かぎ針編み仔ぶた(∞)

~「とっておき」を、編み繋いだら~

こちらが勇気を頂いて。。。。

2011年03月19日 18時53分41秒 | つぶやき。

 

 

あの長い揺れを

信州でも感じ、

とても不安になったことは忘れない。

 

でもまさか、こんな大きな災害が起こるとは

思っても見なかった。。。。

 

 

 

地震後、最初の2~3日?は

テレビを見ているのが苦しくなり、

ラジオに切り替えた。

 

ラジオは、

国やテレビ報道より先に

すでに節電を呼びかけていたり、

各地のリスナーの声、

阪神大震災の被災者からメッセージ、

被災を切り抜けるすべのアドバイス、

そして被災している方達の声までも届けてくれ、

 

応援ソングや

リクエスト曲を流してくれていて、

 

なにより

建設的で温かかった。

 

被災地から離れていて

何も出来ずもどかしい私達リスナーと

被災者の方々との繋がりを感じ

癒されもした。

 

 

 

月並みだが

今の自分に出来ること。

冷静に考え、実行してみている。

小さな事でも

一人一人の思いが集まれば

大きな力となる。

 

 

そして、

テレビの報道の仕方も

そのうちに少し

変わってきたような気がする。

 

 

 

先日

報道番組を見て

号泣した。

 

東北の人達の温かさ、辛抱強さ、

復興の希望を持ち始める人々の力強さ、

子ども達の健気さ、清らかさ。。。。

 

取材する側も

淡々と報道していたのが、

被災者の方の話を聞きながら涙ぐむ

人間味のある場面も

何回か目にした。

 

 

 

 

勇気を、

励ましを、

 

 

私達の方が

頂いた気がした。

 

 

このたびの地震により被災された皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。

多くの方が被災されたことに胸を痛めつつ
一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

応援しています。