度、当合唱部は「NHK全国学校音楽コンクール沖縄大会」及び「沖縄県小学校合唱コンクール」で見事金賞に輝き、県代表として九州大会へ出場致しました。
その実力を多くの皆様にお披露目したく、合唱部員一人一人が演奏会に向けて、一生懸命練習に取り組んでおります。
子供たちの頑張りを、ぜひご覧になって頂きたく、お知らせ致します。
行楽の行き先として、また応援の気持ちを込めて、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
(詳細)
※那覇市立天久小学校合唱部『第2回定期演奏会』(煌~きらめき~)
日時:2015年3月30日(月) 開場午後5時30分 開演午後6時
場所:パレット市民劇場(パレット久茂地9階)
入場料:500円
曲目:平成26年度NHK全国学校音楽コンクール課題曲より「ゆうき」
「おひさま」、無伴奏児童合唱「遊び唄六景」、「アナと雪の女王メドレー」ほか。
皆様こんにちは。天久小PTCAネットワーク委員会です。
いよいよ平成26年度も、あと残りわずかとなりました。
天久っ子たちも、新年度に向けて、ワクワク・ドキドキしながら、毎日を過ごしているかと思います。
さて、当PTCAも、新年度に向けて、さまざまな協議を重ねながら、27年度も更に充実した活動ができるように、執行部を中心に準備を進めております。
ということで、今回は27年度における、PTCA各専門部の「活動予定案」の紹介をいたします。
まだ、一部の内容につきましては、継続協議中の部分もありますが、現段階での活動予定内容を、早めにご確認頂き、新年度初めに実施される、「所属専門部希望調査」の際に、どの専門部に所属するかの検討材料にして頂けたら幸いです。
なお、平成27年度の活動は、若干変更があり、PTCA活動の更なる充実、発展、一部負担軽減のために、2つの専門部が新設予定です。
子供達のために、楽しく充実したPTCAを目指しておりますので、今後ともご協力のほど、よろしくお願い致します。
併せて、現時点での各専門部希望の方が、何名ほどいるのか、意識アンケートもさせて頂きたいと思います。
下記リンクよりアクセスして頂き、ご協力頂ければと思います。
(意識アンケート)・・・下記のリンクをクリックして、アンケートにご協力お願いします♪ (3/31まで)
※「あなたはどの専門部に所属しますか?もしくはしたいですか?」
PTCA各専門部活動紹介(平成27年度予定案)
※《専門部》・・・天久小PTCA活動における、活動内容・目的・専門性に応じて、10の専門部を設置する予定です。
1.学年部・・・(各クラス3~4人程度)
それぞれ各担任の先生方と協力し、学年または学級のレク、茶話会など、子供達と一緒に楽しめるイベントを企画し、実施する専門部です。
平成26年度は、「星空観察会」・「親子給食ランチ会」・「カレーパーティ」等を行いました。
ともに子供達の笑顔に触れてみませんか? クラスを盛り上げる、子どもたちにいちばん近い楽しい専門部です!
2.総務部・・・(約40名程度)
主な活動は、月1回行われる運営委員会の「おたより作成」、運動会等の校内行事での「接待」、学区内行事でのお手伝い、PTCA総会準備 等です。
部員一人一人の負担が少なくなるように、各チームに分かれて活動をしているので、部員あたり年1~2回の活動になります。
年に2回の「全体総務部会」で、ゆんたくしながら全部員の交流もしています。
3.広報部・・・(各学年4~5名程度)
年に4~5回、「PTCA新聞」という広報紙を発行します。
今年度は、「制作班」「カメラ班」を設け、役割をより細分化しました。
楽しい紙面づくりに参加して下さる方、パソコンが得意な方、カメラ好きな方、どんな方でも大歓迎♪
行事の時だけの参加もOK! 直接集まる回数も少ないため、部員の負担も少なく、働いている方も気軽に参加できますよ♪
4.文化教養部・・・(40名)
27年度は、一部活動内容を、負担軽減も含めて「学力応援部」へのれん分けして、給食試食会・講演講習会を柱に活動予定です。
給食試食会に関しては、「食育」の観点から、栄養士の先生による講話と給食試食の機会を、協議しながら開催予定です。
講演会などは、部員のお母さんたちがやりたい内容(プリザード・フラワー教室、ウォーキング講座、クッキング教室等)を協議選定して、企画開催する予定です♪
5.環境整備部・・・(20名) ※27年度は、「参加者」ではなく、「運営するメンバー」を募集予定です。
「花いっぱい みどりいっぱい ごみゼロをめざしましょう!」をスローガンに、子供たちのより良い教育環境作りのために活動しています。
主な活動としては、年に数回行われる「PTCA全体清掃」の準備・企画開催、12月に行われる「クリーン・グリーン・グレイシャス活動」への協力参加となっております。
なお、27年度は初心に帰って、「全保護者」で清掃活動に参加するスタイルに戻す予定です。
よって、当専門部の役割としては、年4回ほどある全体清掃時での、「受付場所設置」、「道具準備・片づけ」、「清掃箇所でのリーダー」となります。
6.健全育成部・・・(各学年から15名程度)
健全育成部は、子どもたちの安全を守るために活動する専門部です。
27年度の当部は、「こども110番の家」設置に向けて活動する「スクールガード班」。
月に1回、下校時以降の安全確認・見守りをする「パトロール班」。
月に1回昼間に、朝の立哨当番表を作成し、保護者にお届けする「立哨当番表作成班」の3つの班から構成されています。
その他の活動に、通学路の横断歩道や信号機の補修・設置を関係機関に要請する「スクールゾーン委員会」活動や、各種行事での会場巡視や安全確保の活動を行っています。
お堅い専門部のようですが、気兼ねなく楽しく参加できる専門部ですよ♪
7.保健体育部・・・(40名程度)
はいさい!みなさん!
私達保健体育部は、スポーツに関する活動を、共に楽しく活動していく専門部です。
主な活動としては、「那覇ハーリー」、「PTA主催のバレーボール大会」、「運動会」ですが、特に秋に開催される「天久大運動会」は、保健体育部員にとって、とても楽しくやりがいのある行事ですよ!
運動が大好きなお父さん!お母さん! スポーツを通じて、天久小を楽しく盛り上げていきませんか!?
皆さんのご参加、お待ちしておりま~す!
8.地域連携部・・・(100名程度)
27年度の地域連携部は、「夏休みのラジオ体操」、「夏祭りのお手伝い」、「親子餅つき大会」、「紙ヒコウキ大会」等の活動を予定しています。
各活動準備を平日午前中に、夏休みのラジオ体操は日によって分担、餅つき大会は週末、紙ヒコーキ大会は、予選会が平日昼間、本選が週末での活動となります。
地域と連携しながら、年4回ほどの活動を、子どもたちと一緒に楽しみながら出来るので、すごく楽しいですよ♪
9.学力応援部【新設】・・・(約80名程度)
27年度に新設予定の当部は、子どもたちの学力向上対策のお手伝いや各種検定の案内など、学校側と連携しながら活動していく予定です。
26年度まで「文化教養部」での活動だった、漢字検定、童話・お話し大会に関する活動を、負担軽減も含めこちらで活動します。
各種活動に関しては、事前にご自身が活動可能な日を選んで頂いて、無理なく楽しく活動していく予定です。♪
10.ベルマーク部【新設】・・・(各クラス2名) ※競争率高いかも!
当ベルマーク部は、26年度まで「環境整備部」の活動内容だった「ベルマーク活動」を、より本格的により充実した活動にするために、環境整備部より活動内容を分離して、一つの専門部として新設を予定しています。
ベルマーク活動に関しては、保育園や幼稚園で経験済みの方も多いと思います。
まずは、「お友達作り」や「和気あいあいとした活動」を目指して、スタートして行こうと思います♪
初めてPTCAに関わる「新入生ママ・パパ」に最適な専門部かもしれません♪
※《その他の活動》・・・専門部の活動ではなく、「全保護者」で活動するお手伝い・行事です。
1.『安岡中校区青少協夏祭り』のお手伝い
毎年9月の第2土曜日に、安岡中学校区5小中学校でローテーション開催している「納涼夏祭り」のお手伝いです。
夏祭り開催に向けての事前協議が、7月下旬から8月下旬にかけて。
納涼盆踊り(夏祭り)のやぐら設営準備が、開催前週の土日。
まつり当日のお手伝いが、主な活動内容となっております。
各担当グループに分けて、負担を軽減しながらお手伝いができるように調整致します。
2.『安岡中学校区 成人式』のお手伝い
毎年1月の第2日曜日に開催される「成人式」のお手伝いです。
前日の会場設営(午後3時頃~5時ごろ)、当日のお手伝いが主な活動です。
会場警備・式典進行・出席者受付・後片付け等のお手伝いがあります。
(意識アンケート)・・・下記のリンクをクリックして、アンケートにご協力お願いします♪ (3/31まで)
※「あなたはどの専門部に所属しますか?もしくはしたいですか?」
旧暦のお正月が明けて最初の未(ひつじ)の日の2/24(火)、5年生は十三祝いの一環で、「祝い膳」ということで、給食を琉球漆器を使用していただきました。
最初に栄養教諭の安慶名恭子先生の「琉球料理とは」や「琉球漆器とは」「どのように扱うか」
「今回の祝い膳について」という説明の後、給食の準備が始まりました。
献立は、この祝いのために「中身汁」「かんぴょうイリチー」「黒米ごはん」「シークヮーサーゼリー」という琉球料理でした。
いつもとは違う豪華な食器に、子ども達も特別な気分を味わい、担任の先生、栄養士の先生、そして保護者の祝いの気持ちをしっかりうけとめてくれたと思います。
大人気の中身汁。競っておかわり♪
安慶名先生、担任の先生、ありがとうございました。
十三祝いで全5年生にプレゼントした学年Tシャツですが、大活躍してます☆
学年ドッヂボール大会
駅伝大会
その他、学力到達度テストも全員学年Tシャツで受けました。
先月の2月22日(日)の午前11時から、PTCA地域連携部、地域自治会共催による、親子もちつき大会が開催されました。
田中校長、天久ピアザ自治会の境副会長、豊里PTCA会長のあいさつのあと、代表者による「始つき式?(笑)」で、幕を開けました。
当日は、300名を超す参加者が、体育館を埋め、熱気と活気があふれ、とても賑やかなもちつき大会となりました。
去った2月20日の金曜日午後5時半より、6年生親子による学年レクが行われました。
まずは、『カレーパーティー』が行われましたが、学年部のお母さんたちや子ども達による準備が、家庭科室等を利用してじっしされました。
その後は、6年生教室にてみんなで楽しくカレーを頂きました。
食べ終わった後、体育館に移動して、8年後の「成人の日」に開封予定の、『タイムカプセル』の封入式が行われました。
6年生全員が、8年後の成人になった自分へのお手紙や思い出の品などを、気持ちを込めてタイムカプセルの箱へと詰めていきました。
その封入式の後、チーム対抗で「ドッジボール大会」が開催されました。
まずは「ヨーデル体操」の音楽に乗って、親子共々準備体操をしました。
そのあと、白熱した試合が展開されました。
十分に親子での親睦が出来、無事親子レクリエーションは幕を閉じました。