ご飯処 かどや

店内はカウンター席と、

6人掛けの座卓が4卓ある小上がり席のゆったりした造り。

女将と女性スタッフが切り盛りしている食堂だが、地元の特産品である「加賀蓮根」を使ったお好み焼きが人気で、地元紙でも紹介されたことがあるようだ。

焼きあがるまでのおつまみも加賀蓮根を素揚げした「レンコンチップス」

かど焼 豚 1000円

加賀蓮根を練り込んだ生地で焼いたお好み焼き。たっぷりのソースとマヨネーズ 鰹節・青のり・紅生姜。
横から見るとその厚みが解かる、まるで小さなクリスマスケーキのようだ(笑)

ふわふわの食感で早く食べないとぺしゃんこになる(笑)

つぶれるとねっとり重くなるので、熱々フワフワなうちに食べきる事がオススメ。 胃もたれしないそうですよ♪

それではここからラーメンのお話
鶏天ラーメン 850円と

ねぎカツラーメン 850円をシェア

◆鶏天ラーメン

昆布と煮干しで摂った和風出汁にほんのり甘い醤油のスープ。

揚げたて熱々の鶏モモ肉の天ぷらがゴロゴロ5個も入っていてボリューム満点。
別皿の山葵を溶き入れれば、衣から滲み出た脂を中和してスッキリ美味しい!

うどん出汁に中華麺を入れても美味しいのでは?というご主人の発想で生まれたそうで、これを関西では「黄そば」と呼ぶ。

◆ねぎカツラーメン

こちらも同じ出汁に揚げたて熱々のトンカツがトッピングでこれまたボリューム満点。 ネギも確かに入っているがたっぷりの刻み海苔なので「海苔カツラーメン」でも良かったんでは?(笑)

ツルシコで透明感のある多加水細麺。 あっさり和風スープに黄色い中華麺の「きいそば」山葵も効いて美味しい。

お好み焼きとボリューム満点のラーメン2杯、腹ペコ・ガテン系のオッサンたちのランチのようでした。
腹パン、出そうなのを抑えながら暖簾を後にしました(;^ω^)

♪ ♪
お店情報
食べログ情報は→こちら
店名;ご飯処 かどや
住所;石川県金沢市堅田町乙137-4
営業時間;11:30~14:00(ランチ) 17:30~21:30(L.O.)
定休日;毎週月曜と第2火曜
駐車場;あり
地図;