goo blog サービス終了のお知らせ 

天久小学校PTCAだより

那覇市立天久小学校PTCAの活動や、行事・お知らせ、イベント等について綴っています。

ゴールデンハーツバトンチーム『シャイニング&シャイニングkids』発表会開催のお知らせ

2015年11月19日 | イベント・行事

 皆さんこんにちは♪ PTCAよりお知らせいたします。

ゴールデンハーツバトンチーム「シャイニング&シャイニングkids」は、銘苅、天久地域を中心としたバトンチーム『銘苅シャイニングキッズ』の大会選手チームです。

この度、12月13日に千葉、幕張で行なわれる、「全国大会」に出場が決まりました!♪

その大会前に、地域の皆さまに日頃の練習の成果のご披露も兼ねて、天久小学校体育館にて、発表会を開催致します。

発表会当日は、3歳のちびっ子メンバーの可愛い演技から、高校生の圧巻の演技まであり、また、エヴァダンシア天久バトンチームの友情出演も予定しておりますので、お時間のある方はぜひお越しください。

地域のみんなで、メンバーを応援しましょう!!


(大会詳細)
日時:11月29日(日)午後3時より

場所:天久小体育館
料金:入場無料です!! 

 


那覇市童話・お話大会が本校で開催されました♪

2015年11月19日 | 学力応援部

 去った11月10日火曜日の午後2時から、天久小学校体育館にて、「第66回那覇市童話・お話大会 高学年女子の部」が開催されました。



 この那覇市大会は、校内大会・ブロック大会を勝ち進んできた、4年生から6年生までの女子児童代表10名が、沖縄県大会出場に向けて、発表をする大会です。

 集まった10名の代表児童の皆さんは、家族の方々や先生方が応援・見守る中、各々表現力豊かに堂々と発表してくれました。



 この大会に合わせて、『語彙力』、「表現力」を学ぶ授業の一環として、本校4・5年児童も観覧しました。



また、審査中のアトラクションでは、天久小合唱部の皆さんが、美しい歌声を披露してくれました。



 審査の結果、最優秀賞と優秀賞に選ばれた2名の児童は、12月11日に開催される「沖縄県大会」に出場する予定です。



 夏休みから練習を重ねた出場児童の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして、沖縄県大会に出場を決めた代表のお二人は、頑張ってください♪



 学力応援部としては、那覇市大会の運営・開催は初めての取り組みで、若干の不安もありましたが、数週間前から綿密な準備を行い、前日・当日も多くの部員の方が、大会運営に携わって下さったおかげで、無事終了することが出来ました。 
大会開催にあたり、ご協力頂いた全ての方々に感謝申し上げます。 ありがとうございました♪

   


『ポーセラーツアート講座』を開催致しました♪

2015年11月17日 | 文化教養部

皆さんこんにちは。楽しくお過ごしですか?(笑)

 去った11月6日(金)、地域連携室にて文化教養部主催で「ポーセラーツアート講座」が開催されました。

今回の講座は、講師に牧野ひろみ先生をお招きし、15センチ×15センチのスクエアプレートを作成しました♪




~ポーセラーツアートとは~
1997年5月に新しいコンセプトのハンドクラフトとして発表したもので、「自由な発想で楽しむ色上絵付け」の総称です。
白磁に転写紙(シールのようなもの)を貼り付けるため、絵を描くのが苦手な方でも楽しみながら完成度の高い作品を作ることが出来ます。

当日は、まずデザインとなる転写紙選びからスタート致しました。



先生が持参された、沢山の見本作品を参考にしながら、数種類の転写紙の中から、各自お好みのデザインを、各々選んでいきました♪



見本通りに作られる方もいらっしゃれば、レイアウトを変えてオリジナルのものを作られるかたもいらっしゃって、個性豊かな素晴らしい作品が出来上がりました。

 

仕上げた作品は、焼成して完成させるため 1週間後の引き渡しとのことでした♪
 

受講された皆さん♪
世界に一つしかない、自分だけの『オリジナル作品』の受け取りを、楽しみにしていて下さいね♪

また、このような楽しい企画を、今後も文化教養部では考えていきますので、残念ながら今回参加できなかった方は、来年度以降楽しみに待っていて下さいね♪