富山市秋吉の飲食店などが集積する路面店に
北陸3店舗目としてオープンした
横浜家系ラーメン 魂心家 富山店(こんしんや とやまてん)
横浜家系ラーメンでは「壱系」と呼ばれ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/80960427a5cddfcc7fc3ad43db5234ef.png)
同店のグループには「壱七家」など多数の店舗を傘下に持つ。魂心家HP→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/e025cab8e1cd6ece61260d5a80ca6825.jpg)
金沢店・高岡店でおなじみのド派手な看板と装飾!居ぬき店舗なので運営費が抑えられているのか、広告宣伝費には張り込むようです。
店内は左手に券売機、お水やお代わり自由なご飯などのアイランドは右手にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/b67d703b9dec1939a543c76afd7d47a0.jpg)
広い厨房をLの字に囲むカウンター席と、中央・壁際のボックス席など多数の客が収容できそうだが、そのわりに駐車場が狭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/08e544d67a47154853aa211f688546a1.jpg)
メニューはラーメンとつけ麺
ラーメンは載せ物で幾つか種類があるが、基本のスープは1種類で味付けが「醤油」と「塩」の2種類に大別される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/13fd6549fbdab115d7e2209a17865842.jpg)
最後までスープを飲み干すと「まくり券」がもらえ、集めると景品がもらえる。またライスは終日無料食べ放題なのでお腹ペコペコさんには強い味方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/12aac20e2327a248e38f126de4aaadd6.jpg)
頂いたのはデフォの
ラーメン 醤油 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/101ed80c0a564b2ad97335474117d1cc.jpg)
醤油と塩が設定されており、先ずは「醤油」
家系特有の「麺の硬さ」「味の濃さ」「油の多さ」が選べますが初訪につき全て「普通」にしました。
スープはシャバ目の鶏・豚骨乳化系スープ。クリーミーであんまりゴツゴツしていないので客を選ばない。
ガツンとは来なかったけど、あとでじんわり旨味が広がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/d7fb0733a81406c5bb284237cf2150f8.jpg)
カスタマライズするならトッピングの兼ね合いもあるが、味・油濃い目かな。ご飯にも合いそう。
また、POPにある通りオススメの食べ方にも挑戦してみました。
ニンニク、豆板醤、黑胡椒を少しずつ溶き入れ、確認をしながら味の調整をしていきます。
うん、なるほど!パンチがUPして旨いな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/41c21bbbe3489c32552e3ad09aff12d1.jpg)
麺は平打ちの中太麺。ツルもちの食感で啜りやすい。店内POPでは#18低加水と書いてあったが、茹で加減を調整して食べ比べれば自分の好みが見つかるでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/ae1219fb7b5d69f136a543472509f434.jpg)
富山県では横浜家系ラーメン吉村家直系『はじめ家』が燦然と輝いており他の追随を許さないが、それゆえ家系ラーメンもどきが少ない。
石川県では『真打』『夕介』『元喜家』『友喜家』『六七家』(廃業)そして『達系』と呼ばれる麺屋達のグループが勢力を拡大している。それほど石川県民は家系ラーメンが好き!
その代わり博多豚骨ラーメンはあまり口に合わないらしい(個人の感想です)
富山県でも富山ブラック以外に『元喜家』を筆頭に『魂心家』などの横浜家系ラーメンが県民に広く浸透していくのか、注目していきたいと思います。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;横浜家系ラーメン 魂心家 富山店(こんしんや とやまてん)
住所;富山県富山市秋吉98-59-4
電話:076-491-0822
営業時間;11:00~翌2:00
定休日;
駐車場;共同Pだが店頭のみ
地図;