日本全国のご当地ラーメンがいつでも食べられると言うコンセプトで人気の金沢
ご当地ラーメン巡(ごとうちらーめんめぐる)
同店が営業の一部を自粛して以来初となる限定メニューが、5月25日から提供開始となっています。
もうそろそろ終盤を迎えそうなので、この機会を逃す手はありません。
今回は名古屋発祥の「台湾まぜそば」。ニンニクの効いたピリ辛の台湾ミンチ、極太麺の汁なしまぜそばです。、、、POPより
元祖とか発祥のお店とか呼ばれる『麺屋はなび』の記事→こちら
北陸ラーメン博にも幾度か出店しているので、北陸のファンにはお馴染みのお店ですね。
台湾まぜそば 並850円+チーズ130円(いずれも税込み)味玉クーポン

、、、カメラ側ストロボ以外の補助光を使用しています。
こちらのお店も店内照明の色温度(ケビン値)が低いので黄色っぽい発色となります。
ノーマル撮影

まずは、混ぜる前の麺を引っ張り出してそのまま啜ってみます。
茹でたての熱々、モチっとした食感で小麦の香りがダイレクトに伝わってきます。
『はなび』では茹でた麺をボールに移しタレをかけてから、「親の仇」みたいに必至のパッチでかき混ぜます。
男性スタッフも、女性スタッフも、茹で上がった順番にそれぞれが必至で混ぜている厨房の姿が、言わば『はなび』の風物詩(笑)
なので着丼した時点で麺に味が均等に染み込んでいる。
『巡』においても親の仇ほどではないにしろ、同様に予めタレと絡ませてあるのでそのまま食べても全然問題なく旨い。

POPによると15回以上混ぜるべし!とある。
数人が同時にやると動作がリンクして、とても面白い(笑)
台湾ミンチの「中華五香」臭さはあまり感じず、山椒の痺れが程よく効いて刺激的。
辛さより塩味の方が先に来てズドンとしたファーストインパクト。

GGなのでチーズやバターのトッピングはちょっとおぉ~
なんですが、今回は意を決して「チーズTP」
考えたらデフォを喰っていないので、どのように変化したかは不明(爆)
しかしながら卵黄が繋ぎとなり、魚粉の旨味ととろけたチーズが混然一体となり、ネロっと糸を引くありさまはエロ旨だ!

辛さに耐性の無い自分にも美味しく頂けました。
ミンチが相当残りますので、おい飯は必須ですね。自分は遠慮しましたが、、、(笑)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;ご当地ラーメン 巡 (めぐる)
住所;石川県金沢市堀川町27-1
電話:076-224-4788
営業時間;【月~木】
11:00~15:00 18:00~翌1:00
【金】
11:00~15:00 18:00~翌2:00
【土】
11:00~翌2:00
【日・祝】
11:00~22:30
※各30分前LO
日曜営業
定休日;毎月HPで発表するので確認要
駐車場;あり、道路を渡った深い側に3台分、付近にコインパーキングあり
地図;